2019年6月15日土曜日

2019年5.6月 アカンサス / Acanthus in May and June 2019

目次 / Contents
1) 5月26日 / 26th of May 2019
2) 6月2日  / 2nd of June


1) 5月26日 / 26th of May 2019
これ何でしょう?
今まで雑草だと思って小さなうちに摘み取っていたものが、
今年は放置していた為か、ここまで成長していました。

What is this?
I thought that it was a weed until now, but what I had picked up 
when it was small has grown up so far, probably because it was left alone this year.





2) 6月2日  / 2nd of June
お隣りのKさんに聞いてみたところ、元はKさんのお庭にあった、アカンサス (Acanthus、ハアザミ、葉薊)という植物でした。

私達が住む前に、住んでいた方がKさんから球根を分けてもらったものらしいです。

この日に花が咲いていることに気がつきました。
When I asked K, next-door about this plant, she said that it was originally in K's garden and is called Acanthus.

It seems that the lady who lived here before us was given an Acanthus bulb by K.

This day I noticed that the flowers were blooming.

ギリシアの国花
アカンサスはギリシアの国花でした。
アカンサスは、建築物、内装、絨毯にモチーフとして
しばしば使用されているようです。

Greek National Flower
Acanthus is the Greek national flower.
I heard that often Acanthus is used as a motif in buildings,
interiors and carpets.

2019年6月14日金曜日

2019年5月14日 新しいドラゴンの到着 / New Dragon Arrival, 14th of May, 2019


目次 / Contents
1) ドラゴンの到着 / Dragon Arrival
2) ドラゴンコレクション / Dragon Collection



1) ドラゴンの到着 / Dragon Arrival
4月にアメリカンクラブのフレデリック・ハリス・ギャラリー()で開催された、
よしざわようこ展で、私が、長い間、欲しかった彼女の作品を購入しました。
よしざわようこ展については下記

その作品は、ドラゴンの版画です。

本日、よしざわようこさんがそれを我が家まで持ってきてくれました。

私の周囲には、たくさんの "ようこさん" がいるので、この日から、よしざわようこさんを "パコ" と呼ぶことになりました。

パコと楽しい時間を過ごし、パコの作品 : ドラゴンもやってきて、幸せな一日でした。



Dragon Arrival

In the Yoko Yoshizawa Exhibition in Frederick Harris Gallery : Tokyo American Club in April, I and R bought one of her works, I had wanted to have one of her works for a ling time.

About the Exhibition, below.
❶2019年4月27日 東京 - よしざわ ようこ展 / Yoko Yoshizawa Exhibi...

The work we chose was 'Dragon' print.

Today she brought the Dragon to our house.

There are a lot of "Yoko"s around me, so I started to call Yoko Yoshizawa, "Paco" from this day.

We had a good time with Paco, Paco's work : the Dragon came and it was a happy day.
ドラゴンだけでなく素敵なお土産もいただいてしまいました。
ありがとうございました。

Not only the Dragon, but also good souvenirs came.
Thank you very much.

パコお手製のケーキ・サレ 
Paco made Cake Salé

ほんのり甘い味が食欲をそそります。
残念ながら玉ねぎが入っていたので、Rは食べられませんでした。
この日のうちに、私は全部食べてしまいました!
美味しかった!ごちそうさまでした。

A slightly sweet taste stimulated my appetite.
Unfortunately, R could not eat any because it contained onions.
On this day, I ate everything!
It was delicious! Thank you.




いらっしゃ〜イ!ドラゴン! / Welcome ~ ~! Dragon!





2) ドラゴンコレクション / Dragon Collection 

ドラゴンコレクションの一部
Part of Dragon Collection

新しいドラゴンが私のドラゴンコレクションに仲間入りです。
A new Dragon joins my Dragon collection.




Coonie's Dragon展に出品したお皿
Dishes from Coonie's Dragon, part1 Exhibition
個展に初めて陶芸を出品した時の記念のお皿。
左は、私の陶芸作品第1号でもあります。

Memento dishes from my third exhibition, 
the first exhibition which included ceramics.
The dish on the left was my first ceramic work.




スプーンのドラゴン
英国、ウェールズのシンボルのドラゴンが
デザインされているスプーン

Dragon Spoon 
Dragon design, the symbol of Wales 





友人からのプレゼント
本は元はRのものでした。
2つのシルバードラゴンは箸置きです。
下のしおりは「ボストン美術館 日本美術の至宝」展 のお土産です。
この他に同じデザインでファイルケースもいただきました。

Presents from Friends 
The book was originally Rs'.
The two silver dragons on the right are chopstick rests.
The bookmark below is a souvenir of the
I received a file case with the same design as well.





Wine from Coonie's Dragon, part1 Exhibition
左は、記念のワイン、
右はボトルのレリーフの原画

On the left is the memento wine, 
on the right is the original relief design.




ドランゴンに関係する本の一部
Some of my Books Related to Dragons



2019年6月12日水曜日

2019年5月8日 個展の余韻 - TGさん来訪 / Afterglow of My Exhibition - TG Visit, 8th of May, 2019


Galerie412のスタッフ、TGさんが我が家へいらっしゃいました。

私の個展開催中に、Rがいれた紅茶が美味しかったと評判でした。

TGさんは、'Rの紅茶教室' を受けにきたのでした。

TGさんはフランス語が英語より得意です。

TGさんとRはフランス語、TGさんと私は日本語、Rと私は英語という語学が違う会話で、みんなが話を共有するのに時間は少しかかりましたが、スナックとワインで気分もよく、とても楽しい時間でした。

Rの紅茶教室もし、彼女は私のスタジオ見学もしました。

楽しい時間は、あっという間にすぎ、彼女は最終のバスから二番目に乗って帰りました。

彼女は、キラキラした何かを我が家に振り撒いていったような気がします。

それは妖精の粉だったのでしょうか?

TGさんより白い花束をいただきました。素敵!
私がもっとも好きなF&Mのロイヤルブレンドの紅茶を
お土産にいただきました。
ありがとうございました。

We received a white bouquet from  TG. Lovely!
Her souvenir was my favourite F & M, Royal Blend tea.
Thank you very much!
The staff of Galerie412, TG, came to our home.

During my exhibition, R made English tea which was enjoyed by the visitors.

TG would came to receive 'R's tea tutorial'.

She understands French more than English.

She and R talked in French, she and I talked in Japanese, R and I talked in English, our conversations were in different languages, so it took time for everyone to share the stories, but our feeling was good with snacks and wine, and we had a very enjoyable time.

R also had his tea class with her and she looked at my studio.

The fun time was so fast that she left on the second to last bus.

I feel that she has sprinkled something on our home.

Was it fairy dust?


後日、TGさんからサプライズのプレゼントが届きました。
封筒の中には手紙と写真が入っていました。


Later, we received a surprise gift from TG.

In the envelope were letters and photos.

TGさんのプレゼントのシャンパンと私の作品
Champagne present from TG and my works
TGさん、また遊びにいらしてくださいね。

でも、もう、プレゼントは送らないでいいいですよ。

ありがとうございました。



TG, please come and see us again.

But you do not need to send us any gifts.

Thank you very much.




磁器とリトグラフ作品の展示。
何かを求めて生き、旅や冒険をし、作品を制作します。
今回は、その何かは、光。

On display : Works in Porcelain and Lithographs.
While I live I am searching for something,
 I travel, have adventures and make my works.
This time, that something is Light.

2019年の個展については下記。 / About my Exhibition, 2019  below.




2019年6月10日月曜日

❺2019年5月6日 北鎌倉 - ビストロ ラ ペクニコヴァ / Bistro La PEKNIKOVA in Kita-Kamakura, 6th of May, 2019


目次 / Contents
1) 植栽 / Planting 
2) 料理 / Dishes




1) 植栽 / Planting 
北鎌倉には、私達が好きなレストラン、ビストロ  ラ ペクニコヴァがあります。
ペクニコヴァ・公式サイト:

この日、私とRは、ギャラリー花眠』で、"ながしま よいち作品展" を見た後に、徒歩でペクニコヴァへ向かいました。
"ながしま よいち作品展" については下記

ギャラリー花眠』と"ながしま よいち作品展" については下記。道々の景色を楽しみ、到着しました。
景色については下記

いつもペクニコヴァ到着は日が暮れているので、フラッシュなしの私の撮影では、素敵な植栽を写真に残すことがなかなかできません。

ですがこの日は、午後6時であっても、かなり明るかったので、撮影してみました。

植栽は、鎌倉山の苔丸さんが手がけていると聞きました。
オープン時間、午後6時少し前に到着しました。
We arrived a little before opening time, 18:00.


In Kita-kamakura is our favourite restaurant, Bistro La PEKNIKOVA .
La PEKNIKOVA Official Website :  only in Japanese

On this day, I and R went to La PEKNIKOVA on foot after looking at " Yoichi Nagashima Exhibition" in "Gallery Kamin".
About the Exhibition and the Gallery, below.

We enjoyed the views on the way and arrived.
About scenery below.
❹2019年5月6日 北鎌倉 - 山道 ? / Mountain Trail? in Kita-K...

Our arrival to this restaurant is usually after sunset, so my photographs without flash cannot easily capture the lovely planting.

However, it was quite bright even at 6 pm, so I tried to photograph them.

I heard that  "Kokemaru" : a plant shop in Kamakurayama, designed the planting.

アプローチ / Approach













看板は、馬場シェフの奥様であり、アーティストである、
坪内 好子 (ツボウチ ヨシコ さんがデザインしたと思います。

I think the signboard was designed by Baba chef's wife, 

Yoshiko Tsubouchi, who is an artist.







窓から / From Window







2) 料理 / Dishes
相変わらず、料理の写真も上手に撮れず、美味しく作り、綺麗に盛り付けてくださる馬場シェフに申し訳ないです...。

いつか素敵な料理の写真が撮れることを期待して、撮影を続けます。



As always, I cannot take photographs of food well, I am sorry for the chef Baba who cooks  deliciously and serves on the plates beautifully.


I'll continue photographing, hoping to get some good food photographs, one day.
室内 / Inside
馬場シェフのお料理には手間がかかっていることが感じられ、味だけでなく、
"料理"ということに関しても楽しめます。

ソースもとても凝っているし、いつも材料が違います。


I felt that Baba chef's cooking takes time and I can enjoy his dishes not only for their taste but also for the "cooking".

The sauce is also very elaborate and the ingredients are always different.









春らしい一品! 
アサリが軽くスモークしてあり
日頃アサリが嫌いなR美味しく食べることができました。
馬場シェフのおかげで彼の食の幅が広がります。
ありがとうございます。

Dish in Spring!
Clams were lightly smoked, and hates clams normally, 
however, he could enjoy this dish.
Thanks to Baba chef, the breadth of his food is broadened.
Thank you!





オイスターリーフ
牡蠣の味がする葉:オイスターリーフが添えられています。
初めてオイスターリーフを食べました。
本当に牡蠣の味がしてびっくりしました。
ハマベンケイというムラサキ科の植物です。


Oyster Leaf
This dish with an oyster flavored leaf : "Oyster leaf".
It was the first time I ate the "Oyster leaf".
I really tasted oyster and I was surprised.
Oyster leaf is one of Boraginaceae family, 
 it is called Mertensia maritima or Sea Bluebells.


Rの肉料理 / R's Meat Dish




玉ねぎいっぱいのビーフ
もちろんこれは肉料理

(ぼけぼけですみません)

Beef steak with a lot of onion
Of course, this is my meat dish.
(Sorry, no focus!)




今日は豪華に盛り合わせ!
'ちょっとづつたくさん' というのは日本人は好きですね、特に女性は。

Serve Luxuriously Today!

Japanese people, 
especially women, like 'a lot of little tastes'.

ごちそうさまでした。いつもありがとうございます。

Thank you for the meal. I am always grateful for your work.