2022年12月10日土曜日

② 2022年9月8日 金沢旅行 - 金沢21世紀美術館 ; オラファー・エリアソン/ Kanazawa Trip - The 21st Century Museum of Contemporary Art ; OLAFUR ELIASSON, 8th of September, 2022

目次 / Contents
1) 特別展示 / SPECIAL EXHIBITION
2) オラファー・エリアソン / Olafur Eliasson
3) "ウェーザー・プロジェクト" /  "The Weather Project"
4) 野外作品 / Outside Work

オラファー・エリアソン・特別展示 :
2022年7月23日- 9月11日
金沢21世紀美術館

SPECIAL EXHIBITION -
OLAFUR ELIASSON :
23rd of July - 11th of September
The 21st Century Museum of Contemporary Art
画像は下記より/ This from below


1) 特別展示 / SPECIAL EXHIBITION
今回の金沢旅行のきっかけでもあり、最大の目的が、
オラファー・エリアソン (1967 ~) の展覧会を見ることででした。

2019年に英国へ行った際に、テート・モダンで開催されていた
オラファー・エリアソン / Olafur Eliasson 展 :  /   (動画 30秒)
"Olafur Eliasson in real Life"
(2019年7月11日 ~ 2020年1月5日)
を見ました。

その展覧会で、東京都現代美術館
オラファー・エリアソン・"ときに川は橋となる"
202069日ー 927
が開催 : されることを知りました。

東京での展覧会に、ぜひ行きたいと思いましたが、コロナ禍になってしまい、行くことができませんでした。

金沢21世紀美術館で、'オラファー・エリアソン展' があることを知り、すっかり、東京現代美術館で開催された展覧会が巡回したものであると思い混んでしまいました。

実際は、"特別展示"と表記され、1つの部屋に1点の作品が展示されているだけでした。

そのことをその場で経験するまで、知りませんでした。

知ったあとは、なんとも、気が抜けるというか、心が崩れ落ちるようでした

自分の勘違い (思い込み) を笑ってもしまいました。

21美には、他にもたくさんの作品があり、刺激も受けましたし、楽しめました。
画像は下記より / This from below
SPECIAL EXHIBITION
The main purpose of my trip to Kanazawa was to see an exhibition of Olafur Eliasson  (1967-) as well as it was the trigger for this trip.

When I went to Britain, Tate Modern held 
Olafur Eliasson Exhibition :  /    (Video 30 seconds)  :
11th of July, 2019 ~ 5th of January, 2020
and I visited there.

The Exhibition in 2019, below.

At that exhibition, I found that
Olafur Eliasson ・ "Olafur Eliasson: Sometimes the river is the bridge"
(9th of June - 27th of September, 2020)
would be held in the Museum of Contemporary Art Tokyo : 

I really wanted to go to the exhibition in Tokyo, but I couldn't go because of the coronavirus pandemic.

When I knew that there was an 'Olafur Eliasson Exhibition' in the 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa : 21 bi
I was completely confused as to what the exhibition held in the Art Museum was touring.

In fact, it was described as the "SPECIAL EXHIBITION" but only one work was displayed in one room.

I didn't know that until I experienced it on the spot.

After I found out, I felt like I was losing my mind, or rather, my heart was collapsing.

I even laughed at my own misconceptions.

21bi has many other works, and I was inspired and enjoyed them.
ポスター
たった1点の作品のためにポスターを制作する21美に感心もし、
経済的余裕があることも感じました。
美術館として成功している証拠でもあると思います。

Poster
I was impressed by 21 bi, which creates the poster 
for just one work, and I felt that they had financial leeway.
I think it's proof that it's a successful museum.

撮影可 / Photographed allowed




見るだけでなく、体験もする、
ここ最近の現代アートの定番です。

It is a staple of contemporary art these days that 
we can not only see but also experience.
万華鏡の中に入ったように感じました。
I felt like I was inside a kaleidoscope.








2) オラファー・エリアソン / Olafur Eliasson 
オラファー・エリアソン (1967 -) は、デンマーク生まれのアイスランド共和国のアーティストです。

エリアソンは、写真、彫刻、ドローイング、デザイン、建築、大規模なインスタレーションなど、1990年代初頭からさまざまな表現活動に携わってきました。

ところで、私は彼を'アイスランド共和国のアーティスト'と説明しているのですが、彼のことを 'デンマーク人'と表記している説明が他にあります。

現在、ベルリンに彼の仕事場があり、そこを拠点としています。
オラファー・エリアソンの地図 (公式サイト)→

エリアソンは1990年代半ばから万華鏡を作り続けています。

私は、"特別展示" の作品から万華鏡を彷彿させられましたが、この作品が彼にとって、'万華鏡の作品' にあたるのかはわかりません。
オラファー・エリアソン , 2015
Olafur Eliasson, 2015

画像は下記より/ This from below
Olafur Eliasson
Olafur Eliasson (1967 -) is a Danish–Icelandic artist.

Olafur Eliasson has worked in a wide range of expression activities since the early 1990s, including photography, sculpture, drawing, design, architecture, and large-scale installations.

By the way, I describe him as an 'Icelandic artist', but other descriptions describe him as 'Danish'.

He currently has his studio and works in Berlin.
Olafur Eliasson's Map (Official Website) →

Eliasson has been making kaleidoscopes since the mid-1990s.

I was reminded of a kaleidoscope from the work of "SPECIAL EXHIBITION", but I don't know if this work corresponds to his 'Kaleidoscope work'.




3) "ウェーザー・プロジェクト" 
    "The Weather Project"
エリアソンを有名にしたのは、テート・モダン (ロンドンのタービン・ホールで発表した"The weather project / ウェーザー・プロジェクト:  " (下の画像)です。

下記、Wikiより。
"エリアソンはタービンホールの壁の上方に半円形のオレンジ色の照明でできた巨大な沈まない太陽を掲げ、更に加湿器を設置して砂糖と水を混ぜ合わせた霧を発生させた。
タービンホールの天井には一面に鏡が張られ、半円形の照明は天井に反射して円形に輝き、鑑賞者たちは強力なオレンジ色の光の中、天井に小さな黒い影のような自分達を見ることが出来た。"

私は、英国留学の初期に、ウェーザー・プロジェクトを見て大きな衝撃を受けました。

私がこの作品を見たときは、多くの人が床に寝そべって見ていました。

この作品に感動し、それ以来、私は、この作家の作品に惹きつけられているように思います。
"ウェーザー・プロジェクト" 
2003年10月16日 - 2004年3月21日
テイト・モダン (ロンドン) のタービン・ホール
こちらでたくさんの画像を見ることができます→

"The Weather Project"
16 October 2003 - 21 March 2004
In the Turbine Hall of Tate Modern, London
You can see more images here
画像は下記より / This from below

 "The Weather Project"
"The Weather Project : " in the Turbine Hall of Tate ModernLondon, abovemade him very popular.

According to Wiki about the work,
"Olafur used humidifiers to create a fine mist in the air via a mixture of sugar and water, as well as a semicircular disc (reflected by the ceiling mirror to appear circular) made up of hundreds of monochromatic lamps which radiated yellow light. 
The ceiling of the hall was covered with a huge mirror, in which visitors could see themselves as tiny black shadows against a mass of orange light symbolizing the sun.
Many visitors responded to this exhibition by lying on their backs and waving their hands and legs. "

In the early years of studying in Britain, I received a great shock.

When I saw this work, many people were lying on the floor watching it.

I was moved by this work, and since then, I think I've been drawn to this artist's work.



4) 野外作品 / Outside Work
21美の野外に、"カラー・アクティヴィティ・ハウス"というオラファー・エリアソンの作品 (下の画像) があります。

21美の野外作品のほとんど (すべてかも?) が体験型です。

"カラー・アクティヴィティ・ハウス"も同様です。

自分が作品の中に入って、外をみることも面白い体験ですが、外から鑑賞者の流れを見るのもおもしろいな〜と今回思いました。
"カラー・アクティヴィティ・ハウス", 2010: 
"Colour activity house", 2010: 
この作品は、ほとんどの美術館の訪問者が
一度は体験するのではないかと思います。

 I wonder if most museum visitors experience 
this work at least once.
Outside Work
In the open air of 21bi, there is the work by Olafur Eliasson called "Colour activity house", above and below.

Most (maybe all?) of 21bi's outdoor works are experiential.

The same is true for the "Colour activity house".

It's an interesting experience to step inside the work and look outside, but this time I thought it would be interesting to see the flow of viewers from the outside.

"カラー・アクティヴィティ・ハウス"から、
"二重の灯台 プロジェクト" (下の画像) を思い出しました。

"Colour activity house" reminded me of the
 "Your Double-Lighthouse Projection", below.
二重の灯台 プロジェクト, 2002
反射パネルによって、視聴者を囲み、
光と空間を視聴者 ('Your') それぞれが体験する試みです。

Your Double-Lighthouse Projection, 2002
It is an attempt to surround the viewer with a reflective panel 
and experience the light and space for each viewer ('Your').
画像は下記より / This from below

東京都現代美術館でのオラファー・エリアソン展が巡回展であると勘違いしたせいで、金沢旅行を決行できました。

結果オーライ!

素敵な経験が21美でも、金沢でもできました。

金沢旅行については、複数のセクションに分けて、ブログに載せる予定です。


I was able to make a trip to Kanazawa because I misunderstood that the Olafur Eliasson exhibition in the Museum of Contemporary Art Tokyo was a touring exhibition.

Result alright!

I had a wonderful experience at both 21bi and Kanazawa.

I plan to divide my trip to Kanazawa into several sections and post them on my blog.


2022年12月7日水曜日

① 2022年9月8日 金沢旅行 - 鎌倉〜金沢へ&金沢21世紀美術館/ Kanazawa Trip - From Kamakura to Kanazawa & The 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa, 8th of September, 2022

目次 / Contents
1) 抗原検査 /  Antigen Self Test 
2) 金沢 / Kanazawa
3) 21美 / 21bi
   A. 待ち合わせ場所 / Meeting Place
   B. 屋外作品 / Outside Works
   C. オラファー・エリアソン / Olafur Eliasson
   D. 施設 / Facilities



1) 抗原検査 / Antigen Self Test 
この日から、金沢旅行。

出かける前に、初めての抗原検査をしました。

少し緊張...。

「ゆっくり、ゆっくり、慎重に」
そう自分に言い聞かせつつ検査をすませました。
金沢に住む友人Sちゃんの夫SIさんは、
コロナワクチンの研究者です。
Sちゃんに会う前に抗原検査をするように要求されました。
8日から毎朝、彼女に会う前に検査をしました。

My friend S Chan lives in Kanazawa.
Her husband, SY San is a corona vaccine researcher.
I was requested to do an antigen test before meeting S Chan.
Every morning from the 8th I tested before seeing her.
Antigen Self Test 
From this day, travel to Kanazawa, Ishikawa Prefecture.

Before going out, I did my first antigen test.

A little nervous...

"Slowly, slowly, carefully"
I finished the inspection while telling myself so.

結果は陰性
安心して旅行に出かけました。

Result is Negative
I went on my trip with peace of mind.



2) 金沢 / Kanazawa

鎌倉から、東京駅へ向かい、北陸新幹線に乗って金沢駅までゆきました。

金沢には個人旅行、ツアーで複数回行ったことがありました。

個人旅行では、今回と同様、新幹線を使いました。

ツアーは能登半島巡りだったので、空路を用い、行きは能登空港
帰りは小松飛行場を利用しました。

初めて金沢に旅行したのは、神戸に住んでいた時で、Sちゃんと一緒にゆきました。

Sちゃんは、彼女が望んで金沢に住むことになったわけではありませんが、彼女はとても金沢が気に入っているようです。

私も金沢が好きです。
赤い部分 : 石川県
Red Part : Ichikawa Prefecture
画像は下記より / This from below


Kanazawa
Kanazawa City is the prefectural capital of Ishikawa Prefecture.

From KamakuraKanagawa Prefecture I headed to Tokyo Station and took the Hokuriku Shinkansen to Kanazawa Station.

I have been to Kanazawa several times on personal trips and a tour.

On my personal trips, I used the Shinkansen as I did this time.

Since the tour was a tour of the Noto Peninsula, we used air routes, going to Noto Airport and returning from Komatsu Airport.

The first time I traveled to Kanazawa was when I was living in KobeHyōgo Prefecture and I went with S Chan.

S Chan didn't plan on living in Kanazawa, but she seems to like Kanazawa very much.

I also like Kanazawa.
濃いピンク : 金沢市
Deep Pink : Kanazawa City
画像は下記より / This from below



北陸新幹線の窓から
⁨富山県⁩⁨小矢部市⁩を通過中。

From the window of the Hokuriku Shinkansen
Passing through Oyabe City, Toyama Prefecture.

濃いピンク : 小矢部市
金沢の右隣です。

Deep Pink : Koyabe City
Right next to Kanazawa
画像は下記より / This from below


金沢駅前
'もてなしドーム' と '鼓門 (ツヅミモン)'。
この周辺は、滞在中になんども撮影しました。

 In front of Kanazawa Station
'Omotenashi Dome' and 'Tsuzumi Gate': .
I took many pictures of this area during my stay.






3) 21美 / 21bi
A. 待ち合わせ場所 / Meeting Place
金沢駅到着後、すぐにバスで、'金沢21世紀美術館' : に向かいました。

今回、地元の人が、金沢21世紀美術館のことを21ビ(ニジュウイチビ)と呼ぶことをしりました。

21ビは、私が好きな美術館の1つです。

2018年にこの美術館を訪れていました (下記)。

Sちゃんの職場がここから近いので、この美術館で彼女と待ち合わせをしました。

また、今回の金沢旅行のきっかけとなり、目標でもあったオラファー・エリアソン / Olafur Eliasson もここで開催されていました。
(後になって知るのですが、'展' というほどの規模ではありませんでした)

アイスランド共和国のアーティストです。

オラファー・エリアソンについては次のセクションに載せます。
 現在地 
金沢21世紀美術館の最寄バス停

 You Are Here 
Nearest bus stop to the 21st Century Museum of
Contemporary Art, Kanazawa
'.
Meeting Place
After arriving at Kanazawa Station, I immediately took a bus to 'the 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa' : .

This time, I found that the locals call 'the 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa',  21bi (nijuuichi-bi).

21bi is one of my favourite Art Museums.

I visited this Art Museum in 2018, below.

S Chan's workplace is near here, so I met her in this museum.

Also, Olafur Eliasson Exhibition was held here, which was the trigger and purpose of this trip to Kanazawa.
(As I found later, it was not so large as an 'exhibition'.)

Olafur Eliasson (1967 -) is a Danish–Icelandic artist.

Olafur Eliasson will appear in the next section.


円であることが特徴の建物。

地上1階、地下1階建て。
設計は、SANAA (サナア) : 妹島和世 (セジマ カズヨ / 1956 ~) 
西沢立衛 (ニシザワ リュウエ / 1966 ~ )
建築について→

 Circle

Building characterized by being a circle.
Ground floor and one underground storey.
Design by SANAA  : Kazuyo Sejima (1956 ~ )
 & 
Ryue Nishizawa (1966 ~)
画像は冊子内の写真 / This from the Leaflet
About Architecture →




水色部分 展覧会ゾーンで有料
無色の部分 : 交流ゾーンで無料

Light blue part :  Exhibition Zone with charge.
Colorless part : Public Zone, free.



B. 屋外作品 / Outside Works
ドロップ・チェアー
デザインは美術館をデザインしたSANAA 

Drop Chair 
Design by SANAA which, designed the Museum Building, too.


ドロップ・チェアーは複数の場所に設置されています。
この作品は移動可能です。

Drop Chairs are installed in multiple locations.
This work is portable.



芝とこの椅子はよく合っていると感じます。
I feel that lawn grass and the chairs are a good match.


"ラッピング", 2005 : 
前回訪れたときは工事中でフェンスがありましたが、
今回は通常の状態に戻っていました。

"Wrapping", 2005 : 
by Fernando Romero (1971 -)
Last time I visited it was under repair and
 there was a fence, but this time it was back to normal.



D. 施設 / Facilities
下記、コンセプトのサイトから引用。
"透明性=出会いと開放感の演出
外壁や建物内の壁面の多くにガラスを採用し、「透明であること、明るいこと、開放的であること」を求めました。
同時に、内部と外部など互いに異なる空間にいる者同士が互いの
様子や気配を感じ取ることができる、出会いの感覚も演出されています。"

現地では、これらのことがストレートに感じられます。
屋外からのカフェ
Cafe From Outside 



According to their site about Concept, 
"Transparency = Producing Openness
The use of glass walls, inside and out, produces transparency and brightness. It also enhances a sense of encounter, an awareness of each other's presence, and unity among the visitors, whether they are at inside or outside of the building."

Indeed, here I too felt like this.
屋内から屋外を見る
に、"カラー・アクティヴィティ・ハウス"が見えます。

 From Inside to Outside
On the left,  you see the "Colour activity house".



"カラー・アクティヴィティ・ハウス", 2010: 
この作品と美術館の建物は、形的にもコンセプト的にも
共通していることが感じられます。

"Colour activity house", 2010: 
by Olafur Eliasson (1967 -)
It is felt that this work and the building of the museum have 
something in common both in form and concept.


ミュージアムショップ
Sちゃんとは、ショップで待ち合わせをしました。
開催中の展覧会は、彼女と一緒に回りました。

Museum Shops
I met S Chan at the shop.
I went around the current exhibitions with her.


写真左、屋外の作品は、"ラッピング"です。
"ラッピング"とショップの設置もコンセプトに
沿っているのだと理解しました。

The outdoor work on the left of the photograph
 is "Wrapping".
I understand that "Wrapping" and setting up the shop are also
 in line with the concept.