2023年4月22日土曜日

④ 2022年10月16日 関西旅行 - サンデーサボン; 元町/ Kansai Trip - 'Sunday Savon' in Motomachi , 16th of October, 2022

関西旅行
神戸・美山 : 2022年10月16日~19日
このセクションは、主に 'サンデーサボン' についてです。

Kansai Trip
Kobe・Miyama : 16th ~ 19th of October,  2022
This section is mainly about 'Sunday Savon'.



目次 / Contents
1) 日曜日だけ / Only Sunday 
2) 2階 / First Floor
   A. 期待感 / Expectation
   B. レンタルスペース /Rental Space
   C. 石鹸売り場 / Soap Shop



1) 日曜日だけ / Only Sunday 
みなと元町駅で下車し、宿泊するホテルに向かいつつ、散策しました。

私が神戸に住んでいた時に勤めていた会社が元町にあり、元町商店街にはよく行きました。

けれども、

元町商店街や中華街よりも南、または西方面には、殆ど行ったことがありませんでした。

今日は、あまり馴染みがなかったその地域を短い間ですが、歩きました。

目に留まったいくつかのお店には立ち寄りました。

が、1つの店だけ、自宅にいたときに検索し、ネットで注文もしていました。

それが、"Sunday Savon (サンデーサボン) " でした。

店名にあるとおり、日曜日のみの営業、このお店でしか、オリジナルの石鹸を販売していません。

私が予定をたてた時に、神戸入りする日が日曜日になり、"Sunday Savon"での購入が可能でした。
ここです!
650-0023 神戸市中央区栄町通1-1-10-2F 
Phone:  078-771-2511 (日曜のみ)

 Here it is!
1-1-10-2F, Sakaemachi-dori, Chuo-ku, Kobe City
Hyogo Prefecture 650-0023
Phone : 078-771-2511 (Sunday only)
Only Sunday
I got off at Minato Motomachi Station and took a walk while heading to my hotel.

When I lived in Kobe, the company I worked for was in Motomachi, and I often went to the Motomachi Shopping Street.

However, I had hardly ever been to the south or west of Motomachi Shopping Street and Kobe Chinatown.

Today, I took a short walk through an area that was not very familiar to me.

I stopped by a few shops that caught my eye.

However, I was searching for one shop : when I was at home I had ordered online, for collection from the shop.

That was "Sunday Savon".

As the shop name suggests, it is open only on Sundays, and only this shop sells their original soaps.

When I made the schedule, the day I arrived in Kobe was Sunday, and it was possible to pay for my order in the shop.
This says 
"Feel free to come to the First Floor"





2) 2階 / First Floor
A. 期待感 / Expectation
1階から見上げる
心惹かれる階段です。

Look Up From Ground Floor
It's a fascinating staircase.


入り口 / Entrance


入り口脇の小窓 
(通路側から)
屋内に対する期待感を抱かせます。

Small Window Beside  the Entrance
(from aisle side)
It creates a sense of anticipation for inside.

同じ小窓
(部屋から)
同じ小窓も、額によって違うイメージになります。
狭い空間を広く感じさせもします。
素敵なアイディアに感じました。


The Same Small Window
(From Room)
The same small window has different images,
 depending on the frame.
It also makes a small space feel larger.
I felt it was a lovely idea.



通路の正面
右後ろへゆくと石鹸売り場、
へ行くとレンタルスペースです。

In Front of the Aisle
If you go to the right back, you'll find the soap shop,
 and if you go to the
left, you'll find a rental space.

空間の使い方が上手だな〜と感じました。
家具が良い雰囲気作りに貢献しています。
この壁のような間仕切りも家具なのかもしれません。

I thought it was a good use of space.
Furniture contributes to creating a good atmosphere.
This wall-like partition may also be furniture.




B. レンタルスペース /Rental Space
店内撮影の許可をいただいています。

I have permission to photograph inside the shop.

狭いけれど、おしゃれな内装です。

Small but stylish interior.







C. 石鹸売り場 / Soap Shop
公式サイト :
会員になると通信販売をしてくれます。

Official Website : in English
If you become a member, you will be able to do internet orders.


新製法で作られる'水入り石鹸'を売っています。詳細はここで→


They sell 'WATER-IN SOAP' made with a new manufacturing method.
According to their website
"Soap made from natural ingredients gives off a lovely scent and evokes a pleasant feeling. At Sunday Savon, your well-being is our passion, as such, we have combined our original technique with the traditional ‘cold process’ to bring you the best soap possible. 
Sunday Savon is a new type of soap made using traditional methods to enhance the fresh aroma and moisture."











自宅使い
(自宅で撮影)
友人たちに買ったほか、自宅用にもかいました。
が、夫R用、が私用です。

Home Use
(Photographs at Home)
I bought a few soaps for my friends
and also bought ones for my home.

Left is for my husband R, right is for me.

使用感がよく、自然な良い香りがしました。
好きな石鹸です。

Easy to use and have a lovely natural scent.
I like the soap.




パンフレット / Leaflet


この店の後、ホテルへゆき、チェックインしました。

After this shop, I went to the hotel and checked in.








2023年4月21日金曜日

③ 2022年10月16日 関西旅行 - '凛'と 'clueto' ; 元町/ Kansai Trip - 'Rin' and 'clueto' in Motomachi , 16th of October, 2022



関西旅行
神戸・美山 : 2022年10月16日~19日
このセクションは、主に元町散策についてです。

Kansai Trip
Kobe・Miyama: 16th ~ 19th of October,  2022
This section is mainly about my walk in Motomachi.
目次 / Contents
1) '凛' / 'Rin'
    A. ガラス / Glass
    B. 店内 / Inside
2) 作家 / Creators 
    A. 平井宏明  / Hiroaki Hirai
    B. 鎌田 祥子 Shoko Kamata
3) 'clueto'



1) '凛' / 'Rin'
A. ガラス / Glass
みなと元町駅で下車し、宿泊するホテルに向かいつつ、気になった店に立ち寄りました。

今日の散策で、最も好きだったお店が、'凛' でした。


I got off at Minato Motomachi Station headed to the hotel I was staying at, and stopped by shops that caught my attention.

'Rin' : '凛' was my favourite shop in today's walk.
栄町ビルディング
650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通3-1-7
この建物には、たくさんのお店が入っています。
'凛'は、108号室

Sakaemachi Building
3-1-7 Sakaemachi-dori, Chuo-ku, Kobe City, 
Hyogo Prefecture 〒 650-0023 
'Rin' is room 108

'凛'
 / 'Rin'
It is a glass and miscellaneous goods shop.

私は、基本、ガラス質のものが好きです。

そして、'凛'という響と、この漢字も好きです。

自分のリトグラフ作品にも、'凛として'というタイトルものがあります。

Basically, I like glassy things.

I also like the sound of 'rin' and this kanji, '凛'.
('凛' : 'rin' meas imposing or dignified in Japanese.)

One of my lithograph works is titled 'Imposing' ( or 'Dignified).


入り口 Entrance



B. 店内 / Inside
店内撮影の許可をいただいています。

I have permission to photograph inside the shop.



元は本屋さんだったと聞きました。

I heard that it used to be a bookshop.




2) 作家 / Creators 
A. 平井宏明  / Hiroaki Hirai

私はドラゴン大好き人間です。

なので、比較的造形物のトカゲ、ワニ、ヤモリなどに惹かれます。

このお店には、繊細で美しい、ガラスのヤモリがいました。


I'm a dragon lover.

That's why I'm attracted to relatively sculpted lizards, crocodiles, and geckos.

This shop has delicate and beautiful glass geckos.

バーナーワーカー、平井 宏明 作  / 
'バーナーワーカー'、'バーナーワーク'という言葉を
初めて知りました。

 
By a burner worker, Hiroaki Hirai
I found the words 'burner worker' and 'burner work' for the first time.


住所 : 〒712-8004 岡山県倉敷市水島南亀島町12-14
電話 : 090-3749-2370

Address: 12-14 Mizushima Minamikamejimacho,
Kurashiki City, Okayama Prefecture,  712-8004
Phone: 090-3749-2370



レジカウンター
蟹さんがペンを持ち上げています。
この蟹さんも平井氏の作品だと思うのですが....?


Checkout Counter
A crab is holding a pen.
I think this crab is also Hirai's work....?





B. 鎌田 祥子 Shoko Kamata
箸置き
私がすでに持っている箸置きと同じものを見つけました。
私はそれを松島 (宮城県) のガラス美術館の
ミュージアムショップで購入しました。
鎌田 祥子(カマタショウコ / 1979 ~)さん作です。

Chopstick Rests
I found the same chopstick rests that I already have.
I had bought mine in the museum shop of the Glass Museum 
Made by Shoko Kamata (1979 ~).


Shoko Kamata Profile in Japanese 


鎌田 祥子作品 / Works of Shoko Kamata









鎌田 祥子作品 / Works of Shoko Kamata

'いはいプレート' / 'Celebration Plate'
(祝いプレート)


3枚、買いました!

I bought the three!


/ Back





3) 'clueto'
思いがけず、大好きな帽子を見つけたお店が、'clueto' (クルート)でした。

 By accident, I found my now favourite hat in a shop, 'clueto'.
'clueto' (クルート) :
〒650 -0023兵庫県神戸市中央区栄町通3-2-2
和栄ビル3号館101号
電話 : 078 381 7442

 3-2-2 Sakaemachi-dori, Chuo-ku, Kobe City,
Hyogo Prefecture, 〒650-0023
Phone : 
078 381 7442


基本、バックを販売しています。
Basically, they sell bags.
店内撮影の許可をいただいています。

I have permission to photograph inside the shop.


、中段の棚の帽子が気に入りました。
I like the hat on the middle shelf on the
right.




これを買いました!
私の頭のサイズには大きかったのですが、
Lサイズしかありませんでした。

I bought this!
It was big for my head size, but it was only available in Large size.


'サンカクWORK' (サンカク ワーク) 
(サイトの説明→)
'サンカクWORK' (サンカク ワーク) という名前の帽子です。
"semillahat" というブランド? (会社?) の帽子で、手作りでした!

It's a hat named 'Sankaku WORK'.
(Sankaku means triangle in Japanese)


【追記 : 2023年6月27日】
多くの人に
「その帽子、coonieに似合っている」
と言われました。
2022年3月に"semillahat"さんが定期的に注文を
受け付けていることを知りました。
その時には、すでに受注が終了していました。
6月10日にオンラインで受付があり、
Mサイズが注文できました。

Postscript : 27th of June, 2023
Many people have said, "That hat looks good on coonie."
In March 2022, I knew that the hatmaker, "semillahat", was 
accepting orders regularly.
By that time, the batch order had already closed.
There was an online order booking on 10th of June, 
and I was able to order M size.

According to their website about Sankaku Work
(only in Japanese, I translated myself)
"Sankaku WORK with a sharp top. 
The dwarf-like silhouette is a bit of a fantasy world.
If 'Maru WORK' (Round Work) is more of a “practical hat”, Sankaku WORK has an image of a shop owner’s hat that appears in a picture book.
In the world of picture books, bakers and confectioners almost always wear hats.
I think it's because wearing a hat makes it easier to create an image of their profession and completely changes the impression.
I think I would be happy if the hats could be a little closer to the image of shops that children admire."

パンフレット / Leaflet



パンフレット / Leaflet


パンフレット / Leaflet