2021年1月14日木曜日

① 2021年1月14日 本・『サラバ!』- 2冊なのか、3冊なのか? / Book ・"Saraba : Farewell!" - Is it Two Books or is it Three Books? , 14th of January, 2021

目次 / Contents
1) 2冊なのか、3冊なのか?  / Is it Two Books or is it Three Books?
2) ブックデザイン / Book Design

1) 2冊なのか、3冊なのか?  
    Is it Two Books or is it Three Books?
『サラバ!』[2014 /上下巻 /
 作:西 加奈子 (ニシ カナコ / 1977 ~ ) / 小学館
を購入したのは、2017年でした。

本を読みたくなって何を買おうか迷った時に、『ダ・ヴィンチ』を
参考にすることが多くあります。

ダ・ヴィンチ』(2015年1月号) の 'プラチナ本' になっていたので、この本を選びました。

その誌面で、『サラバ!』が第152回直木三十五賞を受賞第12回本屋大賞2位であることを知りました。

今になって読む私は、何をするにもスローです。

上巻のカバーをめくると、偶然にも、ブックデザインが最近読んだ
蜜蜂と遠雷』[2016 / 作 : 恩田 陸 (オンダ リク / 1964 〜) /  幻冬舎 ]
と同じ、 鈴木成一 (1962 〜) デザイン室でした。
蜜蜂と遠雷』については下記

西 加奈子という作家の名前はなぜか知ってはいましたが、作品を読むのは初めてでした。

そして、上下巻ものだと思っていた小説が、上中下巻だと上巻を読み始めてから知り、自分のそそっかしさを笑いました。

巻は本筋を補うスピンオフ的に出版されたのかと勝手に推測しました。

中巻を購入しようと思いましたが、文庫本しか出版されていませんでした。

本を並べると美しさにかけますが仕方ありません。

文庫本を注文しました。

文庫本到着後、ショックなことが!

実は、単行本2冊分が、文庫本3冊に別れて出版されたのでした。

なので、単行本2冊を持っていてば、読めば、文庫本中巻は必要なかったのです。

無駄な出費をしてしまい、上巻の読書中に、自分が本当にそそっかしいこと、自分のリサーチがいかに不十分であったかを知りました。

また一方で、これは幻冬舎の何か策略か?という疑いがむくむくとおきました (苦笑)。

『サラバ』の感想は次のセクションです。

『サラバ!』
2014  /  : 上巻 / :下巻  
2017 / : 中巻2017
作:西 加奈子 
(ニシ カナコ / 1977 ~ ) / 小学館
装画 : 西 加奈子
ブックデザイン : 鈴木成一 (1962 〜) デザイン室

"Saraba!" in Japanese : "Farewell!" in English 

 by Kanako Nishi (1977 ~ )/ Shogakukan]
2014 /
Left :  First Volume / Right :  Second Volume 
2017 /
Middle : Middle Volume
Covers by Kanako Nishi
Book Design is by Seiichi Suzuki (1962 ~) Design Room


背表題 / Back Title

裏表紙 / Back Covers


Is it Two Books or is it Three Books?
I bought two books, "Saraba!" in Japanese : "Farewell!" in English in 2017.

When I want to read a book and wonder what to buy, I often refer to "DA VINCIwhich is a monthly magazine that deals with book information published by KADOKAWA.

I chose these books because they were in "DA VINCI" (January 2015 issue).
 
In that magazine, I found out  that "Farewell!" won the 152nd Naoki Prize and won the 12th Japan Booksellers' Awardthe Silver Award.

I am reading now, I'm slow to do anything.

When I flipped the cover of the first volume, it happened that the book design is by Seiichi Suzuki (1962 ~) Design Room as recently I had read
"Mitsubachi to Enrai" in Japanese : "Listen to the Universe" in English 
[2016 / by Riku Onda (1964 ~) Gentosha Inc. ]
About "Listen to the Universe", below.
I had known the name of the author, Kanako Nishi, for some reason, but this is first time I read her work.

Then, when I started reading the first volume, I found out that the novel, which I thought was the first and the second Volumes,  has another Volumes between the first and the second Volumes and laughed at my carelessness.

I guessed that the middle volume was published as a spin-off to supplement the main story.

I wanted to buy the middle volume, but only the paperback book was published.

When the books line up, they would not be beautiful, but I can't help it.

I ordered the paperback book. After the paperback book arrived, something shocking! In fact, the two hardback books were published as three separate paperback books. So, if I had two books or if I read them, I didn't need the middle volume of the paperback books.
I wasted some money, and while reading the first volume, I realized that I am really careless and how incomplete my research was.

On the other hand, is this a publisher's trick? I was sceptical about it (Wry Smile).

My impressions of the books are the next section.



2) ブックデザイン / Book Design
装画 : 西 加奈子
作家の西さんが絵も描いているのですね。

Cover by Kanako Nishi
The author,  Nishi has also drawn pictures.




ブックデザイン : 鈴木成一 デザイン室
Book Design is by Seiichi Suzuki Design Room



上巻  / First Volume



下巻 / Second Volume




天としおり 
: 上巻  / :下巻 

 Top and Spine
Left : First  Volume / Right : Second Volume 




上巻・扉
First Volume, Title Page



下巻・扉
Second Volume, Title Page




2021年1月13日水曜日

2021年1月13日新しい展示 / New Display , 13th of January, 2021

目次/ Contents
1) 新しい展示 / New Display
2) 撮影 / Photographs
     A. 1階 / Ground Floor
     B. 2階 / First Floor
3) 2019年個展のリスト / List of 2019 Exhibition



1) 新しい展示 / New Display
クリスマスの装飾品を納戸へ納める時がきましたが、その時にはそれらのスペースはなくなっていました。

モノは増やさないように!と戒めているのに、そんな状態に....。

納戸の整理を余儀なくされ、ヨシ!と重い腰をあげ、始めました。

この機会を利用して、家に展示している自分の作品と納戸の作品のいくつかを交換しました。

新しい年になって、新しい展示にする機会を得て、よかったです。

過去の作品を箱を開けて、再確認するのは、レヴューにもなります。

次回への個展に向けての気持ちも新たにできます。

今年の4月に予定していた個展は来年4月に延期しました。

通常、個展後に家の展示は、新作に総入れ替えしますので、今日まで展示していた作品は、
Coonie's Exhibition, Looking for Light (光を求めて), 2019
のために制作をした作品でした。

昨年の半ばには、次回の個展のテーマは決めていたのですが、それに合わせすぎると発想が狭まると思いました。

なので、今回は、選択に新作 (2019) のみ、または、テーマにそったという制約をかけず、今の自分の心に響く作品を選びました。



New Display 
It was time to put Christmas decorations into the storage room, but by that time those spaces were gone. Don't increase things! Even though I warned that, in such a state .... I was forced to organize the storage room, 'Let's Go!' finally I started! I took this opportunity to exchange some of my works on display at home with some of the works in the storage room. I'm glad I had the opportunity to make a new display in the new year. It is also a review to open the boxes and reconfirm the past works. I can also renew my feelings for my next exhibition. My Exhibition scheduled for April this year has been postponed to April next year. Normally, after my exhibition, my display at home will be completely replaced with new works, so the works display until today were from Coonie's Exhibition, Looking for Light, 2019.

In the middle of last year, I had decided on the next Exhibition's theme, but I thought that if I matched them too much, my ideas would narrow.

So, this time, I did not limit the selection to only the new works (2019) or according to the theme.

I chose works that resonate with me now.




2) 撮影 / Photographs
A. 1階 / Ground Floor
ほとんどの作品は入れ替えましたが、友人の作品は、同じ位置に飾っていたり、移動して飾っていたりしています。

同じ位置に飾ってある物は、自他作品とも撮影していません。


Most of the works have been replaced, but my friend's works are displayed in the same position or moved.

I did not photograph works by me and other people displayed in the same positions.

  玄関  
"桜の光 -1, 2009"
(カラーインク)
もとここにあった作品はリヴィング (下の画像) に移しました。

 Entrance
"Cherry Light -1, 2009"
(Colour Ink)
The work that was originally here has been moved
 to Living-room (
below).

宇宙(赤)シリーズ
"宝船" 
(リトグラフと磁器)

Cosmos (Red) Series 
 "Treasure Ship"
(Lithograph with Porcelain) 




以前 
:"青い月, 2017" (リトグラフ)

月夜シリーズ, 2019
"フック艇 ; 海賊船ジョリー・ロジャー号"
(リトグラフと磁器) 

Previous
Left : "Blue Moon, 2017" (Lithograph)
Right : Moon Night Series, 2019
"Hook's Ship ; Jolly Roger"
(Lithograph with Porcelain) 

現在 / Current 


浮遊, 2017シリーズ 
"揺蕩(タユタ)うままに"
(リトグラフと磁器) 
 Floating, 2017 Series 

"Wandering"
(Lithograph with Porcelain) 


以前
左から
月夜シリーズ ・"ティンカー・ベル" 
まりもシリーズ・"ダリアの願い"
月夜シリーズ・"ピーター・パン"
(リトグラフと磁器) 

Previous
From Left 
Moon Night Series ・"Tinker Bell"
Marimo Series ・"Dahlia's Wish"
Moon Night Series ・"Peter Pan"
(Lithograph with Porcelain) 
現在 / Current 

"あなたの生まれた朝に, 2016"
(リトグラフ)
2017年の個展のために制作しましたが、

会場に展示できませんできませんでした。
下書きなしで直接版にドローイングした作品です。

"In the Morning you are born, 2016"
(Lithograph)
I made this for my 2017 Exhibition,

but I couldn't show it at the venue.
It was a work drawn directly, without drafts.

展示作品数が減り、すっきりした印象になりました。

The number of displayed works has decreased,
giving a refreshing impression.






以前
"繖華 (キヌガサバナ) - A" シリーズ (黒), 2014
(リトグラフ)
1階から階段の壁に移動しました。

Previous
"Parasol Flowers - A" Series (Black), 2014
(Lithograph)
This moved from the ground floor to the stairs wall.

現在 / Current 

"桜の光 -2, 2009"
(カラーインク) 2009年春に英国から本帰国し、鎌倉の桜に感動して ドローイングした作品です。

"Cherry Light -2, 2009"
(Colour Ink)
I returned to Japan from Britain in the spring of 2009
and was impressed by the cherry blossoms in Kamakura
and I did this drawing.

"繖華 (キヌガサバナ) - A" 2014シリーズは下記
About "Parasol Flowers - A" Series , 2014, below.
❺個展 / My Exhibition: Coonie's Space Quest in Kamak...



以前 "雨のコッツウォルズ, 2016" 2017年の個展のために制作したリトグラフ作品です。 私のリトグラフ作品の中で、最も版数を重ねていますし 気に入っていますが個展には展示できませんでした。 右下のカレンダーは私の姉Yが自分の フラワーアレンジメント作品をカレンダーにして作りました。 カレンダーは今年用なので今も飾ってあります。 Previous "Rainy Cotswolds, 2016" This is my lithograph work created for my 2017 exhibition.
Of all my lithograph works, it has the most printed and I like it, but I couldn't exhibit it in the exhibition. The calendar on the
lower right was made by my sister Y using her flower arrangement works as a calendar. The calendar is for this year, so it is still displayed.
現在 / Current 
森のめぐみ (黄色)、2009 初めてのリトグラフ作品。 英国でも一度試しに制作したことがあるので正確には2度目です。 鎌倉の山梨工房へ見学にし行った日に先生に  「やってみますか?」 と突然言われ、突然制作した思い出の作品です。 バックを変えたいくつかのヴァージョンがあります。
Forest Gift (Yellow), 2009 The first lithograph work. It's the second time to be exact because I've made it once in Britain. The day I went to visit Yamanashi Lithograph Studio in Kamakura,
a teacher suddenly asked me,
"Would you like to try it?"
and then I suddenly made this which is my memorable work.
There are several versions with different backgrounds.



"繖華 (キヌガサバナ) - A" シリーズ (青), 2015 ここには、 水の時計 シリーズ・"幕間", 2019 
(リトグラフと磁器)  がありました。
  "Parasol Flowers - A" Series (Blue), 2015
Here was the water clock series "Interval" , 2019
(Lithograph and porcelain).



B. 2階 / First Floor
"ヴァレンタインの歌, 2000"
2001年個展「Coonie's Valentine」のための作品。
リサーチで、ヴァレンタインの歌があるのを見つけて
それを描きました。
私がイラストレイターをしていた時の作品です。
ここには、"森のしずくシリーズ, 2012" の1つがありました。

右下の作品は、私が英国留学していた同時期に
NYに留学していた友人、Kaoちゃんの作品で
お誕生日プレゼントにいただきました。

"Valentine's Song, 2000" Work for my 2001 exhibition, "Coonie's Valentine". In my research, I found a Valentine song and drew it. This is a work when I was an illustrator.
There was one of the "Forest Drops Series, 2012" here. The work on the lower right is a work by my friend, Kao,
who was studying abroad in NY, USA
at the same time as I was studying in Britain,
and I was given this as a birthday present.



以前
月夜シリーズ ・"
凛(リン)として"

Previous
Moon Night Series・"
Imposing" 

現在 / Current 


ドラゴン(辰)
鎌倉在住の版画家、よしざわ ようこさん
()の作品です。
2019年、
東京のフレデリックハリスギャラリー であった彼女の個展に、Rと行き、購入しました。
彼女は我が家まで作品を届けに来てくれました。

2019年5月14日 新しいドラゴンの到着 / New Dragon Arrival この作品は私のスタジオのドラゴンコーナー(下の画像)に 長らくありました。
Dragon 
A work by Yoko Yoshizawa (), a printmaker living in Kamakura.
I and my husband R bought this from her exhibition
 in Frederick Harris Gallery in Tokyo, 2019.
She brought this to our house, below.
This work had been in the dragon corner
 in my studio, below for a long time.

よしざわようこ展(2019年)については下記。 / About her 2019 Exhibition, below.

スタジオのドラゴンコーナー
ここには、作品含め、ドラゴン関連の物を置いていましたが、少し分散しました。
この上には2019年の3作品がありましたが、今はあえて何も飾っていません。
'空き' を作ることも大切だと思ったからです。

Dragon Corner in Studio
I put dragon-related things here, including works, but they were a little dispersed. There were 3 works, 2019 above here, but now I dare not decorate anything. I thought it is important to make 'space'.



このドラゴンの作品もドラゴンコーナーにありました。
2002年個展・Coonie's Dragon, part1 で作った
記念のワイン (下の画像) のレリーフの原画です。

The work of this dragon was also in the dragon corner.
This is the original picture used for the relief design
of the memento wine,
below
for the 2002 Exhibition, Coonie's Dragon, part1.

ドラゴンコーナーでの撮影, 2019
Photograph of Dragon Corner, 2019




"ブルーベリー"、2014
(リトグラフ)
2015年、鎌倉の個展のために制作しました。
複数の色のバージョンがあります。
ここには、私のカラーインクドローイング、

2020年のカレンダーがありました。

"Blueberries", 2014
(Lithograph)
I made this for my 2015 Exhibition in Kamakura.
There are several colour versions.

Here was my colour ink drawing, the 2020 calendar.

"ブルーベリー"シリーズは下記。/ About "Blueberry" Series, below.



ゲストルームコーナー
スタジオの一角をゲストルームにしています。
本棚もほぼここにあり、本の整理も多少しました。
作品展示の入れ替えも、本の整理も掃除も
昨年暮れにしていませんでした。
スローな私は、今頃になってしています。

Guest Room Corner
A corner in the studio is a guest room.
The bookshelves are mostly here, and I've organized some books.
 I didn't change the displays, organize the books, 
or cleanings late last year.
I'm slow, so finally I'm doing it now.

指人形
友人のイラストレイター、水野結実 (ミズノユミ) さんの作品。
以前は、違う場所で、ハートの柄のカップに入ってましたが
今回はここに引越しです。 

Hand Puppets
Works of Yumi Mizuno, an illustrator, my friend.
They used to be in a cup with hearts pattern in a different place,
but this time they are moving here.
人形については
下記。/ About the hand puppets, below.
2016年6月19日 ~ 2017年6月 - 水野結実さんの人形 / Yumi Mizuno's

"春の恵み"シリーズ, 2014 の1つ
ここのは英国留学時代に作ったエッチングの
アイルランドの地図がありました。

One of "Spring Gifts" Series, 2014 
Here was a map of Ireland, by etching,
 that I made while studying in Britain.

"春の恵み"シリーズ, 2014については
下記
About "Spring Gifts" Series, 2014, below.
❺個展 / My Exhibition: Coonie's Space Quest in Kamak...




3) 2019年個展のリスト 
    List of 2019 Exhibition
Coonie's Exhibition, Looking for Light (光を求めて), 2019
各セクションのリスト

List of Sections of Coonie's Exhibition, 
Looking for Light (光を求めて), 2019