2020年12月5日土曜日

❺ 2019年12月10日 軽井沢高原教会 / Karuizawa Kougen Church, 10th of December 2019

  
軽井沢
2019年12月9 -11日

Karuizawa
9 -11th of December 2019


目次 / Contents
1) 結婚式 / Weddings
2) 始まりは... / Origin...
3) 周囲 / Surroundings 


1) 結婚 / Weddings
ランチ後、軽井沢の友人RIさんは車で、私と夫R
軽井沢高原教会 : へ案内してくれました。
ランチ前、ランチについては下記

ここはプロテスタント教会ですが、1965年からキリスト教徒でなくとも結婚式を挙げられるようになりました。

現在、日本ではこういった教会は多く見受けられますが、1965年
当時は少なかったようで、キリスト教徒でない花嫁がウエディングドレスを着られる教会として有名になったそうです。

1965年に何があったかというと、星野温泉 (現在の星野リゾート) のブライダル事業に利用され始めたからでした。

元々この教会に受け継がれた精神がブライダル事業に反することがなかったからだと思われます。
軽井沢高原教会
1921年に設立


Karuizawa Kogen Church 
Established in 1921

軽井沢高原教会
近くに建っている'軽井沢
聖パウロカトリック教会'の
設計はアントニン・レーモンド(1888 -1976)です。
ですが、この教会の設計が誰なのか
私には見つけることができませんでした。
2つの教会は似ているので、2つとも
レーモンドの仕事なのかもしれません。
私は'軽井沢聖パウロカトリック教会'は見なかったので
次回があれば訪れてみたいです。

Karuizawa Kogen Church 
The near by'Karuizawa St. Paul's Catholic Church' was designed
 by Antonin Raymond (1888 - 1976).
But I couldn't find out who the designer of this church was.
The two churches are similar, so they may both be Raymond's work.
I haven't seen the Karuizawa St. Paul's Catholic Church,
 so I would love to visit it next time.


Weddings
After lunch, my friend RI in Karuizawa drove I and my husband R to the Karuizawa Kogen Church.
About before lunch and lunch, below.

This is a Protestant church, but since 1965 it has been possible for non-Christians to have a wedding here.

Currently, there are many such churches in Japan, but it seems that there were few such churches in 1965, and it is said that it became famous as a church where non-Christian brides can wear wedding dresses.

What happened in 1965 was that it began to be used for the bridal business of Hoshino Onsen (now Hoshino Resorts).

This is probably because the spirit that was originally inherited by this church did not go against the bridal business.
屋内
ドアが閉められているので、入るにくい印象をもちますが、
入ることができます。

Inside
Since the doors are closed, it seems difficult to enter,
but we can enter.

画像は下記より / This from below




2) 始まりは... / Origin...
芸術自由教育講習会
軽井沢高原教会は、1921年(大正10年)に、
"芸術自由教育講習会"星野温泉敷地内の材木小屋で
開かれたのが原点になっています。

講習会には
内村鑑三 (ウチムラ カンゾウ / 1861 - 1930)、
北原白秋 (キタハラ ハクシュウ / 1885 - 1942)、
島崎藤村 (シマザキ トウソン / 1872 - 1943)
が参加しています。

Art Free Education Lecture Class 
The origin of the Karuizawa Kogen Church is that
 the "Art Free Education Lecture Class" was held in 1921 
 in a timber hut on the premises of Hoshino Onsen.
  Uchimura Kanzō  (1861 - 1930) :
Hakushū Kitahara (1885 - 1942), and 
Tōson Shimazaki 
(1872 -1943) were participating.
画像は下記より/ This from below


内村鑑三は "遊ことも善なり、遊びもまた学びなり" の理念のもと
材木小屋を "星野遊学堂" と名づけました。

また彼は、"神がもたらした自然の中にこそ誓いの場がある" と説きました。

私は群馬県出身なので、 '上毛かるた' (ジョウモウカルタ) :に馴染みがあります。

子供の頃覚えた '上毛かるた' に、内村鑑三の札もあり、そのフレーズ(下記)を今でも覚えています。

実は、このフレーズはしっかり覚えていたものの、実際に内村鑑三がどんな人であったのか、どんなことを成し遂げたのかは、知りませんでした。

1901年に無教会主義を唱えた人であったということも、恥ずかしながら知りませんでした。

規律に縛られない内村のキリスト教は、より神の真髄に近いように私には感じられます。

少し前にあげた熊野・南紀旅行のブログ内で、太っ腹な熊野の神々について書きました。

内村鑑三の唱えるキリスト教もその熊野の神々に通じるものを感じます。

規律を決めるのはデキの悪い人間なのですから、神の本随はそんな規律で縛られるものではないと私は思います。

でもまあ、皮肉なことに、デキが悪い人間ほど規律が必要になってしまうのかもしれません。(規律と道徳は違うと私は考えています。道徳心がない人には規律が必要なのです)

軽井沢高原教会の近くに、内村鑑三の無教会主義と結びついた、
"石の教会・内村鑑三堂" : があります。

"石の教会・内村鑑三堂"については次のセクションに載せます。

教会の正面ドアの上には、
 "星野遊学堂" 
の名前が刻まれています。

The name "Hoshino Yugakudo : 星野遊学堂" 
is engraved on the front door of the church.


Origin...
Uchimura Kanzō named the timber hut "Hoshino Yugakudō" based on the philosophy of "playing is good and playing is also learning".

He also explained that "here is a place of oath set in the nature that God has given."

I'm from Gunma prefecture, so I'm familiar with Jomo Karuta Cards.
"Jomo is an old name for Gunma Prefecture. 
Karuta is a Japanese card game played mainly during the New Year holidays. 
Jomo Karuta is comprised of 45 picture and word cards, each of which depicts Gunma's historical figures, geographical features, cultural activities, etc."

There is also a card about Uchimura, which I remembered when 
I was a child, and I still remember the phrase, below.
"Lighthouse of the heart, Uchimura Kanzō"

Actually, I remembered this phrase well, but I didn't know what kind of person Uchimura Kanzō was and what he achieved.

I was ashamed to know that the Non-church Movement is an indigenous Japanese Christian movement which was founded by Uchimura Kanzō in 1901.

Uchimura's Christianity, which is not bound by discipline, seems to me closer to the essence of God.

I wrote about the big‐hearted Kumano Gods in the Kumano ・Nanki Trip blog I mentioned a while ago.

I feel that the Christianity advocated by Uchimura and the Gods of Kumano are  having elements in common.

I don't think God's essence is bound by such discipline, because it is the people who decide the discipline.

But, ironically, the worse the people, the more discipline may be needed.
(I think discipline and morality are different. Discipline is needed for those who are not moral.)

Near the Karuizawa Kogen Church, there is
"Uchimura Kanzo Memorial Stone Church": , which is linked to Uchimura Kanzo's non-churchism.

"Uchimura Kanzo Memorial Stone Church" will be in the next section.

教会の隣にある牧師会館
Pastor's Hall next to the Church




3) 周囲 / Surroundings
牧師館の飾り付け / Pastor's Hall Decorations

こちらは常設なのかもしれません。
They may be permanent.


クリスマスの飾り付けになっています。
たくさんのツリーやリースが設置されています。

There are Christmas decorations.
Many trees and wreaths are installed.


夜の方が綺麗なのだと思います。
I guess it's more beautiful at night.



屋根のある建物...なんと呼ぶのでしょう?
A building with a roof ... what do you call it?

屋根の下にはアドヴェンドカレンダーと思われる
飾り付けがされていました。
クリスマスに向かって1つづ灯される数字が
増えてゆくのではないかと想像します。

Under the roof, there was a decoration that
seems to be an Advent calendar.
I imagine that the numbers that are lit one
by one will increase toward Christmas.











巨大なリースが複数設置されています。
記念撮影用かと推測し、
Rにリースの中に入ってもらって撮影しましたが
ここでは消えてもらっています()。

There are multiple huge wreaths installed.
I guessed it was for a commemorative photo,
so I asked R to enter the wreath and photographed,
however, here he disappears (Laugh).




ランプのツリー
Lamp Tree


❹ 2019年12月10日 観光 - 軽井沢 / Sightseeing in Karuizawa, 10th of December 2019


軽井沢
2019年12月9 -11日

Karuizawa
9 -11th of December 2019



目次 /Contents
1) 白糸の滝 / Waterfall-Shiraito
2) 八百屋さん / Greengrocer
3) ルオムの森 / LUOMU
 A. 自然に従う / Follow Nature
 B. スウィートグラス・アドベンチャー / Sweetgrass Adventure
4) ハコニワ食堂 / Hakoniwa Dining


1) 白糸の滝 / Waterfall-Shiraito
昨日に引き続き、この日も軽井沢の友人RIさんが車で私と夫Rを案内してくれました。

この軽井沢訪問まで、軽井沢の観光地に'白糸の滝'があることを知りませんでした。

'白糸の滝'と名がつく滝は、全国、16県にあり、長野県にもあり、
それが軽井沢の'白糸の滝'です。
案内板
 Guide Board in Japanese


Waterfall-Siraito
Continuing from yesterday, I and my husband R were guided by car of RI friend in Karuizawa.

Until this visit to Karuizawa, I didn't know that there was a 'Shiraito no Taki' : 'Waterfall-Siraito',  a tourist spot in Karuizawa.

There are waterfalls named "Shiraito no Taki" in 16 prefectures nationwide, and also one of them in Nagano prefecture, which is that 'Shiraito no Taki' : Waterfall-Shiraito.

Shiraio means White Threads in Japanese.
白糸の滝は、軽井沢(長野県)と北軽井沢群馬県)を
結ぶ
白糸ハイランドウェイ沿いにあります。

'Waterfall-Shiraito'  is located along the Shiraito Highland Way,
which connects Karuizawa (Nagano Prefecture) and
Kitakaruizawa (Gunma Prefecture).



白糸の滝に向かう小道の入り口に、
ウッド・カービングの動物があります。
歓迎!という意味でしょうか?
 この子達の仲間は、他にもいました。

At the entrance of the path to 
'Waterfall-Shiraito',
there are wood carving animals.

Do they mean 'Welcome!' ?
There are other companions of these.

白糸の滝から流れてくると推測させます。
This stream is supposed to flow from 
'Waterfall-Shiraito'.



お天気〜!/ Fine Day!

 

 小さいながらもうつくし〜い!
Small but beautiful!



おそらく大雨が原因で木が倒れています。
(いつの大雨の時かはわかりませんが)

Tree has fallen, probably due to heavy rain.
(I don't know when it rained.)



'白糸の滝'近くで、すでに '序章' が始まっています。

 'Introduction' has already begun near 
'Waterfall-Shiraito.










左上の奥が '白糸の滝'
Behind on the
upper left is 'Waterfall-Shiraito'.




白糸の滝
この滝は大きさや高さを誇るのでなく、
有り様が美しいのです。
水もすこぶる透明。

'Waterfall-Shiraito'
This waterfall is not proud of its size and height,
but its appearance is beautiful.



下記、Wikiより
"標高1260mに位置し落差は3 m余りだが、幅は70 mに及び湯川(北佐久郡)の源流となっている。
伏流水' (フクスイリュウ / 地下水) を源流とする潜流瀑 (センリュウバク)であるため、概ね流量は一定で濁らず、晴雨 (セイウに左右されることなく常に幾条もの白糸のように清水が流れ落ちることから命名されたと言われる。
この伏流水は浅間山に降った雨が6年かけて流れ出るといわれている。
岩肌から水が染み出ている様子が身近に観察でき、ベールのように流れ落ちる美しいこの滝は、周囲をおおう木立との対比も美しく、軽井沢を代表する観光地の一つとなっている。"

According to Japanese Wiki (Translation by me)
"The waterfall is located at an altitude of 1260 m and has a head of more than 3 m, but its width is 70 m and it is the source of River Yukawa (Kitasaku District, Nagano Prefecture).
Since it is a 'Senryu-baku' (undercurrent waterfall)  that originates from underground water, the flow rate is generally constant and not turbid.
It is said that the name comes from the fresh water always flows down like many white threads regardless of the weather.
They say that the rain that fell on Mt. Asama will flow out of this underground water over 6 years.
You can observe the water seeping out from the rock surface, and this beautiful waterfall that flows down like a veil has a beautiful contrast with the surrounding trees, making it one of the representative tourist destinations in Karuizawa. "

白糸の滝でたくさん写真を撮ったのですが
その殆どがRIさんR、私の記念写真でした。
3人がいない写真が少なかったので
ここに載せる写真も少ないのです。

I took many photographs at 'Waterfall-Shiraito',
but most of them were commemorative photos
of RI, R, and me.
There weren't many photos without three people,
so there aren't many photos here.








2) 八百屋さん / Greengrocer

久保農園直売所

RIさんが野菜の買い物をしたいというので寄りました。
こういうところで野菜が買えるのは地元に住む特権ですね。

Kubo Farm Direct Sales Shop
We stopped by because RI wanted to shop for vegetables.
It is a privilege to live in the local area to
buy vegetables in such a place.




ヤドリギ
八百屋さんの駐車場から、ヤドリギの玉がたくさん見えました。
英語では、
Mistletoe (ミストレット) と呼ばれていて、
私にとっては不思議さを伴う響きです。
日本ではあまり気に留められる植物ではないけれども、
西洋ではたくさんの神話・伝承に登場します。
最近の日本では、西洋の風習の
'ヤドリギの下でキスをすると結ばれる'
というのは、知られるようになりましたが、
実行はあまりされませんね。


Mistletoe 
From the car park of the greengrocer, I saw a lot of mistletoe.
For me, it has a mysterious sound.
Although it is not a very popular plant in Japan,
it appears in many myths and folklore in the West.

In Japan these days, the Western custom of
'kissing under mistletoe makes them a couple'
has become known, but it is not often practiced, is it?




3) ルオムの森 / LUOMU
A. 自然に従う / Follow Nature
RIさんは、'ルオムの森' のカフェに私達を連れて来たかったようですが、残念ながらお休みでした。

ですが、その環境を見るだけでも、軽井沢の自然を感じられましたし、'ルオムの森'を知ることができたのは嬉しいことでした。

おそらく、RIさんも、この環境や'ルオムの森'を私達に見せたかったのではないかと思います。

なので、彼女は事前にオープンの確認はできたけれど、
'まあ、お休みでもいいかな?それでも見る価値はある'
と思われたように思います。

"LUOMU"
〒 377 - 1412 
下記、サイト より
"「LUOMU(ルオム)」はフィンランド語でオーガニックを指し、
「自然に従う」という意味を含みます。
ひとりひとりお気に入りの木があったり、
森に入ることが日常として定着している
彼の地ならではの言葉です。
ルオムの森では「LUOMU」を、
新たなライフスタイルとして取り入れています。
自然と人が出会い、日々新しい試みが
繰り返される実験の場です。"

"LUOMU"
1984 - 239 Kita Karuizawa, Naganohara Town
According to their website,  in Japanese, (Translation by me)
" 'LUOMU' is a Finnish word for organic, 
which means 'follow nature'.
 It is a word unique to their place 
where each person has his or her favourite tree and 
entering the forest is a common practice. 
At 'Luomu Forest', we are incorporating 'LUOMU' 
as a new lifestyle.
 It is a place for experiments where people meet with nature 
and new attempts are repeated every day."

RI wanted to bring us to the cafe in 'Luomu Forest', but unfortunately it was closed.

However, I could feel the nature of Karuizawa just by looking at the environment, and I was happy to know 'Luomu Forest'.

Perhaps RI wanted to show us this environment and the 'Luomu Forest'.

I think that she was able to confirm the opening in advance, but she thought 
'Well, it might be alright if they take a day off, it is still worth seeing.'
木立の向こうに建物が見えます。

I can see the building over in the grove.




春から紅葉シーズンは賑わっているようです。
基本的に火曜日と水曜日がお休み。
私達が訪ねた時は火曜日で、お休みでした。

It seems that the autumn leaves season is busy from spring.
Basically closed on Tuesdays and Wednesdays.
It was Tuesday when we visited and it was a holiday.
画像は下記より / This from below




周囲の景色 / Surrounding Sceneries
浅間山?
浅間山から煙が出ていると思ったのですが
もしかしたら雲なのかもしれません。 
だいたい、浅間山かというのも疑わしいし...
とうもろこし畑だったと思われます。
風景は長閑...
追記:浅間山だとわかりました。
RIさん、ご連絡、ありがとうございました。

 Mt. Asama?
I
thought there was smoke coming from Mt. Asama,
 but it may be a cloud.
First and foremost, 
It's doubtful that it's Mt. Asama ...
It seems that it was a corn field.
The scenery is idyllic.
Postscript : I found out that it is Mt. Asama.
Thank you for telling me , RI.



こちらの景色ものどか。
山の名前はわからない...

The scenery here is also peaceful.
I don't know the name of the mountain ...



地蔵川? / River Jizo?



ライチョウがデザインされたマンホール
日本の生息地が、ライチョウの南限だそうです。
富山県長野県岐阜県の県鳥になっているそうです。
人気の鳥なんですね。
背景は浅間山、
花は長野原町のムラサキツツジ。
ライチョウだと思いましたが 'ヤマドリ'でした。
そういえば、ここは群馬県で長野県ではありませんでした!

Manhole with Rock Ptarmigan Design
The habitat of Japan is said to be the southern limit of Rock Ptarmigan.
It is said to be a prefectural bird in Toyama, Nagano, 
and Gifu prefectures.
It's a popular bird.
The background is Mt. Asama,
The flower is a Purple Azalea,  Naganohara Town Flower.
I thought they were Rock Ptarmigans, 
but they are 'Copper Pheasant's.
Well, here is Gunma prefecture, not Nagano prefecture!



B. スウィートグラス・アドベンチャー 
     Sweetgrass Adventure
建物の奥には、自然を利用した遊具が設置され、
そのデザインに惹かれました。

Playground equipment using nature was 
installed behind the building, 
and I was attracted to its design.














スウィートグラス・アドベンチャー
ここを訪れた時には、スウィートグラス・アドベンチャー (SGA)
を知りませんでした。
高い位置に設置されている遊具は、このためのもののようです。
SGAとは、'ハーネスという命綱を装着し、
自らの力で樹上世界を旅する冒険施設です。'

Sweetgrass Adventure
I didn't know about Sweetgrass Adventure (SGA) 
when I visited here.
The playground equipment installed 
at a high position seems to be for this purpose.
SGA is 'an adventure facility where you can travel the tree world
 on your own, wearing a lifeline and a harness. '
お休みの日なので、静かです。
こういう施設は、ヨーロッパでは結構見るように思います。
日本は、多少危険を伴うと、弱腰になるので、
あまり営業側から好かれないように思います。
お金目当てだけでは、SGAを行うにはリスクが
大きいのだと思います。
ここは、ある種のポリシーが強くあるので、
実施されているのでしょう。

It's a day off, so it's quiet.
I think that such facilities are quite common in Europe.
In Japan, if there is some danger, people will be pusillanimously, 
so I don't think it is liked by the sales side.
I think that there is a great risk in doing SGA just for money.
This is probably being enforced 
because some kind of policy is strong.




4) ハコニワ食堂 / Hakoniwa Dining
RIさんがランチに、'ハコニワ食堂'へ連れて行ってくれました。

そこは、少し前に寄った久保農園直売所のすぐ近くでした。

店内で数枚撮影したはずなのですが、写真を紛失しました。

Rの食の問題にも親切に取り組んでいただきました。

ありがとうございました。

お客さんがいっぱいで、その人気が伝わっています。

ウエイトレスさんもシェフも暖かで誠実なお人柄に感じられ、それが料理に反映されているように思いました。

ハコニワ食堂 :
〒377-1412
群馬県吾妻郡長野原町 町北 軽井沢1988-75

3人で美味しくランチを取りました。
ごちそうさまでした。

Hakoniwa Dining
1988 - 75 Karuizawa, Naganohara Town, Agatsuma District,
Gunma Prefecture, 
〒377-1412
We three had a delicious lunch.
Thank you very much!


Hakoniwa Dining
RI took us  to 'Hakoniwa Dining': 'Hakoniwa Shokudo' for lunch.

It was very close to the Kubo Farm Direct Sales Shop, which we stopped by a while ago.

I should have taken several photos in the Dining, but I lost them.

They kindly treated R's food problem.

Thank you very much!

It was full of customers and its popularity was clear.

I felt both the waitress and the chef are warm and sincere personalities, which I thought was reflected in the food.