2022年2月4日金曜日

2022年1月 ひめくりカレンダー / Daily Calendar in January, 2022



ひめくりカレンダー / Daily Calendar  
友人Kちゃんから、美しいひめくりカレンダーをもらいました。

そのカレンダーは、日本の景色の美しい写真と珍しい和名の色の名前がセットになっています。

色の名前の説明も短くされています。

たった1日でそのページを取り去ってしまうのが、桜の花のはかなさを感じさせます。

それがまた良いのかもしれません。

一瞬の美、消えゆく美を慈しむセンスは日本人特有のものではないかと思います。

それに抗う (アラガウ) のは無粋な事かもしれませんが、1月分のひめくりカレンダーの写真を載せます。

Daily Calendar  
I was given a beautiful daily calendar by my friend K.

The calendar is a set of beautiful photographs of Japanese scenery alongside unusual Japanese colour names.

A short description of the colour name is also shown.

Removing the page in just one day makes me feel the fragility of the cherry blossoms.

But maybe it's meant to.

I think that the sense of cherishing the beauty of the moment and the beauty that disappears is unique to Japanese people.

It may be unrefined to resist it, though I am posting photographs of the calendar days for January.






2022年1月 個展準備 - 焼成 / Preparation for My Exhibition - Firings in January, 2022


目次 / Contents
1) 素焼 / Biscuit Firing 
2) 本焼 / Glaze Firing
3) 2回目素焼 / 2nd Biscuit Firing 
4) 3回目素焼 / 3rd Biscuit Firing
5) 2回目本焼 / 2nd Glaze Firing 
6) 3回目本焼 / 3rd Glaze Firing 
7) 4回目素焼 / 4th Biscuit Firing
8) 5回目素焼 / 5th Biscuit Firing
9) 6回目素焼 / 6th Biscuit Firing
10) 4回目本焼 / 4th Glaze Firing
11) 5回目本焼 / 5th Glaze Firing



1) 素焼 / Biscuit Firing 
年を超えての本焼が1月1日終了しました。

その後の1月の焼成11回分の記録をこのセクションにまとめました。

1月から2月へかけての焼成は、ここには載せていません。

私の窯では、間を開けず焼成をすると、1ヶ月に約15回ほどの焼成が可能であると知りました。

'窯-No.1' は本焼できますが、'窯-No.2' は素焼 (私の場合、1040度) が限界です。

過去に、何となく数を数え、その後の回数を予測することはありましたが、月に何回できるかという明確な数字を認識したのは、初めてです。

今回の個展準備は、さまざまなことを同時進行していて、ブログ更新もその1つです。
(通常、個展準備中は止めています)

ブログに制作の記録を載せることで、自分の頭も整理され、今後の
作品制作についての方向性が決まったり、新しいアイディアを得たりできているように思います。

公式な作品発表前なので、全部の作品を載せることも、最終段階の
作品を載せることも控えて来ました。

年が明けて、個展告知を広める段階に来て、昨年よりは、ブログに
載せる作品は増やすつもりです。
素焼開始
窯 - No.1
'B-1'設定: 1040°C
1月5日

Start Biscuit Firing
Kiln - No.1
'B-1' setting : 1040°C
5th of January
⬇︎
素焼終了
6日には終了していたはずですが、私が留守をしていたので
撮影記録としては7日になりました。
1月7日

Finished Biscuit Firing
It should have ended on the 6th, but since I was away,
it was the 7th as a photographing record.
7th of January

Biscuit Firing
The glaze firing saw the old year out and the New Year finishing on 1st of January.

The records for the subsequent 11 firings in January are summarized in this section.

The firing from January ending in February is not here.

In my kilns, I found that if I have firings without a break, I can have a firing about 15 times a month.

'Kiln-No.1' can have a glaze firing, but 'Kiln-No.2' is limited to biscuit firing  (1040 degrees in my case).

In the past, I've managed to count and predict how many firings I can have times, but this is the first time I've recognized a clear number of times in a month.

Various preparations for this exhibition are going on at the same time, and updating the blog is one of them. 
(Usually, it is stopped while preparing for my exhibition)

By posting my creating record on the blog, I think that my thoughts can be organized, the direction for future work making can be decided, and new ideas can be obtained.

Since it is before the official work announcement, I have refrained from posting all the works and the final stage works.

In the new year, I am at the stage of spreading the announcement of my exhibition, and I plan to post more works on my blog than last year.



2) 本焼 / Glaze Firing
本焼開始
窯 - No.1
'A-5'設定 : 温度 1230°C、ねらし20分
1月8日

Start Glaze Firing
Kiln - No.1
 'A-5' setting :
 temperature 1230°C, soak for 20 minutes.
8th of January
⬇︎
本焼終了
1月10日

Finished Glaze Firing 
10th of January

素焼後も本焼後も窯から出した後、焼成棚に乗ったままの作品も撮影しています。

が、それらはブログに載せていません。


After taking the shelves with my works out of the kiln both after biscuit firing and after glaze firing, I also photograph the works, while still on the firing shelves.

But they are not posted on the blog.




3) 2回目素焼 / 2nd Biscuit Firing 
素焼開始
窯 - No.2
'B-1'設定 : 1040°C
1月11日

Start Biscuit Firing
Kiln - No.2
'B-1' setting : 1040°C
11th of January

⬇︎
素焼終了
1月13日

Finished Biscuit Firing
13th of January



4) 3回目素焼 / 3rd Biscuit Firing
素焼開始
窯 - No.2
'B-1'設定 : 1040°C
オブジェの焼成が続いています。
1月13日

Start Biscuit Firing
Kiln - No.2
'B-1' setting : 1040°C
The firing of the objects continues.
13th of January
⬇︎
素焼終了
1月14日

Finished Biscuit Firing
14th of January



5) 2回目本焼 / 2nd Glaze Firing 
本焼開始
窯 - No.1
'A-5'設定
1月14日

Start Glaze Firing
Kiln - No.1
 'A-5' setting 
14th of January
⬇︎
本焼終了
今まで、オブジェは順調に焼き上がって来ています。
1月16日

Finished Glaze Firing 
The objects are going well so far.
16th of January



6) 3回目本焼 / 3rd Glaze Firing 
本焼開始
窯 - No.1
'A-5'設定
1月16日

Start Glaze Firing
Kiln - No.1
 'A-5' setting 
16th of January
⬇︎
本焼終了
1月18日

Finished Glaze Firing 
18th of January



7) 4回目素焼 / 4th Biscuit Firing
素焼開始
窯 - No.2
'B-1'設定
1月18日

Start Biscuit Firing
Kiln - No.2
'B-1' setting 
18th of January

⬇︎
素焼終了
1月20日

Finished Biscuit Firing
20th of January




8) 5回目素焼 / 5th Biscuit Firing
素焼開始
窯 - No.2
'B-1'設定
お皿は新しいシリーズの素焼を始めています。
1月20日

Start Biscuit Firing
Kiln - No.2
'B-1' setting 
Plates are starting biscuit firing for a new series.
20th of January

⬇︎
素焼終了
1月22日

Finished Biscuit Firing
22nd of January





9) 6回目素焼 / 6th Biscuit Firing
素焼開始
窯 - No.2
'B-1'設定
1月22日

Start Biscuit Firing
Kiln - No.2
'B-1' setting 
22nd of January

⬇︎
素焼終了
1月24日

Finished Biscuit Firing
24th of January






10) 4回目本焼 / 4th Glaze Firing
本焼開始
窯 - No.1
'A-5'設定
1月24日

Start Glaze Firing
Kiln - No.1
 'A-5' setting 
24th of January
⬇︎
本焼終了
大きな皿が割れています。
実は前回の大きなお皿も窯から出した数時間後に割れたのです。
1月26日

Finished Glaze Firing 
The big plate is broken.
Actually, the last big plate also broke a few hours
after it was taken out of the kiln.
26th of January





11) 5回目本焼 / 5th Glaze Firing
本焼開始
窯 - No.1
'A-6' 設定 : 
 温度 1240°C、ねらし20分
大きなお皿の作り方を変えてから、新しいやり方のお皿が
全て割れてしまっていました。
なので今回は焼成の設定を変えてみました。
まあ、問題は焼成ではなく私の作り方だとは理解していますが、
悪あがきです。
割れることは覚悟してます。
1月27日

Start Glaze Firing
Kiln - No.1
 'A-6' setting :
 temperature 1230°C, soak for 20 minutes
After changing the way to make big plates, 
all the new plates were broken.
So this time I changed the firing settings.
Well, I understand that the problem is not firing, 
but my way of making them, but it's a futile struggle.
I am prepared for breakages.
27th of January
⬇︎
本焼終了
この時は大きなお皿は無事ですが、窯から出した後に
割れました ()
実は、今回、このお皿のシリーズだけでなく、
他のお皿も今までになく割れています。
それは新しいやり方や新しい釉薬を試しているので全てが
悪いわけではありません。
いつも、'何か新しい'ものを求めていることは
悪いことではないからです。

頑張れ!私!
1月29日

Finished Glaze Firing 
At this time, the large plate was safe, but it broke 
after being taken out of the kiln (Tears).
In fact, this time, not only this series of plates, 
but also other plates are cracked like never before.
Not everything is bad as it is trying new ways and new glazes.
It's not a bad thing to always be looking for something new.
Hang in there! Me!
29th of January
 



2022年1月21, 26, 28日 個展準備 - リトグラフ工房 / Preparation for My Exhibition - Lithograph Studio, 21st, 26th and 28th of January, 2022

目次 / Contents
1) 1月21日 / 21st of January
 A. リトグラフ工房 /  Lithograph Studio
 B. 帰路 / On My Way Home
 2) 1月26日 / 26th of January
 A. 最終版 / Last Print
 B. 2版目 / Second Print  
 C. コトリ /  Kotori
 D. 湘南ワインサラー / Shonan Wine Cellar 
3) 1月28日 / 28th of January
 A. 3版目 / Third Print
 B. 再び、湘南ワインサラー / Shonan Wine Cellar, Again



1) 1月21日 / 21st of January
A. リトグラフ工房 /  Lithograph Studio
純金箔スプレー
リトグラフのY 先生に金箔使用を相談したら
このスプレーを紹介されました。
紹介されただけで、これを使うことはできません。
まあ、どちらにしても、このスプレーは
終わってしまっているようでした。


Pure Gold Leaf Spray
When I asked Y Sensei in the lithograph studio
about the use of gold leaf, I was introduced to this spray.
I can't use it, because he only showed me.
Well, anyway, this can seemed to be empty.




先行して制作している作品の色違いを作りたいと思っています。
これは 1版目。

I want to make different colour versions of the prints
 I have been making.
This is the first of the new version.



B. 帰路 / On My Way Home
石渡源三郎商店
リトグラフ工房からの帰り道、石渡源三郎商店に寄りました。
ここは、乾物屋さん。
明治元年 (1868) に創業しています。

Genzaburo Ishiwatari Shop
On the way back from the lithograph studio, 
The shop sells dried food.
It was founded in the first year of the Meiji era: 1868.
石渡源三郎商店へは、鎌倉駅から鎌倉山行きバスに乗り、途中下車します。


To get to Genzaburo Ishiwatari Shop, take the bus bound for Kamakurayama from Kamakura Station and get off on the way.
友人用に、'湘南ひじき'、
Yへは紫花豆を購入しました。

I bought 'Shonan Hijiki (seaweed)' for a friend and
purple runner beans for my sister
Y.

'湘南ひじき'はこのお店の '売り'です。
食材にこだわる、Yの料理の先生もこれを使います。
今日はYへはひじきは買いませんでした。

'Shounan Hijiki' is a special feature product of this shop.
Y's cooking teacher who is particular about ingredients 
also uses this.
Today, I didn't buy Hijiki for Y.




バスから撮影
石渡源三郎商店とベルグフェルド長谷店は近いので、
ベルグフェルドでパンを購入しました。

Taken from Bus
Genzaburo Ishiwatari shop and Bergfeld Hase branch are close,
 so we bought bread in Bergfeld.
長谷店の入り口はバス通りから脇へ
入ったところにあります。

The entrance to the Hase branch is 
on the side road of the bus street.





 2) 1月26日  / 26th of January
A. 最終版 / Last Print 
金泊は、料理用の金泊を使用することにしました。
金は最終版を刷ってすぐに施します。

I used Gold Leaf, usually sold as a food decoration.
Gold is applied immediately after the final printing.



B. 2版目 / Second Print 
2版目 / The Second Prints

たくさんの色違いも製作中。
しばしば私はこういう作り方をするので、
結果、版画なのに、モノ作品 (1枚のみ) になってしまうのです。

Many different colour veirsions.
Often I make prints this way, and as a result,
each print is different : 
a monowork.


C. コトリ / Kotori
'コトリ' は、お気に入りの文房具屋さんです。

ラッキーなことにリトグラ工房へゆく道すがらにあります。

今日は工房へ行く前に、お誕生日カードを探しに寄りました。

カードは見つけられませんでしたが、古切手が再び入荷していたので、まとめ買いをしました。

Kotori
'Kotori' is my favourite stationery shop.

Luckily, it's on the way to the Lithograph Studio.

Today, before I went to the studio, I visited the Shop, looking for birthday cards.

I couldn't find a card, but old stamps were back in the shop, so 
I bought them in bulk.



D. 湘南ワインサラー / Shonan Wine Cellar 
二人の友人に向けて地ビールを買いに、'湘南ワインセラー・鎌倉店' へRと共に行きました。

自宅用のワインも買いました。

随分前に、このワインショップは、鎌倉の友人Sさんから勧められていました。

ようやく、今日、初めての入店です。
画像は下記より / This from below

Shonan Wine Cellar 
I and my husbandwent to 'Shonan Wine Cellar ・Kamakura Branch' to buy wine and local beer for our two friends.

We also bought wine for our home.

A long time ago, this wine shop was recommended by my Kamakura friend S.

Finally, today, this is my first time to enter the shop.
大阪の友人へはこのセットを買いました。
We bought this set for our friend in Osaka.



東京の猫好きな友人へはこれを!
This is for a friend in Tokyo who likes cats.


これは自宅用。
This is for home use.



自宅で乾杯
買ったワインを晩に開けました。
美味しいワインでした。

前菜は全てRが作ってくれました。
ありがとう!

Toast at Home
In the evening, we opened the wine we had just bought.
It was a delicious wine.
All the starters were made by
R.
Thank you!





3) 1月28日 / 28th of January
A. 3版目 / Third Print
試刷り /  Test Prints

本来、この作品は6版なのですが、色違いのバージョンは、5版で
終了 (完成) かもしれません。


Originally, this work has printing of 6 plates, but the different colour versions may end at 5 times.
3版目 / Third Print



B. 再び、湘南ワインサラー 
    Shonan Wine Cellar, Again
入り口
自宅用に購入したワインが美味しかったので同じものを
友人にプレゼントしようとまたこのお店に来ました。
入り口がヨーロッパの倉庫 (セーラー) を模しているのだと
初めて気がつきました。

暖簾がわり?の葡萄の飾りにも気がつきました。

Entrance
The wine we bought for our home was delicious 
For the first time, I realized that the entrance imitated 
a warehouse or cellar in Europe.
I also noticed the grape decoration, instead of Noren?

About Noren
Noren are traditional Japanese fabric dividers hung between rooms, on walls, in doorways, or in windows. 
And also they usually have the shop's symbol or crest printed on them as an advertisement. 
They are hung outside when the shop is open and taken down when it is closed.