2023年6月29日木曜日

2022年12月18日 N家来訪 / N Family Visits Us, 18th of December, 2022

目次 / Contents
1) 近況報告 / Updates
2) パーティ / Party



1) 近況報告 / Updates
私とRは、鎌倉で仲良しの家族・Nファミリーをクリスマス・
パーティに招きました。

YさんSさんMちゃんがいらしてくださいました。

次女のYちゃんは残念ながら欠席でした。

初めてYちゃんと会ったときは、彼女が小学校入学前で、まだ、
赤ちゃんの雰囲気が残っていました。

彼女のぷくぷくの小さな手を覚えています。

その子が大学のサークル関係で '欠席'なんて、なんという成長ぶりでしょう。

欠席は寂しかったですが、あらためて彼女の成長を感じて、嬉しい気持ちにもなりました。

YさんSさんMちゃんは、お忙しい中、時間を作ってくださり、ありがとうございました。

それぞれの近況報告をしあい、お互いに理解を深めました。

Mちゃんは、大学院生、彼女は理系で忙しい日々のことでしょう。

今日、来られたことはラッキーだと思っています。

彼女が女の子から女性になってゆくのを会うたびに感じます。

Yさんは、嬉しくもあるでしょうが、お父さんとして、心配もましますね。

この日、彼は仕事のトラブルが起きたことがわかりました。

ですが、彼はより良い解決方法をみつけるでしょう。

Sさんは仕事も家庭も自分の時間も大切にしていると感じます。

彼女は、バランスの取り方が良く、いつも前向きに生きてらして、元気づけられます。

基本、私のブログでは、人の姿は載せないので、ここに参加者の姿は見られませんが、撮影した写真には、みな、楽しそうに写っています。
(ブログの最初に使用した写真は、よい具合にぼけているので使用しました)

Nファミリーとは、親戚にような気がしています。
Nファミリーから 
KINOKUNIYAのクリスマスの包装紙、綺麗です。
白い箱はティッシュで、スヌーピーを使用したクリスマス柄です。
 ありがとうございました。

From N Family
KINOKUNIYA's Christmas wrapping paper is beautiful.
The white box is for tissue and
 has a Christmas design featuring Snoopy.
Thank you very much.

Updates
R and I invited our close family, the N family, from Kamakura to a Christmas party.

Y San, S San, and M Chan came.

Unfortunately, second daughter, Y Chan couldn't come.

When I (we) first met Y Chan, she had not yet started primary school and still had the air of a toddler.

I remember her chubby little hands.

She was absent because of a university group, how she has grown.

I felt sad that she was absent, however, I was also happy to know how much she has grown.

Thank you to Y SanS San, and M Chan for taking the time out of your busy schedules.

We exchanged updates on our lives situations and were happy.

M Chan is a graduate student and is probably busy with her science studies.

I feel lucky that she was able to come today.

Every time I see her, I feel that she is gradually maturing from a girl into a lady.

I'm sure Y San is happy, but as her father, he must be concerned about her.

It turned out that he had some trouble at work that day.

However, I'm sure he will find a better solution.

I feel that S San values ​​her work, family, and her own time.

She has a good way of balancing things and is always positive, which is very encouraging for me.

As a general rule, I don't post pictures of people on my blog, you won't see any participants here, but in the photographs I took, everyone looks like they're having fun.
(I used the photograph at the beginning of the blog because it was nicely blurred.)

I (we) feel the N family is like my (our) relatives.

Nファミリーから
綺麗なクリスマスの包装紙をあけると、
かわいいステッカーが貼ってある緑の箱があらわれました。


 From N Family
When he opened the beautiful Christmas wrapping paper,
a green box with a pretty sticker on it appeared.


豪華ないちご!
Gorgeous Strawberries!


Nファミリーから 
きらびやかなラッピングです。

 
From N Family
The wrapping is 
brilliant. 

チョコレート!
ベースがそれぞれ違うチョコに、ナッツ類が載っています。
きっと美味しいに違いない!
Nファミリーからは、たびたび、いろいろなものを
いただきますが、
"食べ物(食品)" は、みんな美味しいです。
ありがとうございます!

Chocolate!
Each one has a different chocolate base and is topped with nuts.
They must be delicious!
We often receive various gifts from the N family,
and all of the food is delicious.
Thank you very much!






2) パーティ / Party
我が家でパーティといっても、食事会で、なにか余興を企画していたわけではありません。

今回だけでなく、'我が家でパーティ' というイベントは、お話しして、飲んで食べてのみです。

それだけでも、楽しいし、心も満たされます。
前菜 
用意した前菜に、いただいたイチゴを加えました。
色合いが明るくなりよくなり、クリスマス感もましました。

Starter 
I added the strawberries we received to the appetizers 
I had prepared.
The colours became brighter and
it really gave this starter a Christmas feel.

Party
When I say we had a party at our house, it was just a dinner party and we didn't have any entertainment planned.

Not just this time, but any 'party at my house' event is just about talking, drinking and eating.

Just that is fun and fulfilling.

ロールキャベツのグラタン
ロールキャベツを野菜ソースで煮込んで、グラタンにしました。
(見た目より味?<>)
人数が多いときは、オーブン料理は便利に感じます。

料理の作り手の私も、ゲストとともにいられます。
これは私の過去経験から得た方法です。

Cabbage Roll Gratin
I stewed cabbage rolls in a vegetable sauce and made a gratin.
(Taste is better than appearance? <Laugh>)
I find oven cooking very convenient when there are many people.
As the cook, I can also be with my guests.
This is an approach I learned from my past experience.


ローストチキン
ローストチキンは、私が撮影すると、グロテスクに写ります。
なので、野菜を使用して、彩りを加えます。
使用した野菜は、ベビーリーフ、ブロッコリー、ロマネスコ
レモン、チェリートマト、ピーマン、
赤とオレンジのパプリカです。

 Roast Chicken
When I photograph roast chicken, it looks grotesque.
So I use vegetables to add colours.
The vegetables I used are baby leaf lettuce, broccoli, Romanesco
lemon, cherry tomatoes, and peppers of green, red and orange.
ワイン
乾杯もして、ワインも飲みました。
シャンパンやワインの撮影を忘れました。
この写真には、ちらっとワイングラスが写っています。

Wine
We toasted and drank wine.
I forgot to take pictures of the champagne and wine.
You can see the wine glasses in this photograph.



チーズ・パスタ・グラタン
しめのお茶漬け、飲んだ後のラーメンのような役割としての
パスタ料理です。

私は料理を作りすぎる傾向にあるので、最近は気をつけています。
でも、ローストチキンの後に、炭水化物系の料理を!
という思いに勝てませんでした()。
デザートに、果物またはアイスクリームを食べたかもしれません
が、記憶にありません。(飲み過ぎ?)
写真撮影もしていませんでした。

Cheese Pasta Gratin
I have a tendency to cook too much, 
so I've been trying to be careful recently.
However, I couldn't stop to my worrying that guests did not feel full
after the roast chicken, so I made this.
We might have had fruit or ice cream for dessert,
 but I don't remember. (Did I drink too much?)
I didn't take any photograph.


Nファミリーとひさしぶりにともに過ごせて、嬉しかったです。

楽しいひとときをありがとうございました。


It was nice to be able to spend time with the N family again after such a long time.

Thank you for the fun time.





2023年6月28日水曜日

⑤ 2022年12月16日 平家池 - 鎌倉散策 / Heike Pond - Walk in Kamakura, 16th of December, 2022

  
鶴岡八幡宮 : 
このセクションは、平家池と池沿いの小道についてです。
前回のセクションと多少、重複する文面があります。


Tsurugaoka Hachimangū Shrine :
This section is about Heike Pond and the path that runs along it.
There is some overlap with the previous section
.


目次 / Contents
1) 平家池と4つの島 / Heike Pond and 4 Islands 
2) 小道の散策 / Walking the Path


1) 平家池と4つの島 
    Heike Pond and 4 Islands 
境内マップ
1: 本宮
7: 旗上弁財天社
22 : 
'鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム' 
源氏池は水色部分、平家池は
水色部分です。
画像は下記より/ This from below

鶴岡八幡宮には、源平池 (ゲンペイイケ) があります。

三の鳥居から入って、鶴岡八幡宮を正面に、に源氏池 (ゲンジイケ)、に平家池(ヘイケイケ) があります。

下記八幡宮のサイト源平池 から。
"源平池は、頼朝公 (1147 - 1199) 大庭景義 (オオバ カゲヨシ / 1128 - 1210) と僧侶の良暹(りょうせん / リョウゼン / ?-?)らに命じて造らせたものです。
“産”(繁栄)の願いを込めた三つの島が浮かぶ源氏池と、“死”(衰退)を象徴する四つの島の平家池は、源平時代  (源平合戦 / ゲンペイガッセン / 1180 - 1185) を彷彿させるかのように、今もなお向き合っています。"

私と夫Rは、'鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム' で開催中の展覧会・
"鎌倉殿の13人 (カマクラドノノ13ニン・ 大河ドラマ館 "
{会期 : 2022年3月1日から2023年1月9日}
行きました。
鎌倉市鶴岡八幡宮鎌倉文華館鶴岡ミュージアム内に「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」が併設され、2022年3月1日から2023年1月9日まで開設された

鎌倉殿の13人は、2022年に放映された、鎌倉幕府の初期の歴史をもとにした大河ドラマでした。

展覧会の後で、平家池沿いを歩きました。

池を一周することはできず、池沿いの小道は、美術館側から地図の24 : '茶寮 風の杜(カゼノモリ)' まで、風の杜脇から大通りに出ることができます。

 '茶寮 風の杜' は、日影茶屋 (ヒカゲジャヤ) が監修するカフェです。


Grounds Map
1 : Main Building 
7 : Hataage Benzaiten Shrine
22 : 'Kamakura Bunkakan Tsuruoka Museum'
Heike Pond is the blue part on the left, and 
Genji Pond is the 
blue part on the right.
画像は下記より/ This from below
Heike Pond and 4 Islands 
'Genpei Pond' has two parts ; Genji Pond and Heike Pond, located at Tsurugaoka Hachimangu Shrine.

When you enter through the third torii gate and face the Main Building (Map 1), you will see Genji Pond to the right and Heike Pond to the left.

Genpei Pond was built by Minamoto no Yoritomo  (1147 - 1199) at the command of Oba Kageyoshi (1128 - 1210) and the monk Ryōzen  (?-?).

Minamoto no Yoritomo (1147 - 1199) was the first Shogun of the Kamakura shogunate (Kamakura-dono).

Genji Pond, with its three islands representing wishes for "Birth" ; prosperity.

"Birth" is “産 / San in Japanese.

'San' has another meaning, three : 3, so the number of islands is three.

Heike Pond, with its four islands symbolizing "Death" ; decline.

"Death" is  / Shi in Japanese.

 'Shi' has another meaning,  four : 4, so the number of islands is four.

The two ponds still face each other today, as if recalling the Genpei time (Genpei War / 1180 - 1185).
(References: About  Genpei Pond  from the Shrine website in Japanese)

My husband R and I went to the "Kamakura Bunkakan Tsuruoka Museum" to see the Exhibition : "The 13 Lords of the Shogun・Taiga Drama Hall {Dates: March 1, 2022 to January 9, 2023}.

"The 13 Lords of the Shogun" was a taiga drama based on the early history of the Kamakura Shogunate that was aired in 2022.

After the exhibition, we walked next to Heike Pond.

You can't go all the way around the pond, but the path along the pond leads from the museum side to the map 24 : 'Saryo Kaze no Mori', and you can leave at the side of 'Kaze no Mori' and be on the main street.

'Saryo Kaze no Mori' is a cafe supervised by Hikage Jaya.

4つの島
この写真には4つの島が写っています。
わかりますか?

Four Islands
There are four islands in this picture.
Can you see them?


2) 小道の散策 / Walking the Path




ベンチ
人が横になれるサイズです。
現代アートの作品にも見えます。
美術館の周囲には、このベンチ以外にベンチがないと
記憶しています。
ほっと息をつける、秘密のベンチに思います。

Bench 
The bench is large enough for a person to lie down.
It also looks like a work of modern art.
As far as I can remember,
there are no other benches around the museum.
I think of it as a secret bench where you can take a breather.


鶴岡ミュージアムと平家池
参道側から小島に入り、そこから平家池を眺めることは
時々ありますが、反対側の池沿いの小道を歩きつつ、
平家池と建物を眺めたのは初めてでした。

Tsurugaoka Museum and Heike Pond
I sometimes enter the small island from the approach to the shrine
 and view the Heike Pond from there, however,  
 this was the first time I had viewed the pond and the building
 while walking along the path on the other side of the pond.


 : 赤い橋 / :小島三の鳥居 
赤い橋は、八幡宮の参道と4つのうちの1つの小島を結んでいます。
通常、この島から平家池や美術館を眺めます (【追記】参照)。

Left : Red Bridge / Centre : Small Island / Right : Third Torii Gate
The red bridge connects the approach to Hachimangu Shrine 
to one of the four small islands.
Usually, you can view Heike Pond and the museum
 from this island, see  below 【Postscript】.


【追記】2025年4月6日
写真は2025年4月5日に、小島から撮影しました。
桜の季節です。

【Postscript】6th of April, 2025
The photograph was taken from the island on 5th of April, 2025.
It was cherry blossom season.




へ行くと美術館、へ行くと'茶寮 風の杜'です。
To the 
left is the museum, and to the right is 'Saryo Kaze no Mori'.





鶴岡ミュージアムと平家池
湖面に反映されることも考慮して設計されたと推測できます。

Tsurugaoka Museum and Heike Pond
It can be assumed that the design took into consideration 
the reflection on the lake surface.
建物について
設計:坂倉 準三 (イタクラジュンゾウ / 1901 -1969)
1951年に開館した神奈川県立近代美術館鎌倉館
ためにたてられました。
2020年、改修工事を終えて、"鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム" : 
に変わりました。

About the Building
Designed by Junzo Itakura (1901-1969)
It was built for the Kanagawa Prefectural Museum of Modern Art, 
 Kamakura Hall which opened in 1951.
In 2020, after renovation work was completed, it was transformed
 into the "Kamakura Bunkakan Tsuruoka Museum" :  












参道の賑わいから離れて、静かな場所でした。

負けてしまった平家にちなんだ平家池ならではの、環境だと思います。

鎌倉で、便利な場所で、静かに、洗練された風景を楽しめるのは、ラッキーなことです。

It is a quiet place, away from the hustle and bustle of the approach to the shrine.

I think this is an environment unique to Heike Pond, named after the defeated Heike clan.

We are lucky to be able to enjoy a quiet, refined landscape in such a convenient location in Kamakura.