2020年2月15日土曜日

❻2019年7月24日 3) ヘレフォード大聖堂- 庭とカフェ / Hereford Cathendral - Gardens and Cafe, 24th of July, 2019


目次 / Contents
1) Lady Arbour Cloister Garden
2) Chapter House Garden
3) カフェ / Cafe
4) お土産 / Souvenirs
見取り図 / Layout 

1) Lady Arbour Cloister Garden
ここ、何回かのブログは、ヘレフォード大聖堂  / Hereford Cathedral についてで、このセクションは庭とカフェについてです。

ヘレフォード Hereford や大聖堂の屋外・屋内については下記です。

ヘレフォード図 Hereford Mappaについては下記


⓮ Lady Arbour Cloister Garden 
の回廊⓭は、鎖付図書 (クサリツキトショ)とヘレフォード図 : 
展示場であり、正面の建物は図書館です。

The corridor ⓭ on the left is an exhibition hall for the Chained Library 
and an exhibition hall for Hereford Mappa Mundi 
and the building in front is the library.

パンフレットの説明には、
"新しい植栽は、中世時代の原型を反映させ、静けさと黙想の場です"
とあります。

なるほど〜...その通りという印象を庭から受けました。


According to the Leaflet, 
"The new planting scheme reflects its medieval origins and is a place of tranquility and contemplation."

Indeed....I got the impression of that from the garden.

白い花でまとめています。
黙想の場に合っています。

It is unified with white flowers.
Suitable for contemplation.

白い花が好き!
アジサイなのでしょうか?
アメリカノリキ

I like white flowers!
Are they hydrangeas?
Hydrangea Arborescens




"制限を超えて/ Beyond Limitations"
ジョン・オコーナー/ John O'Connor (1967 -)
この場にふさわしい彫像に感じます。

"Beyond Limitations"
by John O'Connor (1967 -)
It feels like a statue suitable for this occasion.

この彫像にしてもエルガーの彫像(大聖堂の北東)にしても、聖堂内のタペストリーにしても、私好みのアート作品です。

歴史ある建物に新しいものを加える時は、その時の権力がある人の美的感覚が大きく左右されるのだな〜と感じました。

ヘレフォード大聖堂のその方々の感覚が、私は好きなのでしょう。
敷地外からの撮影
これを撮影した時に、この彫像にとても興味がありました。
ようやく、そばに行きました...
外から見た方が、この場に何か違う空間があるのがより感じられます。

Photography from Outside
When I photographed this, I was very interested in this statue.
Finally I went by....
If I look from the outside, I could feel that
there is something different in this place.

Whether it's this statue, the Elgar statue (northeast of the cathedral) or the tapestry inside the cathedral, they are my favourite types of art works.

When they added something new to a historic building, I felt that the aesthetic sense of the people with the power at that time was greatly affected.

I might like the people's senses of Hereford Cathedral.



以前はここは通りぬけできたのかもしれません。
現在この中は展示場なので閉じられています。

People may have been able to go though here before.
Nowadays behind this doorway is exhibition space,
so it is closed off. 




2) Chapter House Garden
カフェからチャプター・ガーデンへのドア
比較的新しいドアなのでしょうけれど、
中世を感じさせます。

Door from Cafe to Chapter Garden
Though it is a relatively new door, it has a medieval feel.




⓬Chapter House Garden
14世紀前半ににチャプター・ハウスとそのポーチ (vestibule) が作られました。
現在ある庭は復元(再建)されたものです。
チャプター・ハウスは真ん中の芝の部分にあったのでしょうか???
それともここがポーチ部分?

In the first half of the 14th century, 
the Chapter House and its front vestibule were built.
The present garden has been restored.
Was the chapter house in the middle of the grass? ? ?
Or was there a vestibule?



遺跡の花?
現在はテーブルなのか、ベンチなのかわかりませんが、
ボール・フラワー / Ball-flower の遺跡でしょうか?
壁も14世紀のもの?
?マークばかりの文章で笑う....

Ruin Flower?
I don't know if it's a table or a bench now, but is it the ruin of Ball-flower?
Is the wall from the 14th century?
My writings have many ? marks, I laugh at myself.



こちらは、本物の花です。
These are real flowers.









カフェに行きます。
We were going into the cafe.




3) カフェ / Cafe
このカフェ: ⓫を通り抜けないと展示場に行けません。
正面の壁に記念碑らしきものが多数展示されています。
墓石でないことを願う....

You cannot go to the exhibition hall without going through this cafe : 
.
They seem to be many monuments, are displayed on the front wall.
I hope they are not tombstones ....

見取り図 ⓫は、大聖堂のお店とカフェ。

Layout ⓫ : The Cathedral Shop and Cafe
大聖堂方面を見る
突き当たりのドアの向こうがショップです。

Looking towards the Cathedral

Behind the door at the end is the Shop.



Rは軽食をとり、私は飲み物だけいただきました。
R had a snack and a drink, and I only had a drink.



4) お土産 / Souvenirs
カフェの隣は、大聖堂のお店 : ⓫です。

自分へと友人用にお土産をいくつか購入しました。

下の写真はその一部です。


Souvenirs
Next to the cafe is the Cathedral Shop : .

I bought some for myself and friends.

The photographs below are part of them.

購入品の一部
"
マグナ・カルタ"のセットと
ヘレフォード図のポストカード (コピー実物はすでに使用して手元にありません)

Part of Purchase
"Magna Carta" pack and
Postcard of Hereford Mappa Mundi (copy ; the real thing used and not at hand)

2020年2月14日金曜日

❺2019年7月24日 2) ヘレフォード大聖堂 / Hereford Cathedral, 23rd of July, 2019


目次 / Contents
1) ヘレフォード大聖堂 / Hereford Cathedral 
2) エセルベルト王 / Ethelbert the King
3) 身廊と礼拝堂 / Nave and Chapel
4) トーマス・カンティルペ / Thomas Cantilupe 
5) 南翼廊 / South Transept
   A. / Coffin
   B. タペストリー / Tapestries
   C. 床のタイル / Tiles in Floor
   D. / Flowers


1) ヘレフォード大聖堂 Hereford Cathedral 
私と夫Rは、ヘレフォード大聖堂 Hereford Cathedral  : に行きました。

この大聖堂は名前にある通り、ヘレフォード Hereford にあります。

ヘレフォードは、ヘレフォードシャー Herefordshireの州都です。

ヘレフォード大聖堂は聖公会  (英国聖公会 イングランド国教会)に属し、守護者は

聖母マリア とエセルベルト王 / St Ethelbert the King (? - 794) 2人です。

この大聖堂は、ヘレフォード図 Hereford Mappa Mundi があることで知られてます。

このセクションでは、主に大聖堂の屋内についてで、ヘレフォード図は、のちの
セクション(下記)に載せます。


屋外については前回のセクションです(下記)

クリーム部分 イングランド
赤い部分 : ヘレフォードシャー

Cream colour part : England
Red Part : Herefordshire
画像は下記より/ This from below


真ん中にヘレフォード/ Hereford があります。
Hereford is centre on this map.
画像は下記より / This from below
Hereford Cathedral
I and R visited Hereford Cathedral : .

The cathedral is, as the name implies, at Hereford .

Hereford is the county city of Herefordshire.

The Blessed St Mary the Virgin and St Ethelbert the King (? - 794) are joint patrons of Hereford Cathedral.

The Cathedral is well known for having the Hereford Mappa Mundi which is listed on the UNESCO Memory of the World Register.

This section mainly about the inside of the Cathedral, and the Hereford Mappa Mundi in a later section, below.
This section is mainly about the the Cathedral inside, and Hereford Mappa Mundi is in a later section.

About outside is the previous section (below).

See our trip earlier in Hereford,  below.
2) エセルベルト王 / Ethelbert the King
ヘレフォード大聖堂は、聖公会  (英国聖公会 イングランド国教会)に属し、
聖母マリアとエセルベルト王の二人の聖人に捧げられています。

エセルベルト王は、794年にメルシアのオッファ王Offa, King of Mercia によって
斬首されてしまいます。
(エセルベルト王は、オッファ王の娘との結婚話で、オッファ王の所に呼び出され、自分の護衛官に裏切られて、殺されてしまいました。ひどい話!)

その場所は、ヘレフォードから4マイル (6 km) のサットン / Suttonで、遺体は、信心深い僧によって運ばれて今の大聖堂の位置に埋葬されました。

彼のお墓では奇跡が起こったと言われ、約830年に(没後100年)、メルシャン Mercian の貴族であるミルフリッド Milfrid、驚異の物語に心を動かされ、既にあった小さな教会を石で再建し、王を祀りました。

ここでエセルベルト王は聖人の一人に加えられたのですね。
(聖エセルベルト王 / St Ethelbert the King)

その後、彼は大聖堂に聖母マリアと共に祀られたのです。
エセルベルト王が描かれたコイン
8世紀
所蔵は大英博物館


Coin depicting King Ethelbert

The 8th Century
British Museum Holding
画像は下記より / This from below


Ethelbert the King
The Hereford Cathedral belongs to the Anglican Diocese of Hereford and is dedicated to the two saints, St Mary the Virgin and St Ethelbert the King.

Ethelbert the King was beheaded by Offa, King of Mercia in 794.
(In a marriage story with King Offa's daughter, King Ethelbert was called to King Offa and betrayed by his bodyguard, and he was killed. That's a terrible story.)

The location was Sutton, 4 miles from Hereford, and the body was brought by a pious monk and buried in its current location.

He was buried where the cathedral is now.

It is said that miracles had occurred at his tomb, and in about 830 (100 years after the King died) Milfrid, a Mercian nobleman was moved by the marvelous tales and rebuilt a small church that had already been built with stones and dedicated it to the King.

Here, King Ethelbert was added to one of the saints ; St Ethelbert the King.

Later he was enshrined in the Cathedral with St Mary the Virgin.




3) 身廊と礼拝堂 /  Nave and Chapel
見取り図 (パンフレット) 
  Layout on the Leaflet
ヘレフォード図のことが気になり、屋内を熱心には見ていません。

身廊をさらっと見たあと、カフェに寄り、そのまま外へ出てしまったので、❼ 聖母礼拝堂の部分を見ませんでしたし、パンフレットに紹介されているものも殆ど見ていません。


The Hereford Mappa Mundi was on my mind, I was not eager to look inside.

After a quick glance at the nave, I(we) stopped at the cafe and left outside, so I didn't see ❼ the part of the Lady Chapel, and I hardly saw anything mentioned in the leaflet.

1836年に公開された大聖堂の計画。⬆︎ :
現在は、上の右の回廊がセント・ジョージズ歩廊 / St John's Walkに続き、
下の右の回廊がカフェ兼図書館への通路になっています。

A plan of the Cathedral published in 1836.⬆︎ : East
At present, the upper right corridor leads to St. George's Walk, 
and the lower right corridor is the cafe as well as the passage to library.
画像は下記より / This from below


下記英語版のWikiから抜粋・要約の訳です。
"1131年から1148年まで主教だった
ロバート・デ・ベタン Robert de Betun (? - 1148) の時代に教会が完成したと伝えられています。
このノーマン教会の中で現存しているのは、
身廊のアーケード(拱廊 / キョウロウ)
聖歌隊席の上の高窓 (クリアストーリーclerestory)
聖歌隊の通路、
南翼廊、
および交差するアーチです。"

The following is an excerpt and summary from the Wiki.
"It is said that the church was completed in the days of Robert de Betun (?-1148), bishop from 1131 to 1148.
Of this Norman church, the surviving parts are 
the nave arcade, 
the choir up to the spring of the clerestory, 
the choir aisle, 
the south transept, 
and the crossing arches."



撮影の許可はいただきました。
(通常、私は寄付をするか、お店で何か購入するかはします)

I received permission to photograph.
[Usually I (we) donate or buy something in their shops]
身廊 ; 西に向かって
Nave; toward the west



西側の外観は、これです。
This is the westside appearance.



身廊 ; 南西に向かって
Nave; toward the south-west west

1941年のSASの創立75周年を記念するステンドグラス:

Stained-glass window to mark the 75th anniversary 
of the foundation of the SAS in 1941 : .


身廊全体に窓が多く設置され、内部は思ったよりも明るい印象でした。


Many windows were installed in the whole nave, and the inside was brighter than expected.

身廊の上部のアーチ / Over Arches of  Nave

ぎっしりと装飾された天井
Tightly Decorated Ceiling


身廊からの聖母礼拝堂 (東)
Lady Chapel from Nave (East)


中央塔下のリングがSFの世界を思い起こさせます。
リングには、専門的な名前があるのでしょうけれど私にはわかりません。

The ring under the central tower reminds me of SF : the science fiction world.
The ring may have a professional name, but I don't know.



左右 : 聖歌隊席
中世の頃、大聖堂ができる前から、

牧師聖歌隊 (Vicars Choral / Vicars Choir) は存在していました。

 
Left and Right : Choir Seats

In the Middle Ages, even before the Cathedral,
 the Vicars Choral / Vicars Choir existed.




聖母礼拝堂  
手前のリングと後ろのシャンデリア (下の写真が重なって
宇宙船のように感じます。

Lady Chapel
The ring in the front and the chandelier at the back (below) overlap 
and I feel  they are like a spaceship.




4) トーマス・カンティルペ / Thomas Cantilupe
ヘレフォード45代目主教のトーマス・カンティルペ Thomas de Cantilupe (1218-1282/ 就任1275 - 1282) によって大幅な増築や修復が行われ、大聖堂は美化されました。

カンティルペは王やカンタベリー大主教、
ジョン・ペッカム John Peckham (1230- 1292/ 就任1279 -1292)
意見が対立しても自分の意見を曲げず、ぶつかりました。

ローマ教皇に会いに行った先のイタリアで最期を迎えます。

1320年、教皇ヨハネス22 (1244 -1334 / 就任1316 -1334) から、カンティルペ は、聖人として承認されました。

現在、聖母礼拝堂の新しい廟に彼の骨は、祀られているそうです。

余談ですが、ヘレフォード図もこの方の時代に作られたようです...
トーマス・カンティルペ の印章
Mandorla-shaped seal of Bishop Thomas de Cantilupe
画像は下記より/ This from below


この像は、聖トーマスではありませんが、使用された一例です。
鎖付図書 (クサリツキトショ) の展示より

This image is not St. Thomas, but is an example used.
This is Display of  Chained Library

The cathedral was beautified by extensive additions and restorations by 
Thomas de Cantilupe (c.1218 - 1282), the 45th Bishop (1275 - 1282).

Cantilupe ideas conflicted with the King and the Archbishop of Canterbury, 
John Peckham (c.1230 - 1292 / Term 1279 -1292), and he did not change his thoughts.

His end was in Italy when he went to meet the Pope.

In 1320, Thomas Cantilupe was declared a saint by 
Pope John XXII (1244 - 1334 / Papacy 1316 -1334).

At present, his bones are said to be enshrined in a new shrine of the Virgin Chapel.

As an aside, it seems that  Hereford Mappa Mundi was also made in his time....




5) 南翼廊 / South Transept
A. 棺 / Coffin
南翼廊 / South Transept

南翼廊のステンドグラス
Stained glass of South Transept


英国の古い教会や聖堂には、しばしば、大昔の方々 (聖人や有力者の遺体が床に埋葬されたり、屋内に棺が装飾されて埋葬してあります。

私は、それを直視するのが苦手...でも屋内には入るのですけれどね...ですが地下は極力避けます。

上の写真では左手下、下の写真では右手下に、寝姿の彫像が施された
棺 (ヒツギ) が、設置してあります。(礼拝堂にも少なくとも1つはあったと思います)

この一角 (南翼廊には3枚のタペストリーが飾ってあります。



Old churches and cathedrals in Britain often display decorated coffins indoors and have the bodies of ancient people (saints and influential people) buried under the floor.

I'm weak about looking at them... but I'm going indoors ...however, I avoid going underground as much as possible.

A sleeping statue on a coffin is placed on the bottom left in the above photograph and on the bottom right in the below photograph.
(I think there was at least one other in the chapel.)

This corner (south transept) is decorated with three tapestries.

As an aside, it seems that the Heliford diagram was also made in this era ...




写真左の絵 (イコン聖アンナ (聖母マリアの母 / Hannah)です。
棺は、
アレキサンダー・デントン/ Alexander Denton (1542 -1576)と
その最初の妻、アンナ / Anne、そして布で包まれた彼女の赤ちゃん。
彼は二度目の妻と別の場所に埋葬されています。
(つまりここにはアンと赤ちゃんのみが埋葬されています)
デントンはバッキンガムシャー、ヒルデンの地主であり、貴族でした。
残された人々がアンを一人で埋葬するには忍び難く、
このような形にしたのかもしれません。

The icon on the left is St. Anne (Mother of Virgin Mary).

The coffin for 
Alexander Denton  (1542--1576) and his first wife, Anne
and her baby wrapped in cloth.
He was buried elsewhere with his second wife.
(That is, only Ann and her baby are buried here.)
Denton was a landowner and nobleman of Buckinghamshire, Hillesden.
Perhaps it was difficult for the surviving people to bury Anne alone, 
so they made like this.
画像は下記より / This  from  below


B. タペストリー / Tapestries

ジョン・パイパー / John Piper 
ジョン・パイパー / John Piper (1903-1992)は、様々な分野に作品を残したアーティストです。
(タペストリーのデザイン、本のジャケット、ステンドグラス、写真、織物、陶器など)

特に英国の風景や教会や記念碑に力を注いだようです。

晩年、彼は多くの限定版の版画を制作しました。

1976年に、ヘレフォード大聖堂から依頼を受けて、タペストリーを製作しました。

タペストリーのテーマは 『木』です。


John Piper
John Piper (1903 - 1992) is an artist who has left works in many fields.
(Tapestry designs, book jackets, stained glass, photographs, textiles, pottery, etc.)

Especially he seemed to focus on churches and monuments and the British landscape.

Later in life, he produced many limited edition prints.

In 1976, upon commission from Hereford Cathedral, he produced tapestries.

The common theme of the tapestries is "Tree".

エデンの園の不従順の木
Tree of Disobedience in the Garden of Eden


'カルバリーの従順の木 'または 'ザイオンの木'
'堆積'
(私にはわかりませんが宗教上、有名な話があるのかもしれません)

'Tree of Obedience at Calvary' or 'The Tree in Zion' 
'The Deposition'
(I don't know, but maybe there is a famous religious story.)



黙示録からの生命の木
Tree of Life from the Book of Revelation



C. 床のタイル / Tiles in Floor
装飾されたタイルが好きです。
特にこの組み合わせの色は個人的に英国の陶器を感じさせて、惹かれます。

I like decorated tiles.
In particular, the colours of this combination personally make me
feel British earthenware and I am attracted.




D. 花 / Flowers 
大聖堂からカフェ・図書館への通路に豪華なお花が飾ってありました。

Gorgeous flowers were displayed in the passage
from the Cathedral to their  cafe and library.

次のセクションはカフェと庭についてです。

The next section is about their cafe and gardens.