2018年6月8日金曜日

❸2018年3月2日-3) 金沢 : c) 金沢21世紀美術館 - 特別展 / Kanazawa : The 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa - Special Exhibitions, 2nd of March, 2018

目次 / Contents
1) 迷路 / Maze
2) コレクション展 見ることの冒険 / Collection Exhibition  Adventure in “Seeing”
3) ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー展



1) 迷路 / Maze
金沢21世紀美術館  / 公式サイト : 

屋内マップ
屋内を歩いてみて実感したことは、ちょっと迷路のようで、
自分が今どこにいるのか見失いがちでした。
まあ、それが面白いのかもしれません。

Inside Map
What I realized when I walked around inside 
was that here seemed to be bit like a maze
and I tended to lose where I was in the building.
Well, that might be fun.





2) コレクション展 見ることの冒険  
     Collection Exhibition  Adventure in “Seeing”

コレクション展 見ることの冒険
2018127(2018624()
撮影は禁止でしたが、作品はここで見ることができます。→

Collection Exhibition  
Adventure in “Seeing”
Sat. 27th January 2018 - Sun. 24th June 2018
Photography was forbidden, but you can see the work here.→ 
下記美術館のサイトより
"見ることは、多くの人にとって、当たり前の行為ですが、意識を持って見るということは案外に難しく、それゆえに色々なことを見過ごしてしまいがちです。
美術館という場所は、作品を「見ること」、「愛でること」、「考えること」に適した場所です。
美術作品を鑑賞することが好きという方も、苦手という方も、この展覧会にご来場いただいた方に、「まずは作品をよく見ることから始めましょう」と言いたい。
展覧会「見ることの冒険」はそこから始まります。
作品に、いつもより気持ちの上でもう一歩近づいてみる、いつもより10秒長く立ち止まってみる、見尽くしたと思っても、もう少し見てみる。
そこから、見えていなかった細部に気づいたり、様々な想像をめぐらせる時間が生まれるかもしれません。そこで得られる様々な発見や驚き、感動は、冒険物語のそれと変わらないと思います。
どうか積極的に作品と向き合い、自分自身の冒険譚を紡いでください。
(本展キュレーター 山下樹里)"


現代美術は、ただ感じれば良いという考え方があります。

現代美術だけでなく、アート作品を見るときは、その見方は間違ってはいないと私は思います。

ですが、ときには、いろいろ考えても良いかなと思います。

いつもあまり考えて生きていない私は、せめて、美術館やギャラリーで作品を見るときは、怠惰な脳を活性化するためにも、思い巡らしたほうが良いと思っています。

そうは言っても、深い思考はできないので、結局感じるだけなのかもしれません


According to their Website : 
"Seeing is something most of us take for granted. 
Yet, to consciously see is surprisingly difficult, and as a result, we tend to miss much of what there is to see.
An art museum is a place for “seeing,” “admiring,” and “thinking about” artworks. To the visitors to this exhibition, whether they normally enjoy viewing artworks or find it difficult, we would like to say, “First of all, begin by seeing well.” 
The exhibition “Adventures in ‘Seeing’” starts there.
Open yourself to the artwork a little more than usual. Stand and view it 10 seconds longer than usual.
After viewing it thoroughly, relax and view it a little more. Doing so, you will begin to see details you had not noticed, and your imagination will have time to come into play.
Discoveries, surprises, and new feelings will come to you in an experience really no different from an adventure story.
Please look actively at the artworks and unfold your very own adventure story.
(YAMASHITA Juri, exhibition curator)"

There is an idea in contemporary art that you just feel something about works.

When viewing any art work, not only contemporary art, in my view, that idea is not wrong.

However, sometimes, it is alright that I think various thoughts.

I usually live not thinking so much, so at least when I see works in museums or galleries, it is better for me to think about them in order to activate the lazy brain.

Even so, I cannot think deeply, so maybe I just feel it.








3) ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー展
     Exhibition : Janet Cardiff and George Bures Miller

ひとつの展示室にひとつの作品という贅沢な展示の仕方をしています。

視覚と聴覚に訴える作品なので、その展示は、作品の世界を守っていました。

摩訶不思議な世界を十分に各展示室で楽しめました。
動画 →

展覧会のチラシ(下のポスターと同じデザイン)やポスターを見るだけで、私の好きな世界であろうと想像がつきました。


ポスター
ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー展 
20171125(2018311()

Poster
Exhibition : Janet Cardiff and George Bures Miller : 
Sat. 25th November, 2017 – Sun, 11th March, 2018.3.11
美術館の通路 / Passage in the Museum 


They exhibited luxuriously with just a single work in one exhibition room.

Because it is a work appealing to the sense of sight and hearing, the exhibit kept the world of the work.

I could enjoy the mysterious worlds enough.
Short Film  (in Japanese, though you can see their works are moving and can listen)

Simply by looking at the exhibition's leaflet (the same design as the poster, above) and the poster, I imagined that it would be my favourite type of world.


カタログ / Catalogue
"Something Strange This Way - Janet Cardiff and George Bures Miller"

展覧会が良かったので、買いました。
The exhibition was good, so I bought this.

扉 / Title Page




"THE KILLING MACHINE", 2007 
最初に見た作品がこれでした。
こわかったけれど、魔法にかけられたように最後を見届けるまで、
その場を動けませんでした。
歯医者さんをイメージさせ、そのあと、
 映画『時計じかけのオレンジ
[1962, 製作・監督・脚本:スタンリー・キューブリック (1928 - 1999)]
を連想しました。

It was the first time I saw this work.
I was afraid, but I could not move from there 
until I saw the end, as if it magically cast a spell on me.
This work made my image of a dentist, and then reminded me of 
a film, "Clockwork Orange"
[1962, ProductionDirectorScreenplay :
Stanley Kubrick (1928 - 1999)].

ムットーニ (MUTTONI / 1956 - : ) の世界 () も思い出します。

私はムットーニの世界が大好き....ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラーの世界は、ムットーニよりずっと怖いけれど、やっぱり、好き。


Their works remind me of MUTTONI (1956 - : )'s world (
below), too.

I love MUTTONI 's world...the world of Janet Cardiff and George Bures Miller is more frightening then the  MUTTONI 's world, however, I like their world, too.
"漂流者, 2006"世田谷文学館
画像は下記 より/ Picture from below


小さな部屋のためのオペラ” / “Opera for a Small Room”, 2005
マリオネット・メーカー” / ”The Marionette Maker”, 2014
の作品も好きです。
画像はここで見られます→

I also like works of “Opera for a Small Room”, 2005 and “The Marionette Maker”, 2014.
You can see the images here →




0 件のコメント:

コメントを投稿