目次 / Contents
1) 4月21日 庭の風景 / Garden Views, 21st of April
2) 4月22日 花 / Flowers , 22nd of April
A. モッコウバラ / Lady Banks' Rose
B. 淑女を作る / Make Ladies
3) 4月23日 フルーツサラダ / Fruit Salad, 23rd of April
4) 4月25日 ミニ水槽 / Mini Aquarium, 25th of April
A. ミニ水槽 / Mini Aquarium
B. 勢揃い / Assemble in Full Force
C. "みんなちがってみんないい"
"Everyone is different, everyone is special."
1) 4月21日 庭の風景
Garden Views, 21st of April
![]() |
オダマキ 3つのオダマキの苗を買い、2つは鉢に植え、 これだけ地植えにしました。 無事に咲いてくれたのでほっとしています。 Aquilegia We bought three Aquilegia (Columbine) seedlings and planted two in pots, and planted only this in the ground. I am relieved that this bloomed safely. ![]() 'おばあちゃんのボンネット' 英語の別名が、'おばあちゃんのボンネット'と知ってから 花をよく見るようになりました。 これが一番、'おばあちゃんのボンネット' に似ています。 'Granny's Bonnet' After finding another name in English, 'Granny's Bonnet', I started to look at the flowers carefully. This is the most similar to 'Granny's Bonnet' I have seen so far. |
![]() |
ネモフィラ 別名 : ベビーブルーアイズ 和名:ルリカラクサ (瑠璃唐草) 2つ、地植えにした苗のうち、これだけが 元気に花を咲かせています。 'ネモフィラ’よりも、'ベビーブルーアイズ' の名前が 私は好きです。 Nemophila Also known as : Baby Blue Eyes Japanese name : Ruri-karakusa ; Lapis Lazuli Arabesque Of the two seedlings planted in the ground, only this one is in full bloom. I like the name 'Baby Blue Eyes' rather than 'Nemophila'. |
![]() |
たくさんの名前 ロベリア、ルリミゾカクシ(瑠璃溝隠)、 ルリチョウソウ (瑠璃蝶草)ルリチョウチョウ (瑠璃蝶々) とたくさんの名前があります。 植えてから長い間、葉だけでしたが、最近ようやく咲きました。 Many Names This has many names, Lobelia Erinus, Edging Lobelia, Garden Lobelia or Trailing Lobelia. For a long time after planting, it was only leaves, but recently it has finally bloomed. |
![]() |
紫蘭 紫蘭 (シラン) が年々増えて行きます。 今年は特別元気が良く、嬉しいです。 Bletilla Striata Bletilla Striata is increasing year by year. I am very happy this year because they are very energetic. |
![]() |
ルドベキア 植えた後に花の名前を忘れてしまいました。 花が咲いても名前を知らないままでした。 ここまで咲き、ルドベキアだと 思うようになりました。 しっかり咲いて心強いです。 Rudbeckia I forgot the name of the flower after planting it. Even when the flowers bloomed, I didn't know the name. It has bloomed until now and I have come to think that it is Rudbeckia. This blooms well and I feel reassured. |
![]() |
イベリス 昨年、鉢植えから地植えに移しました。 元気に咲いてくれ、安心しました。 Iberis : Candytuft Last year, this was moved from a pot to the ground. I was relieved that it has bloomed well. |
![]() |
ウツギ ウツギは二年前に鉢植えから地植えにしました。 昨年はその存在さえもわからなかったのですが、 今年は白い綺麗な花をさかせ、私を驚かせました。 Deutzia Crenata Deutzia Crenata was changed from potted plant to ground plant two years ago. Last year I didn't even know its existence, but this year I was surprised by the beautiful white flowers. |
![]() |
ペチュニア ゆっくりゆっくり育ち、徐々に徐々に花を咲かせています。 Petunia It grows slowly and slowly, and gradually blooms. |
![]() |
モミジバ・ゼラニウム 1つの鉢に2つの "モミジバ・ゼラニウム"が 植えられて窮屈そうでした。 Rが1つ1つの鉢に植え替え、小枝を補助棒にしました。 Maple Leaf Geranium Two Maple Leaf Geranium were planted in one pot and they seemed to be cramped. R replanted one in each pot and used the twigs as auxiliary support.![]() |
![]() |
二番目のミモザ 1番目のミモザは、私の背丈ほどに大きく育ちましたが 突然枯れてしまいました。 好きな植物なので、再び育ています。 Second Mimosa The first Mimosa grew up to my height, but suddenly withered. It's my favourite plant, so I try to grow one again. |
2) 4月22日 花 / Flowers, 22nd of April
A. モッコウバラ / Lady Banks' Rose
B. 淑女を作る / Make Ladies
![]() |
舞台の上の淑女達 今日のフラワーアレンジメントは、 舞台で淑女達が劇をしているように感じます。 Ladies on Stage I feel that today's flower arrangements are like ladies performing on a stage. ![]() |
3) 4月23日 フルーツサラダ
Fruit Salad, 23rd of April
![]() |
宝探し Rは、しばしばフルーツサラダを作ります。 最近は、私がタイトルをつけています。 Treasure Hunt R often makes fruit salad. Recently, I have given titles. |
4) 4月25日 ミニ水槽
Mini Aquarium, 25th of April
A. ミニ水槽 / Mini Aquarium
![]() |
水の中を見ると小さくても、別世界がそこに見えます。 If I look in the water, I can see another world there, even if it is small. |
![]() |
睡蓮を彷彿させます。 It is reminiscent of water lilies. |
B. 勢揃い / Assemble in Full Force
![]() |
勢揃い 全てのフラワーアレンジメントを集めて撮影しました。 その後、家の各コーナーへ移します。 Assemble in Full Force I collected and photographed all the flower arrangements. Then moved to each corner of the house. ![]() |
![]() |
『私と小鳥と鈴と』の一節を思い出しました。 "みんなちがって、みんないい。" 『私と小鳥と鈴と』は、金子 みすゞ (カネコ ミスズ / 1903 - 1930) の代表作の1つです。 I remembered the passage in "Me, a Bird and a Bell". "Everyone is different, everyone is special." "A Bird and A Bell and I" is one of the masterpieces of Misuzu Kaneko (1903 - 1930). |
C. "みんなちがってみんないい"
"Everyone is Different,
Everyone is Special."
0 件のコメント:
コメントを投稿