2023年9月9日土曜日

㉑ 2023年2月7日 アートの旅 - 夕飯 / Art Trip - Dinner, 7th of February, 2023

結婚10周年アートの旅 
2023年2月6-12日
2月14日が私達の結婚記念日、私と夫R
"結婚10周年アートの旅" をしました。
このセクションは、主に夕飯についてです。

10th Wedding Anniversary Art Trip, 6th of February
6th -12th of February 2023
February 14th was our wedding anniversary, 
and my husband R and I had 
 a "10th wedding anniversary art trip".
This section is mainly about dinner.

目次 / Contents
1) 大森屋 / Omoriya
2) 夕食  / Dinner 
    A. 店内 / Inside 
    B. お酒 / Alcohol
    C. 食事 / Meal


1) 大森屋 / Omoriya
目的の観光を終えて、夕飯を予約している '和っか' に向かいました。

"和っか"の近くには、漬物屋さん '大森屋' があります。

そこは、私の友人Sちゃんの幼ななじみ, Hさんが嫁いだお店で、
Sちゃんからぜひ寄ってほしいと言われていたので、訪ねて、買い物をしました。

Hさんと私たちは、初めて会いました。

ですが、正確に言うと、私達は、Sちゃんの結婚式に出席していたことを知ったので、もしかしたら、式で会っていたかもしれません。

私達は二人とも、Sちゃんの結婚式に出席できたことを嬉しく思いました。
大森屋
住所 : 〒760-0024 香川県高松市兵庫町10-3
営業時間 : 
10:00 - 19:00
電話:
087-851-7913
定休日 : 1月1〜3日 不定休

Omoriya
Address : 10-3 Hyogo-cho, Takamatsu City, 
Kagawa Prefecture, 760-0024
Hours : 10:00 AM - 7:00 PM
Phone : 087-851-7913
Closed: January 1st - 3rd, irregular holidays
HP :
Omoriya
After finishing up our sightseeing, we headed to a Japanese restaurant, 'Wakka', where we had dinner reservations.

Near Wakka is a pickle shop called 'Omoriya'.

The shop is owned by my friend S Chan's childhood friend H San, 
who married into the shop family, and S Chan had asked me to drop by, so  R and I  visited and did some shopping.

It was the first time we met H San.

However, to be precise, I and H San found out that we had attended 
S Chan's wedding, so we may have met at the ceremony.

We were both happy to find out that we had attended S Chan's wedding.


2) 夕食 / Dinner 
A. 店内 / Inside 
'和っか'
住所:香川県高松市古新町
10-9
営業時間 : 

平日・土・祝・祝前 : 17:0000:00 (L.O.23:00)
電話 : 050-5384-4347
定休日 : 日

'Wakka'
Address : 10-9 Furushinmachi, Takamatsu City, 
Kagawa Prefecture
Hours :
Weekdays, Saturdays, Holidays, and Days Before Holidays
: 17:00  - 12:00 (L.O. 23:00)
Phone : 050-5384-4347
Closed : Sundays
HP:






私達は、オープンしてすぐに入店したので、店内撮影ができました。

時間が経つうちに、お客さんでいっぱいになってました。

人気店なのですね。

私達は、カウンター席に座りました。
We went in soon after it opened, so I was able to take photographs inside the restaurant.

As time passed, the place filled up with customers.

It seems to be a popular restaurant.

We sat at the counter seats.


B. お酒 / Alcohol
ビールで乾杯!
Cheers With Beer!

和食のお店なので、日本酒が最も品数が豊富でした。

Since it is a Japanese restaurant, they had a most extensive selection of sake.



日本酒のリスト
List of Japanese Sake


日本酒をワイングラスでいただきました。
I had sake in a wine glass.








赤ワインは3種類あり、のワインを選びました。
There were three types of red wine available, and we chose the wine on the right.



C. 食事 / Meal
Rは、ある種の食材にアレルギーがあり、また、キノコ類、そのほか数種の食材が嫌いです。

彼と一緒の外食のお店を選ぶことが難しいです。

また、お店に確認して行ったとしても、作り手 (シェフや板前さん)が彼の食材の傾向を忘れたり、うっかりとshしていたりすると、彼の食べられないものが出されてしまったりします。

ですが、ここでは、日本酒、ワイン、食事と、すべて、Rが喜ぶものでした。

私自身もお酒も料理も美味しく感じました。

楽しく、美味しくすごさせていただきました。

ありがとうござしました。



R is allergic to certain foods and dislikes mushrooms and a few other ingredients.

It's difficult to choose a restaurant to eat out with him.

And even if I check with a restaurant, a chef might forget his ingredients preferences or accidentally misunderstand them, and they might end up serving him something he can't eat.

But here, the sake, wine, and food were all things R enjoyed.

I also enjoyed the food and the drinks.

We enjoyed and had a delicious time.

Thank you very much.
















日本酒アフォガード
アイスクリームにお酒をかけて食べます。
初めて食べる食べ方です。
美味しかったです。


We pour alcohol over ice cream and eat it.
It's the first time we have tried it this way.
It was delicious.

2023年9月8日金曜日

⑳ 2023年2月7日 アートの旅 - 栗林公園 (南庭) / Art Trip - Ritsurin Garden- South Garden, 7th of February, 2023


結婚10周年アートの旅 
2023年2月6-12日
2月14日が私達の結婚記念日、私と夫R
"結婚10周年アートの旅" をしました。
このセクションは、栗林公園 (南庭) についてです。

10th Wedding Anniversary Art Trip, 6th of February
6th -12th of February 2023
February 14th was our wedding anniversary, 
and my husband R and I had 
 a "10th wedding anniversary art trip".
This section is about Ritsurin Garden (South Garden).

目次 / Contents
1) 特別名勝 / Spacial Places's Scenic Beauty 
    A. 北門から / From North Gate
    B. "一歩一景" /  "One Step, One View"
    C. ランドスケープと庭 / Landscape and Garden
2) 私達のルート / Our Route 
3) 北庭 / North Garden
 A. 群鴨池 / Gunouchi Pond 
 B. 北梅林 / Japanese Apricot Orchard
 C. 俯鴨閣 / Kano-kaku Gazebo
    D. 鴨引き堀 / Duck Hunting Moat
4) 商工奨励館 &カフェ / Commerce and Industry Promotion Hall & Cafe

5) 南庭 / South Garden
  A. 松 / Pine Trees 
     B. 梅と鯉 / Japanese Apricot and Carp
     C. 涵翠池 / Kansuichi Pond
     D. 掬月亭 / Kikugettei Tea House
6) 南湖 / Nanko Pond 
7) 4セクション / 4 Sections


6) 南湖 / Nanko Pond 
南庭の地図・日本語版
南湖 : 地図

 Map of South Garden in Japanese
下記、サイトより
"初期に築庭された南湖一帯は、設計・名付けにおいて中国の神仙思想 (シンセンシソウ) が強く反映されました。
楓の島「楓嶼(ふうしょ)」、
シンパクや赤松の古木が配された「天女嶋(てんにょとう)」、
ツツジの見事な「杜鵑嶼(とけんしょ)」
など、神々や仙人の住む不老不死の理想郷を表したものとされています。
とりわけ、黄金に輝くようにも見える「仙磯(せんぎ)」は、南湖の中心点として景色を引き締める役割もある重要な島とされています。"

下記、神仙思想について (正倉院展用語解説のサイトより)
"不老不死の神仙(仙人)となって神仙の住まう理想世界に住むことを希求する思想。
神仙世界は海上や山中の異境として表され、中国美術における重要な主題となった。"
南湖の南側の歩道 : '楓岸' (フウガン/ 地図) を歩いて、
吹上亭方面へ向かいました。

に、掬月亭が見えます。

We walked along the path : 'Fugan' (
Map )
on the south side of Nanko Pond,

 heading towards Suijotei.
 'Fugan' means 'Maple Shore'.
I could see Kikugetsutei Tea House on the
 right.

南庭の地図・英語語版

 Map of South Garden in English
Nanko Pond : Map 
Nanko Pond 
According to their website bout the Nanko Pond : South Pond,
(translated by me)
"The early gardens around Nanko Pond strongly reflected Chinese ideas of immortality : 'shinsen shisō' in their design and naming. 
Maple Island : Foushou, Ten-nyo-to Island : Angel Island 
with its ancient Chinese cypress and red pine trees, and Tokensho Island with its splendid azaleas are all said to represent the utopia of immortality where gods and immortals live. 
In particular, Sengi Island, which appears to shine golden, is considered an important island as it is the centre of Nanko Pond and tightens the scenery."

南湖
掬月亭、真ん中に、楓嶼 (フウショウ)。

Nanko Pond
Sukagetsutei Tea House on the left
Fuushou Island in the 
middle.




'一歩一景' を感じます。
I feel as if here is 'One Step, One View'.

天女嶋 (テンニョトウ)
Ten-nyo-to Island



 () と天女嶋 ()
 Fuushou (left) and Ten-nyo-to Island (right)


迎春橋 
迎春橋 (ゲイシュンバシ) は、南湖の北東にあります。
和船はこの橋の下を潜ります。

Geishun Bridge
Geishunbashi Bridge is located in the northeast of Nanko Pond.
The Japanese boat passes under the Bridge.




リフレクションが綺麗です。
The reflection is beautiful.


南湖上を東から西へ撮影しています。
This video was filmed from east to west over Nanko Pond.

南湖に紫雲山が映っています。
Mt .Shiun is reflected in the Nanko Pond.


杜鵑嶼
ツツジの島、杜鵑嶼 (トケンショウ)。
花の季節ではないけれど、手入れが
よくされているのがわかります。

Tokensho Island
Tokensho Island, the island of azaleas.
Although it's not the season for flowers, 
I can see that they are well cared for.


偃月橋 
偃月橋 (エンゲツキョウ) は、修復というよりも、新築中?
弓張り月(半月)が湖面に影を映す姿から名付けられたどうです。
残念ながら私達はその姿を見ることはできませんでした。

Engetsu-kyo Bridge
Engetsu means present moon in Japanese.
Kyo or Hashi means bridge in Japanese.
Is Engetsukyo Bridge being newly built rather than restored?
I heard it got its name from the way the half moon reflects
 its shadow on the lake's surface.
Unfortunately, we weren't able to see it.


に吹上亭
吹上亭 (フキアゲテイ)の奥(裏手)に吹上があります。
吹上亭は、食事ができ、お土産も買えます。
私達は時間がないので、寄りませんでした。

Fukiage-tei on the Right
Fukiage is located behind Fukiagetei.
You can have a meal at Fukiagetei and buy souvenirs.
We didn't have time so we didn't stop by.



吹上 (フキアゲ) 
栗林公園の水源です。


 Fukiage : Water Spot
This is the water source for Ritsurin Garden.









飛来峰から / From Mt. Hirai

パンフレットの表紙に使用されている景色は、
ここから撮影されたものです。

ですが、偃月橋が工事中であったことと日暮に近く明るさが
たりなかったので、
'園内随一のビューポイント' の
域には達しませんでした。

'次回をお楽しみに' ということですね。

The view used on the cover of the leaflet was taken from here.
However, because Engetsu-kyo Bridge was under construction 
and it was close to sunset and there wasn't enough light,
it didn't qualify as 'the best viewpoint in the park'.
I could say 'stay tuned for next time'.


7) 4つのセクション / 4 Sections
栗林公園については、4つのセクションに分けました。

それよって、説明が重複しています。

さいごまで読んでくださった親切な方々、ありがとうございました。

栗林公園は、丸一日時間をかけて見ることが望ましいと感じます。

次の機会があれば、そうしたいと思います。

和船にも乗ってみたいです。

本当に素敵な庭でした。

ありがとうございました。
紫水山、南湖、掬月亭
2月の閉園時間は17:30。
私達が通用門を出たのは、17:30前頃でした。


Mt. 
Shisui, Nanko Pond, 
and Kikugetsutei Tea House on the
 left
Closing time in February is 17:30.
We left the 
Tsuyo-mon Gate just before 17:30.
4 Sections 
I have divided Ritsurin Garden into 4 sections.

As a result, there is some duplication in the explanations.

Thank you to all the kind people who read to the end.

I think it's best to spend an entire day enjoying Ritsurin Garden.

I'd like to do that next time I have the opportunity.

I would also like to get on a Japanese boat.

It was a truly beautiful garden.

Thank you very much.