2017年6月24日土曜日

2016年10月17日 東京 / Tokyo, 17th of October, 2016


目次 / Contents
1) BALLOWER TERRACE (バロワー テラス)
2) ダイアログ・イン・ザ・ダーク / Dialogue in the Dark



1) BALLOWER TERRACE (バロワー テラス)

この日は、2017年の私の個展会場:ギャラリーを探すために東京へ行きました。

千駄ヶ谷から青山方面へ移動しつつ、ネットで見つけた候補のギャラリーを見て歩きました。

千駄ヶ谷では、友人の I さんと久しぶりに会いました。

I さんが買い物をする途中で、いつも気になっていたという、

"BALLOWER TERRACE (バロワー テラス)" 
でランチを一緒にとりました。

後で知りましたが、このレストランはチェーン店で、当時、西麻布恵比寿にもあったようです。

ちなみにIさんは東京の中心地に住んでいます。


ギャラリー探しのセクションは下記
2016年9月~10月ギャラリー探し/ Looking for the Gallery, Septe...



BALLOWER TERRACE
I went with R to Tokyo to find a gallery for my 2017 exhibition.

We came here while we were looking at some possible galleries which I had found by Internet, between Sendagaya and Aoyama.

In Sendagara, we met I San who we hadn't seen for a long time.

Sometimes, when shopping, San passed this restaurant, "BALLOWER TERRACE", but not visited so she would go there with us for our lunch.

Later I knew the restaurant was one of a chain, I heard that at that time, they had restaurants in Nishi-Azabu and Ebisu, Tokyo.

By the way, San lives in central Tokyo.

About looking for the Gallery below
2016年9月~10月ギャラリー探し/ Looking for the Gallery, Septe...

店内
店内はL字型で、かなり広いです。12時前に到着したので、まだ静か。

Inside
Inside was L-shaped and wide.Before 12:00, it was still quiet.



多量
サラダの量に驚きます。
これが一人前!日本では珍しいほどのボリューム。
しかし、Iさんも私も、
「食べられるわ!」
と、簡単に完食しました。
この時間帯のランチで赤ワインを飲むのは、
さすがに私達だけだったように思います()。


Plenty of Salad
I was surprised by the quantity of salad.
This is one portion! 
It is an unusually large volume for Japan.
However, I San and I said
"I can manage!"
and we easily ate everything.
I think only we had a glass of red wine at that time of day (laugh).
野菜は新鮮に感じましたし、美味しく食べましたが、
コンセプトが先行するレストランで、食に対する愛情とか、
意気込みがあまり感じられませんでした。
でも、若年層には、"おしゃれなレストラン"として
人気があるのかもしれません。


I felt the vegetables were fresh and I enjoyed them, 
although I felt their concept exceeded 
their affection or enthusiasm for food.
However, there might be popular as a stylish restaurant for a younger generation.

このレストランは、Rの食の問題はクリアーできなかったので、
彼はフレンチトーストとカフェオレをランチにとりました。
悪いお店には感じませんでしたが、また来たいという思いも抱きませんでした。

このお店は、2017年6月現在、閉店してしまっていました。
チェーン店である、他の2店舗も閉店したとのこと。
なんとなく、閉店の理由がわかるような気がします。


This restaurant could not manage R's food requests,
so he had a french toast and cafe au lait as his lunch.
I did not feel a bad restaurant, but also I did not feel that I would visit again.
As of June, 2017, this is closed and the other two as well.
Somehow I feel I understand the reason for closing.



2) ダイアログ・イン・ザ・ダーク / Dialogue in the Dark

千駄ヶ谷周辺で、いくつかのギャラリーを見たあと、青山方面に移動。
その途中で、見た、
「おー!都会のビル!」
と思ったのが、"神宮前レーサムビル" (TERRAZZA青山)で、その地下には
"ダイアログ・イン・ザ・ダーク / Dialog in the Dark"
がありました
公式サイト: 
神宮前レーサムビル (TERRAZZA青山)
Jingumae Raysum Building (TERRAZZA Aoyama)
画像は下記より / This from below
Wiki

We looked at some galleries around Sendagaya and moved towards Aoyama area.
I looked at a building and then I thought
"WoW!  This is an urban building!"

That is "Jingumae Raysum Building (TERRAZZA Aoyama)" and in the basement had "Dialog in the Dark".
Official Website :


下記Wikiより
"ダイアログ・イン・ザ・ダーク(Dialogue in the Dark)とは、
日常生活のさまざまな事柄を暗闇の空間で、聴覚触覚など、
視覚以外の感覚を使って体験するエンターテインメント形式のワークショップ
DID」と略称されている。~~~
1988年、ドイツの哲学博士アンドレアス・ハイネッケ(1955 - )
の発案によって誕生する。
世界30か国以上・約130都市で開催されており、
学校企業団体での課外授業研修などにも利用されている。"

About here by Wiki below
"Dialogue in the Dark is an awareness raising exhibition and franchise, 
as well as a social business. 
In Dialogue in the Dark, blind guides lead visitors in small groups 
through different settings in absolute darkness. 
Through this visitors learn how to interact without sight 
by using their other senses, as well as experience what it is like to be blind. 
~~~The founder, Andreas Heinecke (1955 - ), 
has both Jewish and German ancestry.
There have been exhibitions in more than 150 cities in over 30 countries in America, Asia, Europe and the Middle East.
 Meanwhile, there are now permanent exhibitions 
in Japan, Italy, Israel, Austria, the USA and Australia.


残念ながら、私達が訪ねた日は、
貸切で、"暗闇"の経験はできませんでした。

Unfortunately, when we visited there,
it was reserved, so we didn't have experience of the dark.



意外と古いビルなんですね。
1991年竣工
建築、竹山聖 ( タテヤマ キヨシ / 1954 - )
地上5階地下4階建て
渋谷区神宮前2-8-2


Unexpectedly, it is old, isn't it?
Built 1991
Architect : Kiyoshi Tateyama (1954 - )
 5-storey building with 4 basements
Shibuya-ku, Jingumae 2-8-2.


























❸2016年10月15日 北鎌倉 - "ミンカ" / Kita-Kamakura - "Minka", 15th of October, 2016



目次 / Contents
1) 屋外 / Outside
2) 屋内 / Inside
3) 軽食とドリンク / Snack and Drink



1) 屋外 / Outside
"ギャラリー花眠"でいただいた'お散歩マップ'を見ての散策は、北鎌倉駅前で終わりました。

その後、私達は、"喫茶ミンカ" に向かいます。

"喫茶ミンカ" は、北鎌倉駅から鎌倉方面に歩きます。

私よりも、よくカフェ巡りをしているRは、"ミンカ" にも私よりは、行っています。



We finished our walking, guided by "The Walking Map" which "Gallery Kamin" gave us, at Kita-Kamakura Station.

After then we went towards "Kissa - Minka"(Cafe Minka).
'Kissa' means cafes or tearooms, sometimes 'tea culture' in Japanese.

"Kissa-Minka" is towards Kamakura from Kita-Kamakura Station

R has more often cafe tours than me, so he had visited "Minka" before me.

"喫茶ミンカの看板 / "Kissa Minka"'s Sign 
247-0062神奈川県鎌倉市山ノ内377-2
電話:0467-50-0221
営業時間 : 11:3017:30
定休日木曜日、金曜日

この道を進むと、建長寺や、神奈川県立近代美術館別館があり、
鶴岡八幡宮脇に出ます。
ミンカへは脇道に入ります。

If you go straight along this road, there are Kenchouji-Temple
For Minka, we went along a side path.
"喫茶ミンカの看板 / Kissa Minka's Sign 
377-2 Yamanouchi, Kamakura, Kanagawa, 
Japan, 247-0062
Phone : 0467-50-0221
Open : 11:3017:30
Close : Thursday and Friday every week




"ミンカ"のメニュー / Menu of "Minka"



"ミンカ" は、古民家を利用
結構、人気があるお店であると思います。
私も好きですが、場所的になかなか行く機会に恵まれません。
坪内好子さんの個展が、北鎌倉の"ギャラリー花眠"であると知った時、
ミンカに行きたいと思い、ミンカの営業日であるこの日を選んだのです。

Minka uses an old house.

I think the Cafe is quite popular.
I like there too, although visiting it is difficult for me, because of where it is.
When I knew of Yoshiko Tsubouchi Exhibition in "Gallery Kamin" in Kita-Kamakura,
I had a plan that after the Exhibition we would visit the Cafe and I chose this day, 
when the cafe would be open.



お散歩するには気持ちの良い日でした。
It was a comfortable day for walking.


柿の実が秋を感じさせてくれます。
I felt autumn, by the fruit of Kaki : persimmon. 





"苔丸"の庭
庭は、"苔丸"さんがデザインしています。
坪内好子さんは、馬場シェフが旦那様で、
北鎌倉で、"ビストロ・ラ・ペクニコヴァ"を開いています。
ペクニコヴァの庭も苔丸さんがデザインしています。


Garden of "Kokemaru"
The Garden was designed by "Kokemaru" which specializes in wild flowers.

Yoshiko Tsubouchi's husband is Baba Chef and they manage
"Bistro La Peknikova" in Kita-Kamakura.
The Bistro's garden was also designed by "Kokemaru".





店内から庭を見る / Garden from Inside




窓越しの風景 / View through Window






2) 屋内 / Inside

入り口脇の席
The table is beside the entrance.




古民家利用ですが、高い天井
Though the house is old, the celling is high.





雑貨も売っています。
They sell things, too.





これらは何でしょう? / What are they?




一人の時間を楽しめそうな席です。
The seat looks ready to enjoy alone time.






3) 軽食とドリンク / Snack and Drink
カウンター席もあります。
There are counter seats, too.


お店の雰囲気に合わせたメニュー
Menu suits the Cafe's atmosphere.



ピロシキは私用 / Pirozhki was for me.




'五味子茶' (オミジャチャ)も私用
'Schisandra Chinensis Tea' was for me, too.





フレンチトースト と ミルクコーヒーは、R
French Toast and Milk coffee were for R





Rはアップルパイも食べました。
He had an apple pie, too.



アートあり、ガーデンがあり、散歩があり、カフェがある、盛りだくさんの北鎌倉デーでした。

Our day had art, the garden, the walking and the cafe which was a colorful Kita-Kamakura day.

他の北鎌倉デーは下記 / Other Kita-Kamakura day sections below
❶2016年10月15日 北鎌倉 - ギャラリー / Kita-Kamakura - Gallery...
❷2016年10月15日 北鎌倉 - 散歩 / Kita-Kamakura - Walking, 1...