ルドフィヌム; 音楽公会堂前 : ★ 日本語では"芸術家の家"と訳されることが多いようです。 'チェコ・フィルハーモニー管弦楽団'の本拠地になっています。 トラムもいろいろなタイプがあります。 これは昔風ですね。 このほうがおもちゃっぽくてかわいいし、ノスタルジーな感じがするので プラハの街並みには、合うように思います。 In front of Rudolfinum : ★ In Japanese, it is often translated as "Artist's House'. It is home to the 'Česká filharmonie (Czech Philharmonic)'. There are a few types of Tram. This tram is quite old-fashioned. This type looks like a toy and lovely and I feel nostalgic so that it suits Prague's streets. |
一番よく利用した トラム停車場 (Národní divadlo) から カレル橋博物館前にもあった椅子のオブジェシリーズ。 イベントの広告だったのです。 From the Tram stop (Národní divadlo) which we used most. This object of chairs series was in front of the Charles Bridge Museum, too. It promoted an Exhibition. |
トラムの車窓から / From Tram's Window
今回の旅行は、プラハ城中心でしたので、他の建物のほとんどは外観だけ見て
おしまい。
おしまい。
次回は(行けるかわかりませんが...)、屋内もゆっくり見学したいです。
と、いうことで、建物はトラムからの撮影か、徒歩移動した時の撮影だけになります。
結果、建物のカタログのようになるような気がします。
私も、見るほうもそのほうが楽ですね(笑)。
In this trip, I focused on Prague Castle, so that I just looked at the outside of most other buildings.
Next time (I do not know if it is possible now), I would look at the insides of buildings.
Therefore, photographs of buildings were only taken while I moved in trams or I was walking.
After all I feel it will be like a catalog of buildings, although it might be easy for me and you (laugh).
小地区 :
'マラー・ストラナ (Malá
Strana) 内
あれは聖ニコラス教会、この教会を横からばかり撮影してます。
In Malá
Strana
That
might be the Church of Saint Nicholas / Kostel svatého
Mikuláše,
all my photographs from the side.
動画/ Film→ ★ (英語/ in English)
|
小地区内 グループツアーらしい一団がぞろぞろ出てきたのですが なんの建物なのか、どの教会なのかわかりません。 追記,2015年10月11日:わかりました! 勝利の聖母教会 (1613) です。 祭壇には「プラハの聖なる御子」と呼ばれる、 赤子のキリスト像(蝋人形)があります。 伝染病 (ペスト/黒死病)や三十年戦争 (1618 -1648) から プラハを守ったという言い伝えがあり、有名な教会でした! チェコは人形が好きですね。 In Malá Strana I saw people, probably a group tour, who came out from here, although I do not know what this building is or if it is a church. [Postscript, 11th, Oct, 2015] : I found ! This is the Church of Our Lady Victorious, (1613) (★). There is a Child Jesus statue (wax doll) in the altar and it is called
People believe the statue protected Prague from disease (Plague) and
the 'Thirty Years' War' (1618 -1648)
Czechs like a figure, don't they?
画像は下記より / This from below
法王ベネディクト16 世 (1927 - / 在位2005 -2013)から
贈られた王冠と聖職衣を纏っています。
着せ替え人形にもなってしまっている感じ....良いのでしょうか?
According to Wiki, about 'Infant Jesus of Prague': ★
The image wearing its present canonical crown granted
by Pope Emeritus Benedict XVI.
I feel this becomes a toy : a 'dressing‐up doll'.
Is it alright?
画像は下記より / This from below
|
'レギー / Legií 橋' (軍団橋) から西南岸を見る トラムは下の地図上、左(西)から 右(東)へ移動中。 レギー 橋は、モルダウ川に架かっていて、川の中心にある、 ストレジェッキー / Střelecký 島の上も通過しています。 写真左の木はその島のもので、 彫像は、ジェッキー / Dětský 島先端にあります。 モルダウ川を意味し、モルダワ川で溺死した方への追悼像です。 From Legií Bridge (Corps Bridge) to the South West Bank Our tram was moving from left (west) to right (east) on the map below. The Legií Bridge built over the Vltava and passes over Střelecký lsland which is in the centre of the river. Tree on the left and the statue are on the point of Dětský Island. The statue represents Vltava and has became a memorial to people who have drowned in the river 真ん中/ centre : ストレジェッキー 島 / Střelecký lsland 右 / right:Slovanský Island Dětský Island (left) was known as Židovský Island in1910. |
レギー 橋の街灯 街灯が好き! 装飾が無機質さをカバーしてます。 A Street Light on Legií Bridge I like the street light! The decoration covers up mechanical appearance. |
写真左下に白鳥型のボート、どこの国も発想が似ているな〜と思います。 Towards Jiráskův Bridge There are swan shape boats on the bottom left. I think every country has similar ideas. |
鷲の彫像が煙突と一緒の風景 あ〜、ヨーロッパという感じです。 国民劇場の南隣です。 The Eagle Statue with Chimneys Oh! I feel Europe! It is just to the South of the National Theatre. |
国民劇場の彫像: 勝利の女神 国民劇場の一部は工事中。 The Statue of Goddess of Victory of the National Theatre Parts of the National Theatre have been refurbished. |
どこ〜!? トラムに乗りながら、綺麗だなと思い、撮影できたものを載せています。 詳細はわからず、調べる根性もありません...。ソーリ〜! 以下、同様。(プラハ建築 : ★) What is there? While I was in a tram, I felt lovely building, photographed and put them here. Therefore I do not know where there is or what the building is, and I do not have energy for research. Sorry~! The same hereinafter. |
どこ〜!? / Where is this? |
どこ〜!? / Where is this? |
どこ〜!? / Where is this? |