2020年11月3日火曜日

⓭ - B 2019年11月13日 熊野本宮大社 - 熊野・南紀旅行 / Kumano Hongū Taisha Shrine, Kumano and Nanki Trip, 13th of November 2019


熊野・南紀旅行
11月12 - 14日

Kumano and Nanki Trip
12 -14th of November

Kii Peninsula Trip


目次 / Contents
1) 神は遠いか、近いか / Is God Far or Near?
2) 建物と空間 / Buildings and Space
3) 八咫烏 / Yatagarasu
 A. 神の遣い / God Messenger
 B. 絵カラス / Ekarasu
 C. 拝殿 / Haiden : Worship Hall
 D. 大鳥居そば / Nearby Otorii 




1) 神は遠いか、近いか / Is God Far or Near?
前回から引き続き、熊野本宮大社についてです。

Continuing from the last time, this is about Kumano Hongū Taisha Shrine.



熊野本宮大社の大鳥居
 Otorii  : Great Gate of Kumano Hongū Taisha Shrine




続々とツアー客が入ってゆきます。
Tourists are going in one after another.



158段
ウ〜ん、やっぱり登るのですね...トホホ。

158 Steps
Hmmm, anyway, we have to climb ... Boohoo.

公式サイト :
Official Website :


境内図 / Precinct Map
画像は下記より / This from below




神門 
この門を通った先から撮影は禁止であると
後になって知りました。
立て札に禁止が表示されていたのを見過ごし、
私は撮影してしまいました。
ごめんなさい。
太っ腹の熊野の神様は許してくださるでしょう。

 Kami Gate
Later I found out that photography is prohibited
 after passing through this gate.
I overlooked the prohibition displayed on notice board,
  and I photographed there.
Sorry!
Kumano Gods are magnanimous, 
so they forgive me.


撮影
神域なので、撮影は神様に失礼だということなのかもしれないと推測します。

立て札に、撮影は、社務所で許可を得て欲しいと書かれているようです。

社務所で聞くと、
「だめです」
とも
「いいです」
とも返事はしないということも聞きました。

社務所が答えられないのは
、神様に変わって、神の判断を彼らには判断できないということではないかと思います。

マスメディアの方々は、神の許しを得る方法をご存知らしく、正々堂々と撮影はされているようです。

神門から無理やり内部を撮影している方もいますが、それって意味があるのでしょうか?...って、内部で堂々と撮影した私が言える立場ではありませんね(苦笑)。



Photographing 
I guess that the photography may be rude to God in God's area.

The notice board tells us that we need to ask for permission to photograph from the shrine office.

I heard that when somebody asked at the office, they did not reply "Yes" or "No".

I think that the reason why the office cannot answer is that they cannot judge God's judgment instead of God.

The mass media knows how to get God's forgiveness, and it seems that they photograph openly.

Some people seem to photograph with the constraint of photographing the inside from outside the Kami Gate, but does that make sense? ... I'm not in a position to say because I just photographed while I was inside (Wry Smile).

左から、西御前(結宮・第一殿)
中御前(結宮・第二殿)
証誠殿(本宮・第三殿)
東御前(若宮・第四殿)
4~5カ所、参拝場所があり、それぞれ、違う神様が祀られているようです。
正式参拝の順序がありますが、まあ、それは真剣な巡礼者の方にお任せして、
私と夫Rは敬意を払って参拝、見学させていただきました。
正式参拝のやり方はここで→

From the left, Nishigozen (Yumiya, First Hall)
Nakagozen (Yumiya, Second Hall)
Shoseiden (Hongu / Third Hall)
HIgashigozen (Wakamiya, Forth Hall)
There are 4 to 5 places of worship, each of which seems to enshrine a different God.
There is a formal order of worship, but well, it's up to the serious pilgrims.
I and my husband 
R visited with respect.
画像は下記より / This from below


神様たち
熊野参拝では、
熊野速玉大社が前世の罪を浄め、
熊野那智大社が現世の縁を結び、
熊野本宮大社が来世を救済する
といわれています。

来世を救済する神様は、下記主祭神
1) 家都美御子大神 (ケツミミコノオオカミ) :  素戔嗚尊 (スサノオ)
2) 速玉大神 (ハヤタマノオオカミ) : 伊邪那岐 (イザナギ)
3) 夫須美大神(フスビオオカミ) : 伊邪那美 (イザナミ)
4) 天照大神(アマテラスオオカミ)

1889年に大洪水があり、もと、社殿があった場所、大斎原 (オオユノハラ) は大きな被害にあい、上記の神々を祀る、上四社三棟は、
現在の場所に遷宮 (セングウ)されました。

上記の他に、'結ひの神' (八百萬の神)も小さな祠で祀られていますが、私達は見損ないました。

熊野那智大社もそうでしたが、一般に人は、本殿前の立派な
瑞垣 (ミズガキ) の前で参拝し、本宮殿に近づけず、直接参拝はできないようです。

まあ、神様にとっては、参拝場所が3m先であろうとなかろうと、あまり関係ないでしょうけれど、愚かで可愛い人間は、少しでも神様の近くにゆきたいのです()。

本殿の屋根は見えます。

本殿はあまりに古く(歴史が2000年以上ですし)、博物館の展示品と同様の価値があり貴重で、その防犯上、人を近づけないようにしているのかもしれません。

材質が石やコンクリートでない木であることもその理由かとも思います。


Gods
It is said about Kumano worship that,
Kumano Hayatama Taisha Shrine purifies the sins of the previous life,
Kumano Nachi Taisha Shrine connects En : fate, destiny, a chance, relations, helping the present life, and
Hongū Taisha rescues the afterlife, the future.

The Gods who rescue the afterlife, the future, are the following main deities.
1) Ketsumimino-Okami : Susanoo
2) Hayatama-Okami : Izanagi
3) Fusbio-Okami : Izanami

Due to the great flood in 1889, the place where the shrine was originally located, Ōyunohara, was severely damaged, and the above four Gods were relocated to their current location.

In addition to the above, the 'Musubi-no-Kami (Yaoyorozu no Kami ; all Gods) is also enshrined in a small shrine, but we missed it.

Yaoyorozu no Kami (Eight Million Gods) are gods belonging to the Shinto religion. 

Although it says eight million gods, it is best defined as many gods.

Some Japanese have believed that God dwells in everything in nature.

According to Wiki about Kami and Musubi
"In Shinto, kami are not separate from nature, but are of nature, possessing positive and negative, and good and evil characteristics. 
They are manifestations of musubi (結び), the interconnecting energy of the universe, and are considered exemplary of what humanity should strive towards."

As was the case with Kumano Nachi Taisha Shrine, general worshipers worship at gorgeous fences :  Mizugaki (瑞垣 or 瑞籬)? in front of the Honden : main hall.

We do not seem to be able to approach the Honden directly.

Well, for God, it doesn't really matter whether the place of worship is 3m away or not, 
but foolish and lovely humans want to see as close to God as possible (Laugh).

The roof of the Honden : main hall can be seen.

The Honden is so old (its history more than 2000 years old) that it is worthy as a museum exhibit, valuable and maybe they keep people away for crime prevention.

I think the reason is also that the material is wood, that is not stone or concrete.




2) 建物と空間 / Buildings and Space
穏やかな空間
建物は木造で、屋根はヒノキの樹皮でできています。
この建築様式は800年以上のものです。
立派な建物であるにもかかわらず、謙虚さが感じられます。
建物によってねじ伏せるような威圧感がありません。
エレガントさと開放感があり、
他ではなかなか得られない雰囲気を感じました。
私は本宮大社の空間と建物が好きです。
熊野三山の中で、最も好きな建物です。


Calm Space
The building is made of wood and the roof is made of cypress bark.
 This architectural style dates back over 800 years.
Despite being a magnificent building, I feel humbleness.
There is no intimidating feeling that 
some buildings have of holding people down.
There was a feeling of elegance and openness,
 and I felt an atmosphere that I could not get anywhere else.
I like the space and buildings of the main shrine.
They are my favourite buildings in Kumano Sanzan.



千木
千木 (チギ) の風穴が美しくデザインされています。
[熊野速玉大社(クマノハヤタマタイシャ)の場合は、
風穴がハート型です]
屋根のラインが美しく優しい。
この写真の千木は '内削ぎ' ですが、
'外削ぎ' の千木もあります(西御前)


Chigi
Chigi are ornamental crossed rafter ends on shrine gables.
The wind holes of Chigi are beautifully designed.
(In the case of Kumano Hayatama Taisha Shrine, 
the wind holes are heart-shaped)
The roof lines are beautiful and gentle.
Chigi in this photograph are 'Horizontal Cut',
but there are also 'Vertically Cut' (Nishigozen).


熊野速玉大社については下記。 
 About Kumano Hayatama Taisha Shrine, below.




3) 八咫烏 / Yatagarasu
A. 神の遣い / God Messenger
八咫烏 (ヤタガラス)  は熊野の神様が使役する3本足のカラスです。

八咫烏が三本足であることが何を意味するかについては、諸説あります→

八咫烏は、熊野三山全てに、何らかの形で使用されていますので、
熊野三山のどのブログのセクションでも八咫烏には触れています。

熊野三山 は、熊野本宮大社、熊野那智大社 (クマノナチタイシャ)、熊野速玉大社の総称です。
八咫烏ポスト :
本宮大社敷地内にあります。
現地を訪ねたときにこの存在を知らず、見ていません。
残念です〜〜!

Yatagarasu Postbox
Located on the premises of the main shrine.
When I visited the site, I didn't know this existed and didn't see it.
That's too ba~d!
画像は下記より / This from below

God M
essenger
Yatagarasu is a three-legged crow used by the Gods of Kumano.

There are various theories about what it means to have Yatagarasu on three legs →  (only in Japanese, sorry).

Yatagarasu is used in all Kumano Sanzan in some way, so Yatagarasu is mentioned in every section of my blog about Kumano Sanzan  'Three Grand Shrines of Kumano', below,


B. 絵カラス / Ekarasu
絵カラスのデザインは、熊野牛王符 (クマノゴオウフ) と同じで、
八咫烏を使用しています

熊野牛王符は、熊野三山で配布される特別な神札 (シンサツ)で、
牛王符は、護符として以外に、誓約書としても利用されました。
絵カラス
絵馬が絵カラスになっています。
この写真を '熊野・南紀旅行' のブログのセクションの

ミニ・カバーとして使用しています。


Ekarasu

Ema becomes Ekarasu : Picture Crow. 
An Ema is a small wooden plaque, common in Japan, 
on which 
Shinto and Buddhist worshippers write 
a prayer or wish.

I'm using this photo as a mini cover for
 the 'Kumano and Nanki Trip' sections in my blog.
Ekarasu
The design of Ekarasu is the same as that of Kumano-goōfu, and uses Yatagarasu.

Kumano-goōfu ; Kumano Amulets are distributed by Kumano Sanzan and were used not only as an amulet but also as a written pledge.


C. 拝殿 / Haiden : Worship Hall
本殿で、直接参拝できないので、拝殿が用意されているように思います。

熊野三山全てがこの形式なのですが、日本人はたいして不思議に思いません。

思えば、複数の他の神社でも瑞垣部分でお参りするので、慣れているのかもしれません。

拝殿前の八咫烏像
Yatagarasu Statues are in front of Haiden


2019年は、令和1年
令和の文字が後ろに見えます。

2019 is Reiwa 1.
I can see the characters of Reiwa behind.
According to Wiki about Reiwa,
"Reiwa (令和) is the current era of Japan's official calendar. 
It began on 1 May 2019, the day on which
Emperor Akihito's elder son, 
Naruhitoascended the throne
 as the 126th Emperor of Japan. "

Worship Hall
We cannot worship directly at Honden, so I think there is a worship hall : Haiden.

All Kumano Sanzan are in this format, but Japanese people don't wonder.

I think about it, we may be accustomed to worship at several other shrines in the Mizugaki (fence) area.

拝殿脇の幟
八咫烏と猪?と'縁'の文字が描かれています。
これは神話と関係するのでしょうか?
神門にも白い猪が額入され、掲げられています


Nobori (flag) beside Haiden
"Yatagarasu", a "Boar" and a character of "縁:Een" 
are drawn on this flag.
Are these related to mythology?
A White Wild Boar is also framed in the Kami Gate.
 



D. 大鳥居そば / Nearby Otorii 
大鳥居のそばにも八咫烏の旗があります。
There is also a Yatagarasu flag near the Otorii.



'熊野古道'ビール
神社近くの売店で'熊野古道'ビールを買いました。
八咫烏がデザインされています。

 'Kumano Kodo' Beer 
We bought 'Kumano Kodo' beer 
in a shop near the shrine.
Yatagarasu is in the design.



カケス
カラス属のカケスが神社の敷地にいたので撮影しました。
カケスを撮影したのは初めてです。

Jay
I took a picture because a Jay, of the genus crow,
 was on the site of the Shrine.

This is the first time I have photographed a Jay.





0 件のコメント:

コメントを投稿