卯辰山(ウタツヤマ) から、ひがし茶屋街に到着。
ひがし茶屋街の歴史についてはここで→★
私は、2015年にRと北陸旅行をしていて、ひがし茶屋街に来ています。
2015年の訪問については下記。
ひがし茶屋街で有名な茶屋 :
茶屋街創設当時 (1820年) より残る志摩 (シマ)
現在もお茶屋として営業している懐華樓 (カイカロウ)
など有料で見学できますが、今回はお店巡りに徹しました(笑)。
そうそう、屋内見学は"お茶屋文化館"でもできますが、こちらもパスです。
I
had a Hokuriku trip with R in 2015 and visited Higashi Chaya
District.
About
the visiting here in 2015, below.
S chan, H chan and I came here long time ago.
'Chaya'
is famous for Higashi Chaya District :
Shima : the
building has been there since the town was
established in 1820 and Kaikarou:
this opens as an restaurant and Ochaya today.
We
can see inside with a charge, but we just toured the shops this time
(Laugh).
Oh
yes, we can see inside "Ochaya
Museum",
but we also let this pass!
喜八工房
公式サイト: ★
漆器のお店で、私は好きです。
撮影も快く了解してくださいました。 技術とアイディアに自信がある作家さんを扱っているお店は 撮影許可を容易に出してくれるのが私の印象です。 結構、これはコピーではないかと思わせる商品を置いている店の方が 撮影にうるさいという皮肉な傾向があります。 現に、この地でも、ここは土産物店でしょうと私が感じた店は
撮影させてくれませんでした。
Kihachi Kobo : Kihachi Studio Official Website : ★
The
shop is for lacquerware and I like it.
They accepted photography pleasantly.
It
is my impression that that shops dealing with artists who are
confident
about skills and ideas, they can easily grant photography
permission.
There
is an ironic tendency that shops, which have items
that make me think they are copies, are often picky for photography.
Actually,
in contrast Kihachi Studio
I was not allow to photograph in a souvenir shop nearby .
漆器は多少使用するのに気を使いますが、その風合いはとても素敵で、
心 (魂)を喜ばせてくれますよね。
We
are a little careful about using lacquerware, but its texture is
very good
and
they make our hearts (spirits) delight, don't they?
若い作家さんの作品を扱っていると聞きました。 I heard from the shop that they deal with works of young artists. 私が惹かれるお店は、工房やギャラリータイプであると認識しました。 I recognized that shops which I am attracted to are studio or gallery type. |
東山ギャラリーエッジ
公式サイト : ★
路地のような細長い通路の奥に店があります。
なんとなく、京都のお店を思い起こさせます。Higashiyama Gallery Edge
The shop sell things from art works to souvenirs
Official website: ★ (most of all in Japanese)
Their shop is at the end of an elongated passage, like an alley.
Somehow, it reminds me of shops in Kyoto.
糸で玉を作り、ネックレスにしています。
私はこのタイプの玉がカフスになったものをいくつか持っています。
水引細工 (加賀水引) を思わせますが、違いますよね???
(少なくとも私のカフスは水引ではありません)
The balls are made of thread and they make necklaces with the balls.
I have some cufflinks of the same ball type.
They remainded me of Kaga Mizuhiki, though they are not, are they?
(At least my cufflinks are not Mizuhiki)
Mizuhiki ; string, and Kaga Mizuhiki is handiwork made with Mizuhiki.
このメガネケースは、Rへ買おうか、非常に迷いました。
まずは撮影して彼に見せようと...。
'ブツ撮り'するので、再び撮影許可の確認をしました。
許可をもらったわりには、ぼけてしまった!(笑)
I wanted to buy this glasses case for R, I really hesitated.
First of all I tried to photograph and show him.
I wanted to take 'Still life photography', so I checked for permission again.
They gave permission, but I got it blurred! (Laugh)
傘も素敵でしたが、持ち帰りの'苦'の方が勝ちました。
The umbrella was also nice, but it would have been to difficult to carry... .
これはいくつか買いました。
These are original sweets of this gallery only sold here.
I bought some of this.
お香
箱庭のディスプレイが好きです。
Incense
|
古い町並みに合う、新しい看板 The new signboard suits the old street. |
人がいっぱい
人がいない風景はここで見ることができます→★
左の赤い建物は、茶屋建築'の良い例で、金沢市指定保存建造物、
旧諸江屋
(キュウモロエヤ)です。
Many
People
You
can see views without people →★(only
in Japanese)
The red building on the left is a good example of
a 'Chaya Building' and is a Kanazawa city designation preservation building, Former Moyoya.
自由軒:★
明治42年(1909)創業という老舗のレストラン
茶屋建築ではありませんが、'旧諸江屋'のすぐ近くにあります。
Restaurant,
Jiyuken: ★
This was established in 1909. It is not a Chaya Building, although the place is very close to 'Former Moroya'. |
酒屋さんです。/ This is an off‐license 新酒を知らせる杉玉は、見るだけで嬉しくなります〜! Cedar balls to inform us about new sake is here, just looking at it makes me happy~! |
能加万葉
能加万葉 (ノウカバンザイ)
では、
石川県内の作家作品、陶芸、漆器、硝子、縫製小物など売っています。
Noukabanzai
They
sell works, ceramics, lacquerware, glass, sewing accessories etc
by
artists or craft people of Ishikawa Prefecture.
水引使用のディスプレイ Using Mizuhiki for Display |
金沢在住のSちゃんも、カラフルひゃくまんさんのキーホルダーを持ってました。
'Yuru Chara'
of Ishikawa Prefecture, Hyakuman san
Wow!
Hyakuman san has its own official website : ★
S chan
who lives in Kanazawa, has a keyring of colorful Hyakuman san.
画像は下記より / This from below ★ |
ヤマト醤油
味噌 -1911年創業
公式サイト
: ★
Yamato
Soysauce & Miso - Established in 1911
Official
Website : ★
|
にし茶屋街へ移動...と当時は思っていたのですが、主計町茶屋街 (カズエマチ チャヤガイ)でした。
We would move to Nishi Chaya District....at that time, however, in fact, we went to Kazuemachi Chaya District.
0 件のコメント:
コメントを投稿