目次 / Contents
1) 世界遺産 / World Heritage
2) 恵美須ヶ鼻造船所跡 / Ebisugahana Shipyard
3) 2隻の大型船 / Two Large Scale Ships
4) 建物 / Buildings
1) 世界遺産 / World Heritage
'明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業'は、2015年に世界遺産リストに登録され、山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・岩手・静岡の8県に点在しています。
その中のエリア1の萩には、下記5箇所あります。
その中のエリア1の萩には、下記5箇所あります。
3) 大板山たたら製鉄遺跡 : ★ / ★
私達のツアーでは、3)を除く、4箇所に行きました。
北門屋敷をあとにして、恵美須ヶ鼻造船所跡 (エビスガハナゾウセンジョアト) に行きました。
In Yamaguchi, there are 5 sites : Hagi Proto-industrial Heritage, below.
We went to 4 sites, but not 3) Ohitayama Tatara Iron Works in our tour.
After leaving 'Kitamon-Yashiki', we went to 'Ebisugahana Shipyard'.
2) 恵美須ヶ鼻造船所跡 / Ebisugahana Shipyard
北門屋敷をあとにして、恵美須ヶ鼻造船所跡 (エビスガハナゾウセンジョアト) に行きました。
マップ / Map 画像は下記より / This from below ★ |
World Heritage
Sites
of Japan’s Meiji Industrial Revolution: Iron and Steel,
Shipbuilding and Coal Mining' was registered as World
Heritage listing in 2015 and they are dotted over 8 Prefectures :
Yamaguchi, Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto, Kagoshima, Iwate and
Shizuoka.
Japanese Meiji Industrial Revolution : ★ in English.
Japanese Meiji Industrial Revolution : ★ in English.
In Yamaguchi, there are 5 sites : Hagi Proto-industrial Heritage, below.
1)
Hagi Reverbatory Furnace : ★
2)
Ebisugahana Shipyard : ★
3)
Ohitayama Tatara Iron Works : ★
4)
Hagi Castle Town : ★
5) Shōkasonjuku
Academy : ★We went to 4 sites, but not 3) Ohitayama Tatara Iron Works in our tour.
After leaving 'Kitamon-Yashiki', we went to 'Ebisugahana Shipyard'.
2) 恵美須ヶ鼻造船所跡 / Ebisugahana Shipyard
説明版がなければ、悲しいかな、素人には、世界遺産の価値がわかりません。 当事者もそれはよくわかっているようで、説明版は複数あり、充実しています。 彼らの努力を感じます。 If the explanation boards were not there, alas! normal people could not understand why here is in the list of World Heritage. They know this, so there are a few boards and they are good enough. I am sure they made efforts!
ロシアとオランダ
禁止する大船建造禁止令 (1609) を制定しました。
当初、長州藩は、財政上の理由から躊躇しますが、
軍艦建造の意見 (建白書 / ケンパクショ) を藩に提出し、
翌年、藩主毛利敬親 (モウリタカチカ/
1819 -1871) が洋式軍艦を
建造することを決定します。
同じ造船所内に異なる、そして卓越した外国の造船技術が共存する唯一の造船所であり、幕末に建設された造船所で唯一遺構が確認できる造船所です。
Russian and Holland
Tokugawa
Bakufu (Tokugawa
Shogunate) forbad ship building in Japan with
the
'Interdiction of Large-scale Shipbuilding' in 1609.
In
1853, the Expedition of warships of the United
States Navy, led by Perry forced
the
Bakufu to remove the ban (Interdiction) and ordered
In
the beginning, Chōshū could not decide how much to spend
in
1855, Kido
Takayoshi (1833 - 1877) submitted a memorandum about building
warships : recommendations offered to Chōshū
Domain and
In the same year, Chōshū
Domain launched its first Western-style naval vessel,
the
'Heishin-Maru' bace on Russian naval engineering.
In
1860, the shipyard finished the construction of the second
Western-style naval vessel, the 'Koshin-Maru' bace on Dutch naval engineering.
The
shipyard is an outstanding early example of a shipbuilding site where
different countries’ technology coexisted.
|
3) 2隻の大型船 / Two Large Scale Ships
説明板 / Explanation Board
丙辰丸 ; スクーナー型, 1856
日本船の総印である日の丸と
長州藩船を示す毛利家家紋の「一文字に三つ星」の旗を掲げている。
The
Heishin-Maru ; Schooner type, 1856
'Copy
of the Order to Build the 'Heishin-Maru'
Collection
of Yamaguchi Prefecture Archives.
In 1861, Takasugi Shinsaku (1839 -1867) had naval training while he put traveled on this ship to Edo .
The
ship has two flags : National Flag, Hinomaru and
The
emblem (mon)
of the Mōri clan, see below.画像は下記より / This from below ★
'庚申丸' ; バーク型,
1860
エンデバー号はノースヨークシャー州ウィットビーで1768年に建造されています。
ここに71年の開きが見られます。これだけ日本はこのとき遅れていたのです。
そりゃ〜、みなさん、焦るでしょうよ。
キャプテン・クックが大冒険して亡くなって、
81年後にようやくこの船を作ったのです。
日本のすごいところは、遅れていてもそのやり方さえわかれば、
すぐに作れてしまう技術と指導者がいるところと私は思います。
ここでようやく、この地が世界遺産に登録されたことが
ぼんやりと見えてきました。
'Koshin-Maru' ; Bark type,1860
Collection
of Yamaguchi Prefecture Archives.
HM
Bark Endeavour of James
Cook (1728 - 1779) is this type.
I
can see here is 71 years different. At that time Japan was behind
like that.
Well,
of course, everybody was upset at that time.
Cook had
big adventures, passed away and 81 years later,
finally the Japanese made this ship.
I
think even if Japan starts from behind they could catch up and improve after they knew the methods because
they had high skills and good leaders.
Here,
at last, I gradually vaguely understand why here
is registered in
About James
Cook and Whitby below.
|
恵比寿神社 / Ebisu Shrine |
海側から撮影 手前が海側になり、奥に恵比寿神社があります。 たくさんの船大工が家族とともに住みつつ、仕事をしていたそうで、 仕事と船の航海を祈るための神社も建てられたのです。 ガイドさんは、当時の住人の数を教えてくださり、 私はその数にとても驚いたのですが忘れました。 ....900人だったでしょうか??? ここには大きな家が建っていたそうですが 発掘のために立ち退いてもらったそうです。 From the Seaward Side Ebisu Shrine is behind. They say many shipwrights lived here with their families and they worked here, so the Shrine was built to pray for their work and the ship's navigations. Our bus guide told us the number of residents at that time and I was very surprised by the big number, although I forgot it, it might be 900 people??? There used to be a big house here, it was moved for this excavation. 山側
海側
画像は下記より / This from below
Land Side
Sea Side
画像は下記より / This from below
左が海側 / 右が山側
Sea Side on the left / Land Side on right side.
|
防波堤より日本海を見る
ここからあの大きな2隻は船出したのですね〜。
From the Breakwater to Japanese Sea
The two big ships set sail from here for their futures, didn't they?
|
トンビもカモメも居ると撮影せずにはいられません。 飛ぶことに憧れがあるのかもしれません。 I never stop photographing if I find a Black Kite or a seagull. Maybe I just admire flying in the sky. |
萩の山々と日本海 / Mountains of Hagi and Japanese Sea |
0 件のコメント:
コメントを投稿