6月29日にカンタベリー/ Canterbury、
リクルバー/ Reculver、
マーゲイト/ Margate (Isle of Thanet の中)、
そして、リッチバラ/ Richborough
と移動してきました。
リクルバー/ Reculver、
マーゲイト/ Margate (Isle of Thanet の中)、
そして、リッチバラ/ Richborough
と移動してきました。
We moved from Canterbury to Reculver, Margate (in the Isle of Thanet) and Richborough on 29th of June.
約2,000年前に存在した ウォンツサム海峡 / 'Wantsum Channel 'The 'Wantsum Channel' as it was about 2,000 years ago. 画像は下記より/ This from below 'English Heritage Guidebooks' |
ブリタニア(ローマ帝国/ 古代ローマの英国南部の属州)の公式の入り口が、リッチバラ要塞/ 'Richborough Roman Fort' にありました。
当時(AD43 - 約410) は、この要塞の北側は海だったのですね〜!
地形が変わるほどの長い年月にもかかわらず、その遺跡が存在し、
当時をかなり推測できることが、私には、驚異に感じます。
当時をかなり推測できることが、私には、驚異に感じます。
要塞といっても、その中にお店があったり、宿があったり、入浴場もあった町で、'Rutupiae' (赤い町)という呼び名で知られた町だったそうです。
(城下町という感じかな?と...)
(城下町という感じかな?と...)
塩を作る時に用いたテラコッタの鍋の色からきているようです。
Red Hills
We visited the 'Roman Fort' in Richborough before Dover.
There was the official gateway to Roman Britain (AD43 - c.410)
in 'Richborough Roman Fort'.
in 'Richborough Roman Fort'.
In that period, the sea was close to the northern edge of the fort.
It is amazing for me that the ruin has survived for such a long time during which the shape of the land has changed so dramatically and historians can imagine what the area was like.
Even though it was a fort, it had shops, Inn and even a bathhouse, so it was a town and know as 'Rutupiae', it meant 'Red Hills'.
(I think it seemed to have been a castle town.)
The red probably came from the colour of the TERRACOTTA pans used to make salt.
Richborough Roman Fort
(リッチバラ ローマン 要塞)
上は航空写真 下は現在の様子のイラストレーション 画像は下記より/ They from 'English Heritage Guidebooks' Above: Aerial Photograph Below :The illustration shows us locations. |
AD43年にローマ帝国軍がここに溝を掘り累壁を作り、
侵略の上陸拠点としました。
続いて軍の主要供給場所とし、
AD70年後には広範囲に渡る港町を形成し
英国の公式ゲートにしたのです。
その後150年間、彼らはここを使用しました。
各時代に城壁、建物、堀が加えられました。
ローマ帝国後半, 3世紀、'Saxon Shore'と呼ばれる軍の司令基地が
ドイツ方面(サクソン/フランキッシュ)からの
侵略者(ヴァイキングの略奪行為と同様)に対して
英国海峡と北海に面して設置されました。
ここはその一連のひとつで、その時期に
一番外側の城壁と堀がつくられました(❷❸❼)。
The Roman army dug ditches, made a rampart here,
and they used as a beachhead when their invasion began.
The site subsequently became a military supply base.
After AD 70, it was an extensive port town and
the official gateway to Britain.
The walls, the buildings and ditches were made in different times.
In the 3rd century AD, Richborough became one of a series of forts along the 'Saxon Shore' facing the English Channel and North sea against invasion
by Saxon and Frankish ships (like Viking raiders).
The outermost of the walls and the ditches were made
as 'Saxon Shore' fort (❷❸❼).
|
巨大な凱旋門
西暦120年に既に建てられていた事に驚く〜〜!
ローマ帝国時代、最大の大きさを誇っていました。
そのうえ、この門は四方向に行き来ができたのです。
(Quadrifons / four-fronted)
通常はエトワール凱旋門のように一方向。
The Great Monumental Arch : Triumphal Arch
It is amazing that it was already built in AD120.
It was the largest in the Roman Empire.
Moreover, people could enter through the gate from four directions.
(Quadrifons / four-fronted)
Normally they are one way like the Arch de Triomphe.
上の画像は下記より/ Above an illustrator came from
'English Heritage Guidebooks'
下の写真は遺跡説明ボードより
Below photograph came from the site board
凱旋門の横からの角度からの景色
ボードが痛んでしまっていますが、わかりますよね?
This view is to the Great Arch from the side.
The board has damage, although you can get it, can't you?
|
イングリッシュ•ヘリテッジの建物 ? 家?❶ 受付、ショップ、美術館、カフェ(?)が入っています。 English Heritage Building? or House?❶ There are a reception, a shop, a museum and a cafe(?). かわいいですよね。 It is lovely, isn't it? |
ここから入って行きます。
ここでもオーディオツアーがありますが、日本語はありません。
仕方なく、英語版を使用したので、
どこまで理解できたでしょうか?
写真の遠くに見えるのは現代版の風車です。
イングリッシュ•ヘリテッジのサイト: ★で いくつか他の写真が見られます。
We enter here.
Here, we can use an audio tour, although they do not have it in Japanese, I can not help it, I used English,
so I wonder how much I understand.
In the distance in the photograph is a modern windmill.
You can see some photographs in English Heritage website : ★. |
わざとなのか、忘れ物なのか? ローマ帝国軍兵士: DEXSUIS 実在の人物なのか、ゲームか物語の人物なのか...? Deliberately Here or Just Forgotten? Soldier of the Roman Empire : DEXSUIS He was real or a character in a game or in a story? |
ここは入浴場〜!⓯ 上は私の写真 下は''English Heritage Guidebooks'から Here was Bath-house! ⓯ My photograph : above From 'English Heritage Guidebooks': below |
'Mansio' (マンシオ⓬)と呼ばれた公式の宿屋のような跡地 ここは何度も建て替えられています。 The Ruin was called 'Mansio'(⓬) as Official Inn Here was rebuilt many times. |
壁はサクソン•ショー ('Saxon Shore') 要塞時のもの
手前の遺跡が'Mansio'
The walls of the 'Saxon Shore'
The front of the photograph is the ruin of 'Mansio'. |
サクソン•ショー要塞時の壁と溝 The walls and the ditches for 'Saxon Shore' fort . |
サクソン•ショー要塞の壁 The walls for 'Saxon Shore' fort その城壁から花が咲く The flowers blossom from the walls. |
洗礼盤: ⓰ (教会は、⓱) 400年も英国に暮らしていれば、 ここで生まれ育つローマ人も多いわけで、 洗礼もこの国で行われるというわけです。 アメリカの歴史が約237年ほどのことを思うと、 400年英国に居たローマ帝国を説明するのに、 侵略とか占領とかの言葉が使えないような気がします。 Roman Baptismal Font: ⓰ (The church was ⓱) Of course, they had stayed for 400 years, many Romans were born and raised here, then their baptisms were in Britain. If we consider the history of the USA, about 237 years, I could not say the word, 'invasion' or 'occupied' to describe Britain in the Roman Empire whose time was 400 years. この説明板もかなり痛んでいます...。 This board has big damage.... |
西側の城壁
The Western Walls
The Western Walls
西側の門から遺跡内を見る'ローマ街道'上の ロンドンへの出発地点であり、 ロンドンからのローマへの出発地点でもありました。 今でも英国を車で走っていると、'まっすぐ'な道を感じると そこはたびたび'ローマン道路'('ローマ街道')が 基にあったりするのです。 From The West Gate to the ruin. Here was the start point on the 'Roman roads' to London as well as the departure point on the way to Rome. Still now when in a car in Britain, on a road which I feel is 'very straight' it often began as a 'Roman road'. |
0 件のコメント:
コメントを投稿