2014年8月21日木曜日

❺ - 2) サセックスの旅 / The Trip in Sussex - Penvensey Castle-B, 28th of August in 2013


Samuel and Nathaniel Buck's depiction of the ruined bailey in 1737
画像と文は下記より/ The picture and sentences came from below
Wikipedia about Penvensey Castle

1) ペンベシー城 / Penvensey Castle

イングリッシュ•へリテッジ ★  が管理しています。

English Heritage :  looks after the castle. 
ペンベシー城 / Pevensey Castle へのフッロパス/ Footpath (小道)からの道を
諦めて、主要道路から到着を目指しました。
こちらからのアクセスは比較的容易でした。
土地勘がないので、先に案内の標識を見つけてしまうと、
そちらの方が良いのかもと安易に思ってしまったのです。
ペンベシー城はもともとローマ時代の要塞でした。
I gave up using the footpath to the castle and 
we used a main road to reach Pevensey Castle.
That was quite easy.
We did not know the area, 
we found the sign and  thought that way was for us.
The castle was originally a Roman Empire Fort. 

全容がわかりやすいかな?と思い、この看板を撮影しました。
I thought this photo makes it easy to understand the whole castle,
so I photographed this sign board.
お城の敷地へ入る門
航空写真では左上になります。

The gate to the castle area.
In the aerial photograph, this is upper left.


お城の門へは、ぐる〜っとお城を回ります。
We walk around the castle to the castle gate.

お堀 / The Moat

ローマ帝国(BC27 - AD1453)後半、5世紀、'Saxon Shore'と呼ばれる軍の司令基地
(要塞)がドイツ方面(サクソン/フランキッシュ)からの侵略者(ヴァイキングの略奪行為と同様)に対して英国海峡と北海に面して設置されました。

ここは、そのひとつです。

他の要塞と同様、幾度かは忘れ去られ、再び侵略者または敵に対しての要塞として使用されてきました。

ペンベンシー城は、長い歴史の中にあり、その間に地形の変化もおこり、その時代時代によって修復がおこなわれました。(下の図参照

ローマ帝国時代には、すぐ近くまで海がきていたのですが現在ではちょっと距離があります。

少なくとも、ここから海は見えません。
説明ボード
Explanation Board

Penvensey Castle

In the 5th century AD this became one of a series of forts along the 'Saxon Shore' facing the English Channel and North sea against invasion by Saxon and Frankish ships (like Viking raiders).

As with other forts along the English Channel, sometimes they were abandoned and later reused and while Pevensy Castle has a long history, the landscape has also changed, so that the restorations of the fort depended on the times.
(See above picture)

In Roman times, the sea was very close to here, although now it is a little way away. 

Al least, we cannot see the sea from here.



2) ローマ時代の塀 / The Roman Wall
ローマ帝国時代の塀
1930年の発掘で下記の写真部分が見つかりました。

The Wall in the Roman Empire 

ローマ時代の塀と現在の煙突
道を挟んだ向こうには、一般住宅が立ち並んでいます。
その煙突と古い塀のミックスがおもしろいな〜と思って撮影。
英国は今も昔も建造物が石(レンガ含)が多いので新旧並んでも
異質感があまりありません。(と思います)

The Roman Wall and
 Later Chimneys
I was interested in this view which is a mixture of the old wall 
and new-ish chimneys.
In Britain, many buildings have traditionally been made of stones and bricks,
 so if old and new are next to each other,
they do not have a strange atmosphere. (I think)

塀と外側
The Wall and Beyond 




3) お城の中 / Inside Castle
水は大切〜!
殆どのお城には井戸があります。


Water is important! 
Most Castles have a well. 

大砲もあります
And Cannon, too.
窓や窓から見える景色が好き
I love windows and the views from windows. 



英国では子供達が遺跡の身近にいる気がします。
それは多くの遺跡に直接触れることができるので、
子供達がそこを遊び場にするからだと思います。

I feel children are familiar with ruins in Britain.
Because children can touch them directly,

 children can treat ruins as their playground.  


地下牢への案内版
地下牢もお城にはつきもの。
観光化されているお城では、よくお化け屋敷的に使用されています。

 Sign to Dungeon
Dungeons are commonly associated with castles.
If the castles are touristy enough,
they often use their dungeons as being haunted.

この階段をおりると地下牢があります。
長居はしたくない場所です。

The Dungeon is down these steps.
I would not be there any longer.  
どこにでもいるカモメ
なのに、いつも撮影してしまいます。

Seagulls Everywhere
However, I always photograph them.

お城から城外を見る
From the Castle to Outside





4) 敷地内 / In The Area of the Castle
花 / Flowers 


うさぎも居ます。
彼(彼女)は、居ないふり....私は草です.... (
)

There is a rabbit, too.
He or she pretends not to be....I am grass....(
laugh)

親子連れもいます。
There is a father and his sons. 
帰ります。/ We Return.

5) お城の近所/ The Vicinity
赤い実の木
アオキか、ニワトコか、ナナカマドか?
実は消防署の前に真っ赤なこの木があったので、
おもしろい組み合わせだな〜と思って撮影。

Red Berry Tree
Is the tree Red Elderberry
In fact, this red tree stands in front of a fire station,
and I felt 
the combinations interesting, so I took this photograph

お城近くの一般の方の庭
ローズヒップ / Rose Hip
下記:Wikipediaより

ローズヒップ (rose hip) は、バラ科バラ属の植物(いわゆる「バラ」)の果実
ある「ヒップ」は「」とは無関係で、本来は「ヒップ」だけでバラの果実を
意味する単語である。
ローズヒップといえば、私はローズヒップティがまず思い浮かびます。
酸っぱい〜!でもなんとなく身体が浄化される気がします。
他にも用途はたくさん....ジャム、シロップ、ワイン...etc.
見るだけでもかわいいですよね。

Rose Hip
If you say Rose Hip, for me, immediately it means Rose Hip Tea! Sour~! 
However, somehow I feel my body becomes purified.
It has many other uses, for instance, Jam, syrup and wine...etc. 
Just its look is lovely, isn't it?
ブラックベリー
ブラックラズベリーとは違うということを知りました。
 でも、両方ともキイチゴ属

Blackberry
I found it is different from black Raspbery, however, both of them are Rubus genus.
これは何でしょう?
フューシアか、ホオズキか?

What is this? 
Fuchia ? or 
hōzuki (Physalis alkekengi / bladder cherry)?

0 件のコメント:

コメントを投稿