2021年8月22日日曜日

② 2021年8月20日 外出 - 鶴岡八幡宮へ / Go Out - To Tsurugaoka Hachimangu Shrine, 20th of August 2021


目次 / Contents
1) 散策 / Stroll
2) 頼朝の痕跡 / Traces of Yoritomo
3) かど屋 / Kadoya
4) 鶴岡八幡宮へ / To Tsurugaoka Hachimanngu Shrine
 A. 裏通り / Back Alley
 B. 馬と歌 / Horse and Poet
 C. 源氏池 / Genji Pond 



1) 散策 / Stroll
私と夫Rは、ベルグルフェルド・カフェのランチ後、 脇道に入りました。

表通りよりも脇道の方が歩くのに適していますし、行ってみたいレストランの場所も確認したかったのです。

このセクションは、雪の下の脇道と鶴岡八幡宮の境内についてです。



Stroll
I and my husband R entered a side street after lunch in Bergfeld Cafe.

Side streets are more suitable for walking than main streets, and I also wanted to confirm the location of the restaurant I wanted to visit.

This section is about the side road in Yukinoshita Area and the precincts of Tsurugaoka Hachimangu Shrine.




2) 頼朝の痕跡 / Traces of Yoritomo
鎌倉は、源 頼朝 (1147 - 1199 / 在任: 1192 -1199) によって創設され、鎌倉幕府が置かれた都市です。

源 頼朝 の妻は、北条 政子 (ホウジョウ マサコ / 1157 - 1225)です。

旧鎌倉は、一日で歩いて回れるほどの広さです。

街のあちこちに、鎌倉幕府源氏北条氏に関する場所や建物があり、記念碑もたくさんあります。

ベルグルフェルドの脇道から続く道は源 頼朝のお墓に続いていました。
源 頼朝の墓へ続く道
源頼朝の墓
神奈川県鎌倉市西御門2丁目5


右の角に大蔵幕府舊蹟碑 (オオクラバクフキュウセキヒ)
があります。
左の角にはレストラン・'かど屋' があります。
私達は左へ行き、頼朝のお墓には行きませんでした。

Road Leading to Grave of Minamoto no Yoritomo
Grave of Minamoto no Yoritomo
2-5 Nishimikado, Kamakura City, Kanagawa Prefecture

On the right corner is the Okura Bakufu Monument.
On the left corner, there is a restaurant, 'Kadoya'.
We went to the left and did not go to Yoritomo's grave.
Traces of Yoritomo
Kamakura was founded by Minamoto no Yoritomo 
(1147 - 1199 / Shogun Incumbent : 1192 -1199) and is the city where Kamakura Shogunate (1180 ~1192 - 1333) was located.

Minamoto no Yoritomo's wife was Hōjō Masako (1157 - 1225).

Core Kamakura is small enough to walk around in a day.

There are places and buildings related to the Kamakura Shogunate, Genji (Minamoto Clan), and Hōjō Clan all over the city, and there are many monuments.

The road leading from the side road of Bergfeld leads to the grave of Minamoto no Yoritomo.
大蔵幕府舊蹟碑  :  / 
大蔵幕府舊蹟碑 (オオクラバクフキュウセキヒ)
(大倉幕府跡 / オオクラバクフアト)
鎌倉市雪ノ下3丁目6−26 

Okura Shogunate Monument
3-6-26 Yukinoshita, Kamakura
大蔵幕府舊蹟碑 
頼朝は、1180年、鎌倉に入ると大倉の地に屋敷を構え、ここに
侍所 (サムライドコロ ; 軍、警察)、公文所 (クモンジョ; 財務、政務の役所)、門注所 (モンチュウジョ; 司法) などを整備しました。

碑を中心に東御門、西御門と金沢街道に囲まれた地域に幕府があったと考えられます。

鎌倉幕府時代がいつ始まったかについて、いまだに諸説あります。

諸説とは、
1) 頼朝が鎌倉に屋敷を建てた1180年

2) 坂東で頼朝に敵対する勢力は無くなった1183年 (野木宮合戦 / 
     ノギミヤカッセン)

3) 朝廷から頼朝に、守護 (軍事指揮官・行政官)・
    地頭 (領土管理人) の任命を許可する文治の勅許が下された1185年

4) 頼朝が征夷大将軍に任じられた1192年
などです。

私としては、イイクニツクロウ鎌倉幕府の1192年が覚えやすくていいな〜と思います()。

なんにせよ、大蔵幕府舊蹟碑は、この地 (現・雪の下) に、頼朝が最初の屋敷を構え、関東を治め始めたことを示しています。


Okura Shogunate Monument
When Yoritomo entered Kamakura in 1180, he set up a mansion in Okura, where he organized Samurai-dokoro (Military and Police), Kumonjo (Financial and Political office), Monchujo (Justice) etc. 

It is probable that the Shogunate was located in the area surrounded by the east gate, the west gate and Kanazawa Kaidō (Prefectural Road 204) centering on the monument.

There are still various theories about when the Kamakura Shogunate Period began.

What are the theories?
1) Yoritomo built a mansion in Kamakura in 1180

2) In Bando (Kantō region), the forces that were hostile to Yoritomo disappeared in 1183 (Nogimiya Battle)

3) In 1185, the Imperial Court granted Yoritomo a royal permit to appoint Shugo (Military Commander / Administrative Officer) and Jitō (Territorial Manager).

4) Yoritomo was appointed Shogun in 1192
and others.

In any case, Okura Shogunate Monument shows that Yoritomo set up his first mansion in this area and began to rule the Kanto region.




2) かど屋 / Kadoya
清泉小学校からの道とベルグルフェルド・カフェ脇からの道が交差する角にイタリアンレストラン・'かど屋' はあります。

私達が二階堂に住んでいたときには、この脇道はよく歩きました。

鎌倉山へ引っ越した後も、表通りを避け、こちらの道を選びます。

今日は、最近人気の'かど屋' の位置を確かめにここに来ました。

以前、ここには雰囲気の良い家がありました。

その家を改修してレストランにしたと聞きました。

Rはニンニク、玉ねぎ、そのほか食べられないものが複数あります。

例え彼の食べられない料理を作ることができるレストランでも空調に問題があると店にRの嫌いな食材の臭いがこもります。

そういうレストランでもRは食事ができません。

いつ実際に'かど屋'で、食事ができるかわかりませんが、Rでも楽しめるレストランであるようにと願っています。
かど屋  :

 Kadoya
In Japanese, 'Kado' means a corner
and 'ya' means a shop or a company.
Kadoya
At the corner where the road from Seisen Primary School and the road from the side of Bergfeld Cafe intersect, there is an Italian restaurant, 'Kadoya'.

We often walked along this side road when we lived in Nikaido.

Even after moving to Kamakurayama, we usually avoid the main street and choose this route.

Today, we came here to find out the location of the recently popular 'Kadoya'.

There used to be a nice house here.

I heard that the house was renovated into a restaurant.

R has inedible items, garlic, onions, and others.

Even in a restaurant where they can manage his troubles, if there is a problem with air conditioning, the smell of ingredients that R dislikes are not muffled in the restaurant.

R cannot eat at such restaurants.

I don't know when we can actually have meal in 'Kadoya', but I hope it's the restaurant that R can enjoy as well.
私達もランチは済んでいましたがここもランチタイムは
終了していました。

We had finished our lunch,
the lunch time here was over as well.


赤い古いポスト
赤い古いポストがアクセントになっています。
鎌倉には古いポストがかなりあります。
我が家の最寄りのポストもこのタイプです。
この道は、春には桜が綺麗です。


Old Red Postbox 
The old red postbox is accented.
There are quite a few old mailboxes in Kamakura.
The nearest postbox to our house is also this type.
Cherry blossoms are beautiful on this road in spring.



4) 鶴岡八幡宮へ 
    To Tsurugaoka Hachimangu Shrine
A. 裏通り / Back Alley
'かど屋' 前から、裏通りを歩いて、鶴岡八幡宮へ向かいました。

From 'Kadoya', we walked along the back alley to Tsurugaoka Hachimangu Shrine.
源氏の旗
道路に嵌め込まれたタイルに源氏の旗がデザインされています。
この道は何度も歩きましたが、今日初めて気がつきました。

Flags of Genji Clan 
Genji's flags are designed on the tiles fitted in the road.
I walked this road many times,
but I noticed it for the first time today.



サンゴジュ
つい最近、木の名前がわかった'珊瑚樹' (サンゴジュ)
ここにもありました。

横浜国立大学教育学部 附属鎌倉小学校の敷地に

植えられています。

この木を見て興奮するのは私くらいでしょうね。


Sweet Viburnum
Just recently, I found out that the tree's name : 
 'Sangojyu : Coral Tree' : 'Sweet Viburnum', 
here is also the tree, Sweet Viburnum.
It is planted on the site of Kamakura Primary School attached to
 the Faculty of Education, Yokahama National University.
I'm the only one who gets excited when I see this tree.




B. 馬と歌 / Horse and Poet
東鳥居
鶴岡八幡宮の東鳥居から入ります。
流鏑馬 (ヤブサメ) の道、流鏑馬馬場です。
ここは流鏑馬の出発地点なので、
'馬場元'と呼ばれます。
二階堂に住んでいたときはここから入ることも
多かったけれど、引っ越し後はまれです。
そういえば、流鏑馬の朝練も見ることが難しくなり、
引っ越し後は一度も見ていません。

East Torii Gate
Enter from the east torii gate of Tsurugaoka Hachimangu.
It is the road of Yabusame, Yabusame Baba :
 Horseback Archery Range.
This is the starting point of Yabusame, so it is called 'Babamoto'.
which means Horseback Archery base. 
When we lived in Nikaido, we often entered from here, 
but it is rare after we moved away.
By the way, it became difficult to see Yabusame's morning training, 
and we have never seen it since we moved.




実朝桜
'実朝桜' がここにあることを初めて知りました。
2011年に植樹されました。

源 実朝 (ミナモトノサネトモ / 1192 - 1219 ) は、
頼朝と政子の次男で、
鎌倉幕府第3代征夷大将軍 (1203 - 1219) です。
甥であり猶子 (ユウシ; 養子のような関係)である
公暁 (クギョウまたはコウキョウ/ 1200 -1219)
により暗殺されます。
実朝の首が埋葬されているという秦野市から
この桜は寄贈されています。


Sanetomo Cherry Tree : Sanetomo Zakura
For the first time, I noticed that 'Sanetomo Cherry Tree' is here.
This was planted in 2011.
Minamoto no Sanetomo (1192 - 1219) was the second son of 
Yoritomo and Masako, and was the third Shougun (1203 - 1219) of
 Kamakura Shogunate.
He was assassinated by his nephew,
 Kugyō (or Koukyo / 1200 - 1219).
This cherry tree is donated by Hadano City, 
where it is said Sanetomo's head is buried.
歌人、実朝
実朝は歌人として有名で、小倉百人一首にも選ばれています
彼の句は、複数の場所で碑に刻まれています。
ここには実朝の家集 (歌集)、
金槐和歌集 (キンカイワカシュウ)』から
「風さわぐをちの外山に雲晴れて桜にくもる春の夜の月」
が紹介されています
小倉百人一首の句は、坂ノ下公園 [鎌倉海浜公園坂ノ下地区
の歌碑にあったと記憶しています。
地位は高くても実権も政治力もない実朝にとって
和歌は、大きな慰めであったことでしょう。

Poet Sanetomo
Sanetomo was famous as a Waka poet and 
has been selected as one of the anthology 
Ogura Hyakunin Isshu ("100 Poems by 100 Poets") .
His Waka Poetry is inscribed on monuments in multiple places.
Here, one of "Kinkai Wakashū", a collection of Sanetomo's Waka,
 is shown in the sign.
The Waka relates to a cherry tree.
I remember his Waka Poetry in Ogura Hyakunin Isshu 
is engraved in a monument in
 Sakanoshita Park [Kamakura Seaside Park / Sakanoshita District].
Waka would have been a great comfort for Sanetomo, 
who had a high status but no real power or political power.




C. 源氏池 / Genji Pond 
鶴岡八幡宮には源氏池と平家池があります。

私が鎌倉に住み始めた2009年頃には、平家池にはピンクの蓮、源氏池には白い蓮が咲いていました。

いつの頃からか、色別がなくなり、今はミックスされています。

蓮の見頃は、通常、7月から8月上旬です。

私は蓮の見頃の時期を知っているのですが、Rはその頃日本に滞在していなかったので、昨年と今夏に見せてあげたいと思っていました。

けれども両方ともコロナ禍が収まらず、見せてあげることができませんでした。

この日は、見頃の季節には遅いのですが、源氏池をそばまで来たので、行きました。

ほとんど花は見ることができませんでした。

それでもよく探すと1つ、2つは花が咲いていました。
白い蓮
この日の撮影はi-phoneでしました。
通常の撮影なら問題ありませんがズーム撮影が
必要なときはニコンのカメラを
持参しなかったことを後悔します。
この時がそうでした。

White Lotus
The photographing for this day was by my i-phone.
There is no problem with normal photographing, 
but I regret not bringing my Nikon camera 
when zoom photographing is required.
This was the case today.
Genji Pond 
Tsurugaoka Hachimangu Shrine has Genji Pond and Heike Pond.

Around 2009, when I started living in Kamakura, pink lotus bloomed in Heike Pond and white lotus bloomed in Genji Pond.

From some time ago, the different coloured have disappeared and they are now mixed.

The best time to see lotus is usually from July to early August.

I know this is when the lotus is in full bloom, but R hadn't been in Japan at this time, so I wanted to show them last year or this summer.

However, I couldn't show him in either year because the coronavirus crisis did not fit.

This day was late in the best season, but we were close to Genji Pond, so we visited the Pond.

Almost no flowers could be seen.

Still, when I looked carefully, I found one or two flowers that were still in bloom.
甲羅干し
ここでは、池の中の亀はよく見ます。
初めて、甲羅干しをする亀をここで見ました。

Sunbathing 
Here, I often see turtles in the pond.
For the first time, I saw a turtle drying its shell here.



鳩と亀
白い鳩を含め、鳩はたくさんいます。
八幡様の額にある"八"は、二羽の鳩の抱き合わせです。
どんなに多くなっても処分するわけには
ゆかないのかもしれません。


Pigeon and Turtle
There are many pigeons, including white pigeons.
The "八 ; eight" on the forehead of the Shrine is designed
 of two pigeons together.
No matter how much they grow, 
it may not be possible to dispose of them.



旗上弁財天社
旗上弁財天社 (ハタアゲベンザイシャ) は
源氏池の中の島にあります。
現在の社(ヤシロ)は、八幡宮創建800年(1980)に、
文政 (1818 -1831) の古図をもとに復元したものです。

Hataage Benzaiten Shrine
Hataage Benzaiten Shrine is located on an island in Genji Pond.
The current building was restored based on the old map
 from Bunsei era (1818 - 1831),  in 1980, 
800 years after the founding of Hachimangu Shrine was founded.

本参道から旗上弁財天社を見る
View Hataage Benzaitensha from Main Approach



源氏池の向こうに、正門の三の鳥居が見えます。

Beyond Genji Pond, I can see the third torii gate, the main gate.



参道、舞殿、本宮(上宮)
この角度から撮影するのは、私には珍しいです。

Approach, Maiden and Main Shrine (Jogu)
Photographing from this angle is unusual for me.

幡様には参道からご挨拶をし、新しくできた八幡様のカフェへ向かいました。

We greeted the Shrine from the approach and headed to the new Shrine Cafe.



0 件のコメント:

コメントを投稿