2016年2月8日月曜日

⓮10月29日、九州旅行 - 太宰府天満宮 / Kyushu Trip - Dazaifu Tenman-gū , 29th of October, 2015


太宰府天満宮 / Dazaifu Tenman-gū

太宰府天満宮 (ダザイフ テンマン グウ) が最後の観光地です。
公式サイト :

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市にある神社で、919年に創建されています。

菅原道真 (スガワラミチザネ / 845 - 903) を祭神として祀る天満宮の一つ。

太宰府天満宮道真公のお話はあまりにも有名ですね。復習される方はここで→
Dazaifu Tenman-gū MapYou can see Map in English here →




Dazaifu Tenman-gū was our last sight on this trip. 
Official Website :  in English

Dazaifu Tenman-gū is a Shinto shrine in DazaifuFukuoka Prefecture and it was established in 919.

It is built over the grave of Sugawara no Michizane (845 - 903) and is one of the main shrines dedicated to Tenjin, the deified form of Michizane.

The story of the shrine and  Michizane is well-known in Japan.

If you are interested in the story, you could find it here. → in English.


参道 / The Approach


左:中世の大鳥居
鎌倉末期建造、県内最古。花崗岩でできています。
右: 延寿王院山門, 1754


 Left : Middle Ages Great Gate
It was built in the end of Kamakura period (1185- 1333).
It is the oldest in Fukuoka Prefecture and made of g
ranite.

Right : Enjyuouinsanmon,1754




御牛様
道真公が年生まれです。この牛の頭をなでると知恵が授かるという信仰があり、
御牛様の頭(鼻?)はぴかぴか。
この写真の御牛様の鼻が切れているのは、この木が飛梅だと勘違いして
私が撮影したからです()。

Ox Statue

Michizane was born in Chinese year of the Ox  in 845.
The belief is if you stroke you could get wisdom,
so the statue's head or nose glitters.
In this photograph, unfortunately, the nose of the Statue is missing,
because I misunderstood that this tree was Tobiume,

when I photographed here. (laugh)



他にもいろいろな像があります。
There are many other statues.








麒麟 (キリン) 像
トーマス・ブレーク・グラバー (1838 -1911) がこの麒麟像をとても気に入っていて、
なんども譲って欲しいと打診していたらしいです。
グラバー は長崎のグラバー邸のグラバーで、麒麟ビール創設に貢献した人です。創設者とも言われます。

Kirin Statue : Kirin is a fantasy creature.
I heard that Thomas Blake Glover (1838 -1911) loved this Kirin
and that he asked 'Please let me have this' many times. 
This Glover is Nagasaki's Glover Garden's Glover, and he helped establish Kirin Beer.People now say he was founder of Kirin beer.






ライトの柄はもちろん、梅です。
神紋 (シンモン) は、梅紋 (ウメモン)ですものね。
下記公式サイトより

"東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花
あるじなしとて春をわするな
春風が吹いたら、香りをその風に託して大宰府まで送り届けてくれ、梅の花よ。
主人である私がいないからといって、春を忘れてはならないぞ。"

901年、大宰権帥 (ダザイノゴンノソチ)に左遷され、
家を発つ時の歌として伝承されています。

Ume
The pattern of the lampshade light is of course Ume :
Japanese Apricot.
The shrine crest is Ume crest.
This come from MIchizane's Tanka ; Tanka 
is a genre of classical Japanese poetry 



太鼓橋 / Taiko-bashi : Drum Bridge











志賀社 (シガシャ)
境内現存最古の建物で、国の重要文化財
1458年建造。

Shigasha: Shrine Shiga 
This is the oldest extant building in the area and

 is an Important Cultural Property. It was built in 1458.
海の神様、綿津見 (わたつみ) 三神が祀られています。
三神は、ソコツワタツミ(底津綿津見神)
ナカツワタツミ(中津綿津見神)
ウワツワタツミ(上津綿津見神)

It is to deify Watatusmi : Three Sea Gods.






楼門(太鼓橋側)
両側で違う形状をしている珍しい楼門です。1914年建造。

Two-Storied Gate (Drum Bridge side)
It is unusual that the two sides are different in form.
It was built in 1914.

楼門 (御殿側) / Two-Storied Gate (Main Building side)


本御殿
最初の建物は、905年に建てられ、その後何度か焼失し、
現在のものは、の物は、1591年に建てられたものです。

Main Building

Originally built in 905, but later burnt a few times,
the current building was built in 1591.



皇后の梅
大正天皇后 (1884 - 1951) が葉山御用邸から持参し、植樹しました。


Empress's Ume
Empress Teimei (1884 - 1951) brought this from Hayama Imperial Villa and
 she planted it.



飛梅
『'東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花
あるじなしとて春をわするな'
道真公を慕って一夜で飛んできたと伝えられる由縁の梅の木。』私はこの言い伝えが大好きで、この飛梅をずっと見たいと思っていました。
実現できて嬉しい。


Tobiume : Flying Apricot 
Tradition has it , this Japanese Apricot followed MIchizane and
that it flew here from his home garden.
I do like the story so I had wanted to look at this for a long time.
I was very glad I could make it here.




帰ります/ On our way out.

バスから撮影 / From Coach

とても楽しく、有意義な旅行でした。
ありがとうございました。

This trip was very beneficial and enjoyable.
Thank you very much! 

0 件のコメント:

コメントを投稿