2020年6月19日金曜日

❸ - B 2019年8月29日 b) オーナメント - ガムラスタン - ストックホルム旅行 / Ornament - Gamla stan - Stockholm Trip, 29th of August, 2019

ストックホルム旅行
2019年8月28日~9月4日

Stockholm Trip
28th of August ~ 4th of September, 2019
目次 / Contents
1) ケプマンガタン通り / Köpmangatan Street 
    A. ディスプレイ / Display
    B. 年中クリスマス / Christmas All Year Round
    C. ガラス オーナメント / Glass Ornament
2) リンドグレーン / Lindgren




1) ケプマンガタン通り / Köpmangatan Street 
A.ディスプレイ / Display
ドラゴンの彫像がある広場: Köpmantorget から、ノーベル博物館があるストールトルゲット広場 Stortorget にケプマンガタン通り Köpmangatan を歩きました。


We  walked from  Köpmantorget Square with the Dragon Statue to Stortorget Square with the Nobel Museum on Köpmangatan Street.

ディスプレイを楽しむ / Enjoy Displays



ヨーロッパの昔ながらの看板が好きです。
I like European old-fashioned signs.



B. 年中クリスマス / Christmas All Year Round
年中クリスマス製品を販売している店を見つけました。

クリスマス製品が好きな私には、ちょっと嬉しい驚きがありました。

スェーデンは、サンタクロースの世界に、日本よりずっと近いので、年中クリスマス製品を売っている店に驚くことはないのですが....。

"Tyger och Tidlösa Ting"  :  
"生地と時代を超越したもの"
お店の名前が仰々しいのですが、販売されているものは
可愛らしいものが多いのです。
店先のカードが好みで入店しました。
看板に描かれているように、クリスマス製品がメインです。

 "Fabrics and Timeless Things" :  
The name of the shop is ostentatious, but there are many cute items on sale.
I entered the shop as I liked the cards at the shopfront.
As I can see on the sign, Christmas things are the main products.

Christmas All Year Round
I found a shop that sells Christmas products all year round.

I like Christmas products, and I had a nice surprise.

Sweden is much closer to Santa Claus's world than Japan, so I shouldn't be surprised to find a store selling Christmas products all year long...


テーブルクロスとポストカード
赤いテーブルクロスに一目惚れして購入を決めました。
テーブルクロスは、エーケルンド/ Ekelund社の製品です。
私はエーケルンドを初めて知りました。
エーケルンド社は、1692年創業の繊維会社で
スウェーデン王室御用達です。
免税店です。

Tablecloths and Postcards
I fell in love with the red tablecloth and decided to buy it.
The tablecloth is a product by Ekelund.
I knew Ekelund for the first time.
Ekelund is a textile company founded in 1692
and is a Swedish royal purveyor.
It is a duty-free shop.

エケルンド   / Ekelund : ★ (日本語) /  (スウェーデン語)



ポストカード  / Postcards




クリスマス・オーナメント
高さ2cmの小さな馬のクリスマス・オーナメント
木彫りの馬はスウェーデンの伝統工芸品 
ダーラナホース / Dalahäst (ダーラヘスト) なので、
クリスマス・オーナメントとしてでなくても馬のお土産品は多いです。
このお店だけでなく、他でも私はダーナ・ホースのデザインの
お土産を買いました。

Christmas Ornament
Christmas ornament of small horse 2 cm high
A wood carved horse is a traditional Swedish craft : 
so there are many horse souvenirs, not just as Christmas ornaments.
Not only in this shop, but in other places.
I bought souvenirs designed by Dana Horse.




デザインも色使いも'西洋'を感じさせます。
誰かのお土産にと思いましたが、結局自分のものにしてしまいました!
のちに、アルメダールス / Almedahlsというブランドだと知りました。
有名なブランドのようです。
知らないうちに、ここの製品を日本でもスウェーデンでも買っていました。
素材:リネン55%xコットン45
デザイナー:Brit Bredström

Both the design and colour use make me feel 'Western'.
I thought it would be a souvenir for someone, but I ended up making it my own!
I later learned that the brand is Almedahls.
It looks like a famous brand.
While I did not know of the brand,
I have bought their products both in Japan and Sweden.
Material: 55% linen x 45% cotton
Designer : Brit Bredström

アルメダールス / Almedahls
ハンス/・ヘミング・ウェスラウ / Hans Hemming Wesslau (1807 -1884)
によって1846年に創業されました。

Almedahls
It was founded in 1846 by Hans Hemming Wesslau (1807 -1884).




 C. ガラス オーナメント / Glass Ornament
外からウィンドウを見る
Looking at Windows from Outside

私はガラス製品が好きで、クリスマスオーナメントも好き、
そしてこのお店はその両方を備えていたので、入店しました。

I like glassware, I love Christmas ornaments,
and this shop has both, so I entered.



ガラスの天使 / Angels in Glass




オーナメントの向こうにいる女性が
作家の JANNA KREUTE : さんです。
2013年からお店のガラス製品、その他を制作 し、
店と隣のギャラリー : "1200 tals rum" Gallery を経営しています。

The woman behind the ornament is an artist, JANNA KREUTE : .
She has been producing glassware and other products :  in the shop
and runs the shop and the gallery next door : "1200 tals rum" Gallery since 2013. 



たくさんあって、目移りします。
There are a lot of them, and I'm moving my eyes.



割引していただいて、買いました!
we got a discount and bought them!



焼成前 
特別なガラスで、通常のガラス焼成温度よりも低い温度で焼くことができます。

 Before Firing 
A special glass that can be fired at temperatures 
below the normal glass firing temperature.



彼女は、お店で制作しています。
写真がボケてしまっていてすみません。

She is making in the shop.
I'm sorry that the photograph is out of focus.





彼女の作品 / Her Works




この長方形のカードを買いました。
I bought this rectangular card.




刺繍も学び、それも絵画に取り入れています。
日本人観光客はよく買ってくれると話していました。

She also learned embroidery and incorporates it into her paintings.
I heard that Japanese tourists often buy them.

左の人形は、ムーミントロール
The figure on the left is Moomintroll?





2) リンドグレーン / Lindgren
'長くつ下のピッピ'
'長くつ下のピッピ' を見つけて喜びました!
スウェーデンの作家といえば、私にとっては、
"長くつ下のピッピ" [初版 1045] の著者、
アストリッド・リンドグレーン (1907 - 2002)です。

'Pippi Longstocking'
I was delighted to find 'Pippi Longstocking'!
Speaking of Swedish authors, I think of Astrid Anna Emilia Lindgren (1907-2002),
the author of "Pippi Longstocking" [First Edition 1045].



リンドグレーンの本
リンドグレーンの本を読んだのは、随分前のことだったので、日本を発つ前に、リンドグレーンの本を読み返してみようと思い、鎌倉図書館から5冊借りました。
ですが、結局読むことができず、返却してしまいました。

Lindgren's Books
I had read Lindgren's books long ago, so I decided to try reading them again 
before leaving Japan, so I borrowed five books from Kamakura Library.
However, after all, I could not read them and returned them.





"やかまし村の子どもたち"
(2000年, 文庫本)
透き通った清らかな空気があります。
物語そのものよりも、その空気感が強く印象に残っています。

"Six Bullerby Children" in Japanese
(Paperback, 2000)
Six Bullerby Childrenhas a crystal clear air.
For me, the atmosphere is stronger and more impressive than the story itself.

スウェーデンヴィンメルビューには、リンドグレーンが生まれ育った1900年代初頭の村を再現したテーマパーク"アストリッド・リンドグレーン・ワールド /Astrid Lindgren's World /Astrid Lindgren Värld " があります。

旅行の計画の段階では、ここも候補に入れていましたが、今回はストックホルムに集中することにし、残念ながら、諦めました。


There is the theme park "
Astrid Lindgren's World /Astrid Lindgren Värld" in VimmerbySweden which recreates the village where Lindgren was born and raised in the early 1900s.

The World was a possible visit in the planning stage of our trip, but this time I decided to concentrate on Stockholm, and unfortunately gave up.


はるかな国の兄弟 (ハードカバー , 1976)
ミオよ、わたしのミオ (文庫本, 2001)
実は、私がリンドグレーンの作品で最も好きな本は、
悲しく美しい物語であったと記憶しています。
('ピッピ' や 'やかまし村' とは、とても違う世界です)
悲しいと感じたのは、私は、2冊とも死後の世界を描いていると
理解したからです。
今、読むと違う感想になるかもしれません。

Left : The Brothers Lionheart (Hardcover, 1976)
Right : “Mio min Mio” (Paper back, 2001)
In fact, my favorite books in Lindgren's work are
"Mio, My Son  / Mio min Mio"  
I remember them as sad and beautiful stories.
(They are quite different worlds from Pippi and the Six Bullerby Children)
I felt sad because I understood that both books portray the world after death.
Reading now may give me a different impression.

"はるかな国の兄弟" の裏表紙
Back cover of "The Brothers Lionheart"

補足
原書・初版1986 / 日本語版1965 (ハードカバー) / 岩波書店

"ミオよ、わたしのミオ / Mio min Mio "
原書・初版 1954 / 日本語版1967 (ハードカバー) / 岩波書店

"はるかな国の兄弟 / Bröderna Lejonhjärta"
原書・初版1973 / 日本語版1976 (ハードカバー) / 岩波書店


Supplement
Original first edition 1986 / Japanese edition 1965 (hardcover) / Iwanami Shoten, Publisher

"Mio, My Son  / Mio min Mio" 
Original first edition, 1954 / Japanese edition, 1967 (hardcover) / Iwanami Shoten, Publisher

"The Brothers Lionheart / Bröderna Leharjonhjärta"
Original first edition 1973 / Japanese edition 1976 / Iwanami Shoten Publisher




次のセクションは、ストールトルゲット広場Stortorget についてです。

The next section is about Stortorget Square.




0 件のコメント:

コメントを投稿