目次 / Contents
1) 大きな応接間 / Great Parlour
A. 立派な部屋 / Handsome Room
B. バーン=ジョーンズ / Burne-Jones
C. ウィリアム・ド・モーガン/ William Frend De Morgan
D. チャールズ・エマ・ケンプ / Charles Eamer Kempe
2) ダイニング・ルーム / Dining Room
"ウィティック館(ヤカタ)と庭"
室内装飾や家具は、ウィリアム・モリス / William
Morris (1834 - 1896)、
モリス商会(Morris
& Co.)によるものです。
ウィリアム・ド・モーガン / William
Frend De Morgan (1839 -1917) の陶器と
チャールズ・エマー・ケンプ / Charles
Eamer Kempe (1837
- 1907)の
ステンドグラスも見ることができます。
Wightwick
Manor & Garden
Their
decorations and furnishing were by William
Morris (1834 - 1896) and
Morris & Co. .
We
can see ceramics by William
Frend De Morgan (1839
-1917) and
stained
glass by Charles
Eamer Kempe (1837
- 1907) .
|
1階平面図
大きな応接間とダイニングルームは、1893年に、
オールド・イングリッシュ・スタイル / Old English styleで
In 1893, the Great Parlour and the Dining room were expanded増築されました。 Layout of Ground Floor in Old English style. |
1) 大きな応接間 / Great Parlour
A. 立派な部屋 / Handsome Room
2階から
マンダー家(Mander
Family) がオーナーであった頃は、
ゲストを招いて、ここで音楽会やパーティが開かれました。
From First Floor
When Mander
Family was the owner, they invited guests
and
held music concerts and parties.
|
B. バーン=ジョーンズ / Burne-Jones
鹿の剥製の反対の壁には、有名な絵(下)が飾ってあります。 A famous picture (below) is displayed on the wall opposite the stuffed deer.
"廃墟のなかの恋"
サー・エドワード・コーリー・バーン=ジョーンズ (1833
-1898) 画
水彩と知って驚きました!
"Love
Among the Ruins"
By Sir
Edward Coley Burne-Jones (1833 -1898)
After
I found out this is a watercolour painting, I was surprised!
(96.5
x 152.4 cm.)
画像は下記より
/
This from below
|
バーン=ジョーンズは、牧師になる道を歩んでいましたが、
詩人でラファエル前派の画家、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ (1828 -1882) と
ウィリアム・モリス (1834 - 1896) の影響を受け、アーティスト (ラファエル前派の
画家兼デザイナー) になりました。
詩人でラファエル前派の画家、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ (1828 -1882) と
ウィリアム・モリス (1834 - 1896) の影響を受け、アーティスト (ラファエル前派の
画家兼デザイナー) になりました。
バーン=ジョーンズとウィリアム・モリスは友人で、ステンドグラス作品の共作もしています。
Burne-Jones proceeded on being a church minister, but became an artist
(a Pre-Raphaelite painter and designer) under the influence of a poet,
a Pre-Raphaelite painter, Dante Gabriel Rossetti (1828-1882) and
William Morris (1834 - 1896).
Barn-Jones and William Morris were friends and co-authored stained glass works.
左:バーン・ジョーンズ / 右:ウィリアム・モリス
1874
写真
:
フレデリック・ホーリア / Frederick
Hollyer (1838 -1933 )
Left :
Burne-Jones and Right : William
Morris
1874
Photograph
by Frederick
Hollyer
画像が下記より /
This from below
|
Burne-Jones proceeded on being a church minister, but became an artist
(a Pre-Raphaelite painter and designer) under the influence of a poet,
a Pre-Raphaelite painter, Dante Gabriel Rossetti (1828-1882) and
William Morris (1834 - 1896).
Barn-Jones and William Morris were friends and co-authored stained glass works.
C.ウィリアム・ド・モーガン/ William Frend De Morgan
ウィリアム・ド・モーガン
(1839
-1917)
ウィリアム・ド・モーガンは、画家、タイルデザイナー、陶芸家、小説家。
彼は陶磁器の技術面においても非常に貢献しました。
モーガンはウィリアム・モリスの生涯の友人でした。
モーガン夫妻のコレクションはウィティック館の敷地内にあります。
William
Frend De Morgan
(1839
-1917)
William
Frend De Morgan was a potter, tile designer
and novelist.
He
also made a significant contribution to the technical aspects of
ceramics.
Morgan
was William Morris's lifelong friend.
The Morgan collection is located in the ground of the Wightwick Manor. |
モーガンのタイルは、この部屋だけでなく、様々なところで見ることができます。
Morgan's tiles can be seen in various places, not just in this room.
タイルは、ウィリアム・ド・モーガンの作品です。 The tile works by William Frend De Morgan.
Tile set
1875 - 1900
この画像は下記より / This from below
Tile panel
1875 - 1900
この画像は下記より / This from below
|
私が持っているモーガンのタイルを使用したカード Cards using Morgan tiles I have |
D. チャールズ・エマ・ケンプ / Charles Eamer Kempe
ケンペは、オックスフォード大学でウィリアム・モリスに刺激を受けました。
もともとケンプは聖職者になりたかったのです。
(そういえば、バーン=ジョーンズも牧師になりたかったのですよね...)
ですが、彼には吃音があり、それが'説教'の障害になると思い、聖職者でなく、聖域で神に奉仕をしようと思い立ち、建築の道に進みました。
ケンプは卒業後、ケンブリッジで建築の仕事があり、そこで、モリスとともに中世教会芸術と、特にステンドグラスの原理を学びました。
1866年、彼はロンドンに彼自身のスタジオを開設し、ステンドグラスと家具と祭服を作りました。
チャールズ・エマ・ケンプ
Charles Eamer Kempe (1837 – 1907)
画像は下記より
/
This from below
|
Kempe was inspired by William Morris in Oxford University.
Originally Kemp wanted to be a priest.
(Speaking of which, Bern-Jones also wanted to be a pastor ...)
However, he had stuttering and thought that it would be an obstacle to 'preaching', so he decided not to be a priest, but to serve God in the sanctuary and proceeded to the architectural way.
After graduated the University he learned the aesthetic principles of medieval church art and particularly stained glass with Morris in Cambridge.
In 1866 he opened his own studio in London, making stained glass, furniture and vestments.
暖炉
"この手の込んだ煙突は、ワイトウィックマナーのグレートパーラーにあり、
チャールズ・エマ・ケンプの装飾案にそっています。"
(公式サイトより/
私が訳しています)
Fireplace
According
to their website,
"This
elaborate chimney is in the Great Parlour at Wightwick Manor
and
forms part of Charles Eamer Kempe’s decorative scheme."
この画像は下記より / This from below ★ |
2) ダイニングルーム / Dining Room
こちらの楕円形のテーブルは大人たち用かもしれません。 左に丸いテーブル(下の写真)があり、こちらは子供席?。 This oval table may be for adults. On the left is a round table (below), this may be for children? |
柱時計 子供達のためにデザインされたのでしょうか? Wall Clock Was it designed for children? |
『ロセッティのウォンバット』
2008 / Middlesex University Press ジョン サイモン/ John Simons (?)作 この作家のことがよくわかりません。
''Rosetti's
Wombat''
by
John Simons (?)
I do not know well about this author. |
Book : 『ロセッティのウォンバット』
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティのペット、ウォンバット("Top" )の目を通してヴィクトリア朝の人々の生活、ロセッティとモリスの妻、ジェーン・モリス (1839 -1914)とのロマンスが描かれている、娯楽本のようです。
補足として、当時、ヨーロッパの裕福層でオーストラリアの野生動物、例えばカンガルーをペットにするのが流行でした。
ロセッティは、小さな(若い)アフリカ象や鳥も飼っていましたが、ウォンバットが彼の最もお気に入りで、名前を"Top" とつけられていました。
本の表紙は、"Top" が亡くなった時の彼の嘆きが描かれています。
ロセッティは、小さな(若い)アフリカ象や鳥も飼っていましたが、ウォンバットが彼の最もお気に入りで、名前を"Top" とつけられていました。
本の表紙は、"Top" が亡くなった時の彼の嘆きが描かれています。
Book
: ''Rosetti's Wombat ''
It
looks like an entertainment book, through the eyes of Dante Gabriel
Rossetti's pet,
a
wombat ("Top"), depicts the life of the Victorians and the romance between Rossetti and Morris' wife, Jane Morris (1839-1914).
As
a side note, at the time, it was popular for wealthy Europeans to keep Australian wildlife, such as kangaroos, as pets.
Rossetti also owned a small (young) African elephant and birds, but a wombat was his most favorite and was named "Top".
The cover of the book depicts his mourning when "Top" died.
Rossetti also owned a small (young) African elephant and birds, but a wombat was his most favorite and was named "Top".
The cover of the book depicts his mourning when "Top" died.
0 件のコメント:
コメントを投稿