2020年1月20日月曜日

❿ - A 2019年7月13日 友人を訪ねて / Visit Friends - "ウィティック館と庭" / B) Entrance and Drawing Room - Wightwick Manor , 13th of July, 2019


目次 / Contents
1) 入り口  / To Entrance
2) ドローイング・ルーム  / Drawing Room
"ウィティック館(ヤカタ)と庭"
公式サイト : (英語のみ)
Official Website  :





1階平面図 
1階、グリーン部分に、1887年のヴィクトリア朝の屋敷の特徴が
顕著に残されています。

 Layout of Ground floor
On the ground floor, in the green part,
 the characteristics of a Victorian 1887 residence are remarkably preserved.





1) 入り口 / To Entrance

屋敷の正面玄関は屋敷の裏側にあります。
The front door of the Manor is at the back of the building.

ランチを食べ終えて、お屋敷内の見学に向かいます。
After finishing lunch, head to the tour of the Manor!
 正面入り口 / Front Door

入り口 / Entrance



玄関
屋敷の元のオーナーのマンダー・ファミリー(Mander Family)

の写真(だったと思うのですが...?)

Entrance
The photograph of the original owner family of the Manor  : 
(Mander Family)
(I think ...?)

マンダー家はヴィクトリア朝 (1837 -1901) のアートやデザインが好きで、特にラファエル前派のアートを収集しました。

ウィティック館では、それらの収集品があちらこちらに見られます。


The Mander Family loved Victorian art and design (1837 -1901) and particularly they collected Pre-Raphaelite art.

You can find these collectibles here and there in the Wightwick Manor.
中扉 / Middle Doors



玄関脇のステンドグラス
ステンドグラスメーカー(ビクトリア時代のデザイナー
チャールズ・エマ・ケンプ Charles Eamer Kempe (1837 – 1907)
ここだけでなく、館の殆どのステンドグラスは彼の作品です。

Stain glass Beside Entrance
Stain glass by Charles Eamer Kempe (1837 – 1907)
who was a Victorian designer and manufacturer of stained glass.
Not only here, but most of the stained glass in the Manor are his works.

右&左 / Left & Right : Image Concordiae (1888) :
Image Concordiae (1888)
画像は下記より / This from below




2) ドローイング・リーム / Drawing Room
室内装飾や家具は、ウィリアム・モリス William Morris (1834 - 1896)、モリス商会(Morris & Co.)によるもので、
チャールズ・エマー・ケンプ Charles Eamer Kempe (1837 - 1907)のステンドグラスがアンティークの家具とともに飾られています。

ウィリアム・モリスは、この家に一度も訪れたことがなく、壁紙などは、モリス商会のカタログからの取り寄せでした。

詳しいことはサイトに載っています→ (英語のみ)

Drawing Room
Their decorations and furnishing were by William Morris (1834 - 1896) and 
Morris & Co. , ceramics by William Frend De Morgan (1839 -1917) and stained glass by Charles Eamer Kempe (1837 - 1907) mixed with antique furniture.

Morris had never visited this house, the wallpapers and other items were obtained from the catalogue of Morris & Co.

You can find  more detail their website 

画像は下記より / This from below





上は私の写真、下は公式サイトから。
この作品は、1937年、マンダー家が初めて購入した
ラファエル前派の絵画です。

Above is my photograph, below is from their website.
This work was the first Pre-Raphaelite painting bought by the Manders in 1937.

が描いたジェーン・モリス (1839 -1914)の絵です。
ロセッティの死後、
マックス・ブラウン Maddox Brown (1821 -1893)
が赤い髪を描き仕上げました。
ジェーンの夫は、ウィリアム・モリス (1834 -1896)でしたが、
ロセッティとジェーンは恋仲だったのです...

This is a painting of Jane Morris (1839 -1914)  
by a poet, a Pre-Raphaelite painter, Dante Gabriel Rossetti (1828 -1882).
After Rossetti passed away,
 red hair was painted and this painting was finished by Maddox Brown (1821 -1893)
Jane's husband was William Morris (1834 -1896),
although, Rossetti and Jane were in love ...

ロセッティとジェーンのロマンスの他に、もう1つのロマンスの物語の主人公の女性の肖像画がここにはあります。

その女性は、エフィー・グレイ / Effie Gray (1828 - 1897)(下の肖像画)。


In addition to the romance of Rossetti and Jane, here is another portrait of the heroine in another romance story.

The woman is Effie Gray (1828-1897), below.

Euphemia 'Effie' Chalmers Gray, 
Mrs John Ruskin, later Lady Millais
(1851)
By George Frederic Watts, OM, RA (1817 - 1904)

肖像画のタイトルからも察することができるように、彼女は、美術評論家、
ジョン・ラスキン John Ruskin (1819 -1900) の妻でしたが、のちに、
ジョン・エヴァレット・ミレー / Sir John Everett Millais (1829 -1896)と結婚します。

日本では、ミレー の作品、"オフィーリア" が知られているように思います。


As can be seen from the portrait title, she was the wife of art critic, 
John Ruskin (1819-1900), but later became the wife of the painter, 
Sir John Everett Millais (1829 -1896).

In Japan, I think "Ophelia" by Sir John Everett Millais is well known.

"オフィーリア", 1852
ジョン・エヴァレット・ミレー画

話は違いますが、この絵でオフェーリアのベッドのように描かれる、
川の中の水生植物は、"ムジナモ"(貉藻、狢藻)というのだと最近知りました。

"Ophelia",1852
 By  Sir John Everett Millais


As an aside, I recently found out that the aquatic plants in the river,
depicted in this picture, like a bed for Ophelia,
are called "Musinamo in Japanese.
 (Waterwheel plant or Aldrovanda vesiculosa in English).
画像は下記より / This from below

エフィとラスキンの恋は、ビクトリア時代の有名なスキャンダルになりました。

下記、Wikiより
"世間を大いに騒がせたビクトリア時代の一大スキャンダルとして、現在まで何度も芝居やドラマになっており、本も多数出版されている。" :  (英語版)

ウィティック館には、ジョン・ラスキンの言葉がどこかに掘られているのですが、私は見ませんでした。


Effie and Ruskin's love became a famous scandal of the Victorian period.

There have been plays and dramas many times to date, and many books have been published.→

John Ruskin's words (quote) are engraved somewhere in the Wightwick Manor, but I did not see them.

(ラスターウエアー/ ラスター彩) . 1880 
 モーガン作
ピアノの上にのせられています。
ピアノはウィリアム・モリス(商会)の作品です。
The plates (Lustreware ) , 1880
 By Morgan
They are placed on the piano which was a work of William Morris (Co.).



アームチェアー
言わずもがな、モリスデザイン!

Armchair 
Needless to say, Morris Design!

Armchair 
(92 x 60 x 68 cm)
モリス商会 / Morris & Co.
1875-1900
Mahogany and textile
画像は下記より / This from below



テキスタイル / Textile



(1880)はモーガン作!
The pot (1880) by Morgan's!



天井はモリス商会の仕事かな?
Was the ceiling a Morris & Co. job?




出窓
ボランティアのガイド()と説明を受ける来場者 (/ )

Bay-Window
Visitors (left & centre) are receiving explanations
by a volunteer guide (right).
Stained glass panel (1870)
チャールズ・エマー・ケンプ作 
 By Charles Eamer Kempe

左から / From the Left 



画像は下記より / The pictures from below
 /  /  /

このガイドさんが隠し扉があるところを教えてくれて、開いて見せてくれました。


残念ながら、その扉の撮影は失敗してしまいました。

フラッシュを使用しないので、この館での多くの写真はダメダメちゃんでした。



This guide told us where there was a hidden door and opened it up.

My many photographs in this building were no good because I do not use flash.

Stained glass panel 
(1875)
ケンプ作 / By Kempe :  

0 件のコメント:

コメントを投稿