2021年9月24日金曜日

① 2021年9月19日 鎌倉山 - 自宅 / Kamakurayama - At Home, 19th of September 2021


目次 / Contents
1) 朝 / Morning
 A. モーニング・コーヒー / Morning Coffee
 B. キリギリス  / Grasshopper
2) 東の月・西の太陽 / East Moon, West Sun
    A. 東の月 / East Moon
 B. 西の太陽 / West Sun



1) 朝 / Morning
A. モーニング・コーヒー / Morning Coffee
Rが日本滞在中、ほぼ毎日モーニング・コーヒーは飲んでいます。

今朝は
 'カフェ・ルオント' /  'cafe Luonto' で買ったコーヒー豆を我が家で初めて使用しました。

'カフェ・ルオント' は、江ノ電長谷駅から徒歩1分の場所にあります。
'カフェ・ルオント'訪問については下記

カフェでは、'お勧め' アイスコーヒーが写真入りで紹介されていました。

私はアイスコーヒーはあまり飲みませんが注文しました。

このアイスコーヒーが予想を超える美味しさ、今まで飲んだアイスコーヒーの中で一番美味しかったかもしれないと感動しました。

帰り際に、アイスコーヒーに使用されていた同じコーヒー豆を買いました。
 'カフェ・ルオント' のコーヒー
コーヒー豆はロースター(焙煎士/バイセンシ)、
仲村良行 (? ~) さんによって焙煎されたものです。
"ジャパン・コーヒーロースティング・チャンピオンシップ
(JCRC)" 2017 の優勝者で、
"ワールド・コーヒーロースティング・チャンピオンシップ
(WCRC)" 2018 では準優勝者になった方だそうです。
沖縄に在住され、'豆ポレポレを経営されています。

Coffee From 'Cafe Luonto'
The coffee beans are roasted 
by a roaster, Yoshiyuki Nakamura (? ~) .
He was the winner of 
the "Japan Coffee Roasting Championship (JCRC)" 2017
 and the runner-up of 
the "World Coffee Roasting Championship (WCRC)" 2018.
He lives in Okinawa and runs 

Morning Coffee
I have a cup of morning coffee almost every day while R stays in Japan.

This morning, I used the coffee beans 'for the first time at home which we had bought in 'cafe Luonto'.

 'cafe Luonto' is a 1-minute walk from  EnodenHase Station.
Visiting the Cafe, below.

In the cafe, 'recommended' iced coffee was introduced with pictures.

I don't drink much iced coffee, but I ordered it.

I was impressed that this iced coffee tasted better than I expected and might have been the most delicious iced coffee I have ever had.

As we were leaving, we bought the same coffee beans as were used for the iced coffee.
アイスコーヒー
カフェと同じ味にならないのは覚悟して買ったのですが
あまりにも記憶と違う味でした。
なので、氷を足して、アイスコーヒーに変えました。
こちらの味がカフェに近い!
ホットで淹れる時は、通常の5分の1くらいの量で
良いのではないかと思いました。

Coffee, Iced Coffee, 
Even though I realized the taste wouldn't be the same as the cafe, 
when we bought the coffee, the taste was very different 
from my memory.
So I added ice cubes and changed it to iced coffee.
This taste was close to that of a cafe!
When brewing hot, I thought that about one-fifth
 the usual amount of coffee would be enough.


B. カップについて / About Cups
多くの場合、カップが不揃いになりやすいのは、セット買いをあまりしないからです。

カップやマグは旅行の記念のお土産として購入することが多いです。

それぞれのカップにそれぞれの思い出があります。

当初、スプーンを集めていたのですがスプーンは時間による劣化がひどく使用できません。

いつの頃からか忘れましたが、スプーンに変わって、マグやカップをお土産として買うようになりました。
いつものようにテーストがバラバラのカップ達。
でもみんな好きです。

Cups lack unity, as usual.
But I like all of them.
 
About Cups
In many cases, cups don't tend to have a sense of unity because usually I don't buy a set.

Cups and mugs are often purchased as souvenirs to commemorate my (our) trips.

Each cup has my memories.

Initially, I was collecting spoons, but the spoons deteriorate over time and cannot be used.

I forgot about it, but instead of using spoons, I started buying mugs and cups as souvenirs.



B. キリギリス  / Grasshopper
キリギリス
見た瞬間に、
「あっ!キリギリス!」
と思いました。
そう、バッタ (飛蝗)!とは思わなかったのです。
幼い頃から見ていたイソップ物語(イソップ寓話)
アリとキリギリス』の挿絵の多くが
この虫だったのではないかと推測します。

Grasshopper
The moment I saw it, I thought, 
 I didn't think Caelifera.
I presume that many of the illustrations in 
 that I had seen since I was a child were these insects.
バッタ (飛蝗)とキリギリスの違いは、細部にあるようですが、それはここに書きません。(興味があればここ→)

同じキリギリスでも育つ環境によって、緑と茶色の2種類があります。

英語では、キリギリス(螽蟖、螽斯、蛬) もバッタも英語では、一般的にグラスホッパー / Grasshopperです。


The difference between Caelifera and Grasshoppers (Bush Crickets) seem to be in the details, but I won't write of them here.

There are two types, green and brown, depending on the environment in which the same grasshopper lives.
気の毒なことに足が1本かけています。
それでも飛んだり移動したりはできるのです。
野生は強し!

I'm sorry that this is missing one leg.
It can still fly and move.
The wild is strong!


イソップ寓話のイラストレーション
Illustration of the Aesop's Fable

画像は下記より / This from  below




2) 東の月・西の太陽 / East Moon・West Sun
A. 東の月 / East Moon
午後5時53分~6時24分
5: 53 - 6: 24 pm











満月にはもう少し...
A little more, full moon ...











B. 西の太陽 / West Sun
木々の間から夕日を見る
(午後6時05分 )

Look at the Sunset Through the Trees
 (
6: 05 pm)


相模湾を見る
島陰は、伊豆大島 (
伊豆諸島)です。
(午後6時07分 )

Towards Sagami Bay
 The silhouettes are the Izu Ōshima Islands (Izu archipelago).
(6 : 07 pm)





2021年9月23日木曜日

③ 2021年9月17,18,20日 Rのお誕生日 月 / R's Birthday Month, 17th, 18th and 20th of September 2021


目次 / Contents
1) 乾杯...何度でも / Cheers ...Any Number of Times 
2) N家から / From N Family
3) 姉Yから / From Y 
 A.第1段 / First Stage
 B.第2段 / Second Stage
 C.第3段 / Third  Stage




1) 乾杯...何度でも
    Cheers ... Any Number of Times 
乾杯!
エアコンの内部掃除が終わって、乾杯!
私達が直接掃除をしたわけではありませんが、乾杯!
Rのお誕生日月なので、乾杯!
Rの健康に、乾杯
それから、それから.....乾杯!
(9月17日撮影)

Cheers!
After cleaning the insides of the air conditioners, Cheers!
We didn't clean them ourselves, but Cheers!
It's R's birthday month, so Cheers!
Cheers for R's health!
And then... then...Cheers!
(Photograph on 17th of September)





2) N家から / From N Family
N家から
たくさん、たくさん、N家の愛が溢れています。
N夫妻がいらした時、Rが買い物に出ていて
彼が会えなかったのが残念でした。

ですが、私だけでも在宅していてよかったです。

 From N Family
Many the love of N Family is overflowing.
It was such a pity that R was out shopping and couldn't meet
when Mr. and Mrs. N visited.
However, I'm pleased even only I was at home.


くまさんのR?
みんなにお祝いされています。
ありがとうございます。
(9月18日撮影)

R as Bear 
He is celebrated by everyone.
Thank you very much.
(Photographs on 18th of September)



3層のチョコレートボックス
なんて贅沢なのでしょう!
(9月18日撮影)

3-layer Chocolate Box
What a luxury!

(Photograph on 18th of September)

N家の皆さんがRの好みを考慮して
くださっていることを感じます。
本当にありがとうございます。
(9月20日撮影)

I feel that everyone in the N Family considers R's tastes.
Thank you very much!
(Photograph on 20th of September)




3) 姉Yから / From Y 
A. 第1段 / First Stage
焼き立てパン
今朝の焼き立てのパンがその日に届きました。
日本の配達ってすごい!
Yの朝の散歩ルートに人気のパン屋さん :
 'ブランジェリー / Boulangerie'
があります。

そこのパンをパン好きなRに送ってくれました。
これはYからRへのお誕生日プレゼント第1段!
(9月18日撮影)

Freshly Baked Bread
This morning's freshly baked bread arrived today.
Delivery in Japan is amazing!
There is a popular bakery  : 'Boulangerie'
on the morning walk route of my sister Y.
She sent the bread here to R, who loves bread.
This is the first stage of a birthday present from Y to R!
(Photograph on 18th of September)


紫のカード
Rのパジャマも同系の色です。

Purple Cards
R's pajamas are also similar colours.

誕生日カード
複雑で繊細な造形....海と宇宙の合体です。
来年の私の個展のテーマとのリンクを感じます。

Birthday Card
Complex and delicate modeling .... It is a combination of
  the sea and the universe.
I feel a link to the theme of my exhibition next year.

私の作品のカード
Yがこのカードにプレゼントの説明を書いてくれています。
私の初個展:Coonie's Halloween
の時に制作したポストカードの1つです。
ハローウィンの起源がケルトにあるのでケルトを
イメージして描きました。
背景の丘 (塚) にはストーンサークルがあり、
そこで儀式が行われるという設定です。
Rは今の作品よりも好きだというので、私は複雑な気持ちです。
(9月18日撮影)

Card of My Work
Y wrote a description of her gift on this card.
When I had my first exhibition :Coonie's Halloween,
this was one of the postcards I created.
Since the origin of Halloween is Celtic,
 I painted this with the image of Celtic ideas.
The setting is a mound (hill) with a stone circle on top,
where rituals are held.
R said he likes this more than my current works,
so I have mixed feelings. 
(Photographs on 18th of September)



翌日、自然光の中で撮影しました。
(9月19日撮影)

The next day, I took photographs in natural light.
(Photographs on 19th of September)





B.第2段 / Second Stage
これはYからRへのお誕生日プレゼント第2段!
手作りの梅酒と梅ジュース。
'マリアージュ'のアールグレイ・ティです。
梅酒もアールグレイも彼の好物です。
Rは、氷を入れて梅ジュースを飲みました。
美味しかったそうです。

(9月18日撮影)


This is the second stage of birthday gifts from Y to R!
Homemade Ume-shu (Ume Sake) and Ume juice.
This is Earl Gray Tea from 'MARIAGE'.
Both Ume-shu (Ume Sake) and Earl Gray are his favorites.
R put ice and drank Ume juice.
He said it was lovely.
(Photograph on 18th of September)

アールグレイ・ティ
ティーパックが紙でなくて布であるところがおしゃれです。
(9月19日撮影)

Earl Gray
It is fashionable that the tea bag is not paper but cloth.
(Photograph on 19th of September)


C. 第3段 / Third Stage
立派な葡萄
20日に立派な葡萄が届きました。
Rが好きな、種無しで皮も食べられる葡萄(ブドウ)がたくさん!
とっても甘かったです。
ありがとうございます!
(9月20日撮影)

 Gorgeous Grapes
Gorgeous grapes arrived on the 20th.
Lots of grapes that R loves, without seeds, 
as well as we can eat the skin.
They are very sweet.
Thank you!
(Photograph on 20th of September)



Yは私にもおかき(御欠)や料理の材料を送ってくれています。
彼女は私達を本当に甘やかしてくれます。
いつもいつもありがとう!
(9月20日撮影)

also sends me Okaki (rice crackers) and the ingredients for my cooking.
She really spoils us.
Thank you always!
(Photograph on 20th of September)

2021年9月22日水曜日

2021年 9月17日 自宅 でミニ・ライヴ? /Mini- Live? in Home - 17th of September 2021


ウクレレ・ライヴ
2021年 9月17日
自宅にて 

Ukulele Live
17th of September 2021
 In Home
クーラーの内部掃除を "猫の手" のTさんにお願いしました。

掃除後に、Tさんがウクレレで、ミニライヴを披露してくださいました。

びっくり嬉しいライブでした。

Tさんは沖縄出身なので沖縄民謡を歌ってくれました。

なかなか外出もできないし、こんな機会でもないと生で楽器の音を聞くことはできません。

Tさんは今月が、夫Rの誕生日月であることは知りませんが、私にはRへのプレゼントに思えました。

後で、お誕生日の歌をリクエストすればよかったと後悔...。

3曲、歌って演奏してくださったのですが、このブログに1曲しかアップできません。

他の2曲は、1分50秒と3分20秒の短い動画なのに、'ファイルが大きい' と表示されてここに載せられません。(解決方法がわかません)

最後の1曲は、"島唄"(3分20秒)でした。

残念ですが1曲だけでもアップできて本当によかったです。

Tさんは、
「次は三線 (サンシン)で演奏します」
とおしゃってくださいました。

楽しみです!
とても楽しいひとときでした。
Tさん、どうもありがとうございました!
(Tさんには許可をいただいて載せています。)

It was a very fun time.
Thank you very much, T San!
(T san has given permission to post this.)
Ukulele Live
I asked T San of "Cat's Hand" to clean the inside of the air-conditioners.

After cleaning, San performed a mini-live with his ukulele.

It was a surprise happy live performance.

San is from Okinawa, so he sang Okinawan folk songs.

It's hard to go out, and we can't hear the sound of an instrument live without such an opportunity.

San doesn't know that this month is my husband R's birthday month, but it seemed to me as a gift for R.

Later, I regret that I should have requested the birthday song for R.

He sang and played three songs, but I can only upload one to this blog.

The other two songs are short videos of 1 minute 50 seconds and 3 minutes 20 seconds, but they are displayed as 'Large File' and cannot be placed here. (I don't know the solution)

The last song was "Shima Uta" which is a 1992 song by the Japanese band The Boom. (3 minutes 20 seconds)

It's a pity, but I'm really glad that I could upload even only one song.

He said "I would play the Sanshin next time". 

We are looking forward to it!
サンシン / Sanshin
画像は下記より / This from below

According to Wiki about Sanshin,
"The sanshin (三線, lit., "three strings") is an Okinawan and Amami Islands musical instrument and precursor of the mainland Japanese shamisen (三味線)."


2021年9月21日火曜日

2021年9月14 - 15日 丸い日々 / Round Days, 14th - 15th of September 2021

目次 / Contents
1) 梅のお皿 /  Round Dish, 'Ume'
2) 新しい電気と月 / New Light and Moon



1) '梅' の丸皿 /  Round Dish, 'Ume'
楽しい日課
Rは友人Izuからもらったお菓子を1日1つづつ食べています。
甘党ではない私は、その1つからお福分けしてもらいいています。
今日、Rは私の磁器作品:丸皿の '梅' をお皿に選びました。
(9月14日撮影)

Fun Daily Routine
My husband R eats the sweets he was given 
by our friend Izu, one a day.
I'm not a sweet tooth, so I have a bite as happiness share with him.
 For the plate, today, R chose my porcelain work, round dish 'Ume'.
(Photograph on 14th of September)





2) 新しい電気と月 / New Light and Moon
2階の電気の1つがつかなくなって2ヶ月以上たって、ようやく新しい電気がつくようになりました。

当初電球が切れたのかと思い新しい電球購入を考えました。

そのための外出の機会を長らく得られずにいて、ようやく購入し設置しても電気はつきませんでした。

結局電気屋さんにきてもらいチェックしたら、本体が故障していることがわかりました。

古い電気は設置後15年以上経っているので、寿命ですし、家の中の配線に問題がないことがわかり、ほっとしました。

その後は、電気はネット購入し、設置したので2,3日で完了!

新しい電気は、蛍光色と電球色が選べ、明るさの強度も選べ、リモコンもあります。

リモコンに懐中電灯の機能がついていることをしった時は本当に驚きました。

15年の進歩はすごいな〜と思いつつ電気の光を眺めました。

天井の電気に興味を持っていたら、頭上に興味が続いていたらしく、月の撮影ができました。

最近月の撮影をしていなかったことに気がつきました。
パナソニックの電気です。
(9月15日撮影)

This is Panasonic's new light fitting.
(Photograph on 15th of September)

New Light and Moon
It's been more than two months since one of the lights on the first floor stopped working, and finally a new light appears.

At first we thought that the light bulb had burned out and so would buy a new light bulb.

We didn't have the opportunity to go out for a long time, and even when we finally bought and installed it, the light still couldn't work.

After all, when I asked an electrician to come and check it, we found that the main fitting was out of order.

It's been over 15 years since the old fitting was installed, so I was relieved to find that the light unit has reached the end of its life and that there are no problems with the wiring inside the house.

After that, we bought a light fitting online and installed it, so it took only a few days!

The new light fits tings ting has a remote control, and we can select the light colour from white to warm and can select the intensity of brightness.

I was really surprised when I found that the remote control also has an electric torch function.

I looked at the new light fitting, thinking that the progress of 15 years was amazing.

I was interested in the new round light fitting on the ceiling on the day, it seemed that I was still interested in looking overhead, and I took photographs of the moon.

I noticed that recently I hadn't been photographing the moon.

電球色の暖色も蛍光色の青白い光もつきます。

The new light has both warm colour and white.


蓋の中は小さな電球(?)がたくさんついていて、
従来の輪型の電球(蛍光灯)とは違っています。
それは円盤型のUFOを彷彿させました。
撮影し忘れてしまったのが残念です。

There are many small light bulbs (?) inside the fitting, 
which is different from the conventional ring-shaped light bulbs
 (fluorescent lamps).
It reminded me of a disk-shaped UFO.
 I forgot to photograph the inside, that's too bad.


窓から外を見ると月が出ていました。
Looking out of the window, the moon was there.


(9月15日撮影)
(Photographs on 15th of September)


9月15日の月
Moon of 15th of September



丸い、丸い、丸い日々でした。
(月は満月ではないけれど..ね)

They were round, round, round days.
(Although the moon is not a full moon ..)