1) 友人 M / Friend M
鎌倉文学館 Kamakura Museum of Literature |
友人Mが我が家を訪ねてくれました(2泊3日)。
Mとは英国の英語学校で知り合いました。
出会った当時は日本の大学生だったMは、今では社会人となりました。
ですが、今年、彼女は会社をやめて英国に留学するそうです。
2日めの滞在時に、彼女と鎌倉文学館へ行きました。
館内では
『太宰治 VS 津島修二』展 : 4月27日~7月7日
(太宰治と津島修二は同一人物です)
庭では
『バラまつり2013』(5月15日〜6月9日)
が開催されていました。
明るいうちに薔薇を見たいと思ったので、まずは庭へ行き、
その後、閉館まで館内見学及び『太宰治VS津島修二』展を見ました。
時間がなくて『太宰治VS津島修二』展は、駆け足に近い状態でした。
Rは日本語はわからないので、館内では内装、古き鎌倉のジオラマのミニチュアや写真などを見ています。
文学から相模湾を望む The view is from the Museum to Sagami Bay. |
Friend M
Friend M visited us, for two nights three days.
I met her in an English language school in Britain when she was a Japanese university student.
Now she has been working for a few years.
However, she will leave her company and she will study in Britain this year.
While she stayed in our house, we went to Kamakura Museum of Literature.
The Museum has an exhibition "Osamu Dazai VS Shouji Tsushima"
: 27th of April ~ 7th of July ( Osamu Dazai and Shouji Tsushima was the same person.),
and
"Rose Festival 2013": 5th of May ~ 9th of June, in the garden.
We would see roses in bright light, so first of all we visited the garden, and later inside until their closing time.
We looked at the exhibition very quickly, it was not enough time.
R cannot understand Japanese, so usually he enjoyed their interior, the model of the old Kamakura, displays of photographs of old Kamakura.
2) バラまつり / Roses Festival
3)薔薇の名前 / Rose's Name
聖火:★ (作出者: 京成バラ園芸、 1966) Seika: ★ ; Olympic Torch (Bred by Seizo Suzuki /Japan, 1966) |
"Le Nom de la Rose"を思い出します。(私は映画しか見ていませんが)
それと、私は、アニメの"マスターキートン"の17話:「バラの館」も思い出します。
文学館のバラ園には、それぞれの薔薇に名札があるので、それぞれの薔薇の名を知ることがきます。
その名を知ったあと、なるほど〜と思ったり、何故かな〜と思ったり.....、作成国のお国柄を感じたり....おもしろく感じます。
新種のバラを開発した人は、その名前をつける権利があると聞いたことがあります。
ロマンチックな話もありそうな気がします。
ローラ: ★ (作出者 : Meilland、フランス、1981) Laura : ★ (Bred by Marie-Louise (Louisette) Meilland / France, 1981) |
プリンセスアイコ:★ (作出者: 京成バラ園芸, 2002) Princess Aiko : ★ (Bred by Keisei Rose Nursery /Japan, before 2002) |
Rose's Name
When I hear 'Rose's Name', I think of a novel "The Name of the Rose" and a film "The Name of the Rose" .( I only watched the film.)
And also it reminds me of an animation "Master Keaton", chapter 17: "A Mansion of Roses".
In the museum's garden, there are descriptions of the roses, so we can know their names.
After I knew them, I felt 'Indeed' or 'Why?' and somehow I felt nationality of countries of the rose.
It is fun!
I heard if a person makes a new rose, the person could name for that.
I feel some roses had romantic stories.
In the museum's garden, there are descriptions of the roses, so we can know their names.
After I knew them, I felt 'Indeed' or 'Why?' and somehow I felt nationality of countries of the rose.
It is fun!
I heard if a person makes a new rose, the person could name for that.
I feel some roses had romantic stories.
レッドデビル:★ (作出者: アレクサンダー•ディクソン / イギリス、1967) Red Devil :★ (Bred by Alexander Dickson III / United Kingdom, before 1965) |
Saiun : ★ (Bred by Keisei Rose Nursery /Japan, 1980) |
つるブルームーン (作出者: Mathias Tantau, Jr./ ドイツ、1964) Blue Moon or Blue Monday (Bred by Mathias Tantau, Jr. (1912 - 2006)/ Germany, 1964) |
ダブルデライト : ★ (作出者: H.C.Swim &A.E.Ellis / アメリカ,1977) Double Delight :★ (Bred by Herbert C. Swim & A.E. & A.W. Ellis / United States 1977) |
プリスタイン : ★ (作出者: Warriner/ アメリカ、1979) Pristine : ★ (Bred by William A. Warriner / United States, 1979) |
アルティッシモ : ★ (作出者: Delbard-Charbert / フランス、1966) Altissimo :★ (Bred by Delbard-Charbert/ France, 1966) |
サプライズ:★ 作出者: Kordes / ドイツ、1989 Surprise: ★ (Bred by W. Kordes & Sons / Germany, 1989) |
0 件のコメント:
コメントを投稿