7月12日, アンティーク風に
In Antique Style, 12th of July
A.グレー / Grey
今日の目標は、'アンティーク風に仕上げる'です。
このアイディアは、藍柄の白い磁器である、ヨーロッパの伝統磁器
からきています。
4月の個展前、初めてこの版"橋をわたって"を藍色で刷った時に、
この磁器のイメージが浮かんできました。
このタイプの磁器は英国で陶芸を学んだときに、ヨーロッパの伝統のひとつであることを強く認識しました。
ですが、実は、もとは、東洋、中国、日本のもの、
15世紀にヨーロッパへ到来し、金(ゴールド)にもあたいすると評価され、ホワイトゴールドと呼ばれました。
2010年の私の個展のタイトルにも、'ホワイトゴールド'の名前を使用しました。
から
今回は、この藍色柄の白い磁器風にこのリトグラフ作品、
"橋をわたって"をしあげようと思います。
Grey
Today's aim was to print in 'antique style'.
I had this idea, because when I first printed this "Over the Bridge" with a blue, before my exhibition in April, it reminded me of porcelain with blue patterns.
From when I studied ceramics in Britain, I strongly recognized that this style is traditional European.
In fact, the style originated from Asia ; China and Japan.
This style of porcelain first came to Europe in the 15th century and the porcelain was worth as much as gold, so became called 'White Gold'.
I used the name, 'White Gold' for my exhibition in 2010.
~
This time, I would make the picture 'Over the Bridge' in 'traditional porcelain' style.
前回刷ったベタ面グレーに黒版を載せます。
Last time, I printed a plain grey background, this time I printed
"Over the Bridge" in black onto it.
トレーシングペーパーに試刷り。 The first trial on tracing paper. |
先生が言うのは、黒が一番繊細に刷れるとのこと。 My teacher says that a black colour can show the most detail. |
リトグラフも服も、なんとなく黒という色は良さそうに見せる? Have lithographs and fashion been looking good in black? |
B. セピア / Sepia
これらの色を混ぜてセピア色を作ります。 I will mix the colours for 'Sepia'. |
通常刷ると作った色よりも濃く見えます。
Usually the colour looks deeper after printing. |
アンティーク風になったのかしら?(疑問) Does it become antique style? (I wonder) |
C.チョコレート色 / Chocolate Colour
白地にチョコレート色 Chocolate colour on White |
D. 猫のまりちゃん / The Cat, Mari Chan
ブルータスとまりちゃん Brutus and Mari Chan |
先生の足と、まりちゃん Teacher's Foot and Mari Chan |
作業が始まったので、言われなくても隅に移動。 先生いわく、"気がきくんですよ" そうなんだあ!(笑) The work started, so she moved to the corner herself. The teacher said "She is attentive." I see! (laugh) |
0 件のコメント:
コメントを投稿