2012年8月1日水曜日

修道士カドフェル-エリス•ピーターズ & 折れた竜骨-米澤穂信 / The Cadfael Chronicles - Edith Peters & Oreta Ryukotsu - Honobu Yonezawa


カドフェルシリーズについて下記でも書いています。
I wrote about The Volume of Cadfeal Series below too.

カドフェルと12世紀の城 : Cadfael and Goodrich Castle




1)『聖なる泥棒』 / "The Holly Thief"
『聖なる泥棒』修道士カドフェルシリーズ、19巻めです。
とても好きなカドフェルシリーズも、残り僅か。
寂しい〜!

"The Holly Thief" is Volume 19 of The Cadfael Chronicles .
My favourite "Cadfael"series only has a very few books after this.
I feel sa~~d! 

A. きっかけ / Opportunity 
このシリーズを私が読み出しだきっかけは、
折れた竜骨』(米澤穂信 作 / 東京創元社 / 2011)
を読んだから。

この本は友人Kに勧められました。

米澤氏が修道士カドフェルシリーズに影響され『折れた竜骨』を書いたことが、'あとがき'に書かれています。

このシリーズの1巻め『聖女の遺骨求む』を読み、
なるほど〜と、
米澤氏がお手本にした世界がここにあるのだと納得!

Opportunity 
I started reading the series after having read "Oreta Ryukotsu : 
The Broken Keel" (by Honobu Yonezawa / Tokyo Sougensha 2011)

My friend K had recommended this book to me. 

In the postscript, the author, Yonezawa, wrote that he was influenced by 'The Cadfael Chronicles.' 

I read the first volume of the series : "A Morbid Taste for Bones", then..... Indeed!

I understood that Yonezawa followed Cadfael's world 



2) 『折れた竜骨』 
        "Oreta Ryukotsu : The Broken Keel"
画像は東京創元社のHPより
The picture from Tokyo Sougensha Hp.

『折れた竜骨』の作者、米澤穂信(よねざわ ほのぶ)氏(1978~) は、
"魔法が存在する十二世紀末のヨーロッパを舞台にしたミステリです。"と、この本を説明しています。(東京創元社のHPより)

因に修道士カドフェルシリーズは12世紀初期が舞台です。

東京創元社のHPに詳細が載っていますのでぜひご覧ください。

この本も、とても良かった!

ベイオウルフ』や『ゲド戦記』を思い出し、翻訳ものかと思うような世界で、日本人作家の作品であることに驚かされました。

現在、この作家が知られているのは、おそらく
今年アニメ化もされ現在、放映中です。
私もネットで見ています。

アニメを見る限りでは、原作『氷菓』は、『折れた竜骨』に匹敵するできばえでも、私の好きな世界でもないようです。

ですが、アニメは好評の様子、原作の本『氷菓』も図書館で予約して、3ヶ月ほどたちますが、まだ順番が回って来ないほど人気です。

『折れた竜骨』は、映画化されたり、アニメ化されたりはしないのでしょうね〜?


『折れた竜骨』についての米澤氏のインタヴュー記事はここ→★


"Oreta Ryukotsu : The Broken Keel"
"Oreta Ryukotsu : The Broken Keel" is introduced by 
the author, Honobu Yonezawa (1978) : 
"This is a mystery, the location is 12th century Europe, with 'Magic'  "

This from Tokyo Sougensha Hp, I translated from Japanese to English myself. 

(By the way, The Cadfael Chronicles set in the real history of the12th century.)

Tokyo Sougensha Hp shows the detail, for example a map of the world, unfortunately only in Japanese)

I really enjoyed the book!  

I love it!

It reminded me of "Beowulf" and "Earthsea". 

I thought "Oreta Ryukotsu" was a translation into Japanese, 
so when I knew the author is Japanese, I was surprised.

Now apparently Yonezawa is well-known by his novel "Houyka :
Cold Sweets" (first volume of the Kotenbu Series) which has been animated and shown on television. 

I watch it in Internet, too. 

Only having seen the animation of  "Hyouka" I guess the book "Hyouka" does not match "Oreta Ryukotsu",  and  I do not love the world of "Hyouka" as  much as "Oreta Ryukotsu" 's world.

However, the animation looks popular.

In addition, I reserved "Houyka" in Kamakura library about three months ago, but still my turn has not come yet. 

The book is popular, too. 

"Oreta Ryukotsu" does not become a film or an animation yet, does it?



3)  カドフェル / Cadfael 

A.ウエールズ / Wales
カドフェルはベネディクト会の修道士で、ウェールズ出身です。

ベネディクト会の修道士
Benedictine monks

画像はウィキペディア:ベネディクト会から
This from Japanese Wikipedia : Benedictine Order

私達にはカドフェルという名前から、どこの出身であるか、
わかろうはずがありませんが、もしも英国人が聞いたなら、
なんとなく、ウェールズ、スコットランド、アイルランドの
どこかであると、わかる名前なのです。

作家のエリス•ピーターズも、主人公のこの特異性を生かして、
物語を作っていると思います。

何度もウエールズの特異性や文化を語っています。


Wales
Cadfael is a Monk of the Order of Saint Benedict and came from Wales. 

I or we (Japanese) cannot know only from the name 'Cadfael' that he is from Wales, Scotland or Ireland, although if British hear the name, somehow they could know it. 

I think the author, Edith Peters used the uniquenss of the main character to illuminate the stories.

 She wrote many times about Welsh culture and the uniqueness of Wales. 



B.探偵 / Detective
カドフェルは、修道士になる前は十字軍に参加していた戦士でした。

修道士になってからも、殺人があった場合、被害者がどのように殺害されたか、正確に分析できるため、殺人事件にかり出されます。

彼の性格からしても、かかわってゆくのです。

物語の中には探偵という言葉はでてきませんが、彼は確かに探偵役です。


Detective
Cadfael was a crusader before he became a monk. 

Even when he became a monk, he would still get mixed up in a case of murder, because he could guess how the murderer killed from some evidence, and could analyse quite accurately. 

Moreover, he would be interested in the case, because of his natural curiousity. 

In the story, it does not say 'detective,' however, he works exactly like a detective. 



C. 医者 / Doctor 
カドフェルは十字軍の兵士時代に中東でハーヴや薬などを学びました。

彼はそれを生かし、修道士でありながら地域のお医者さんの役割も
勤めています。

患者を診てまわるという大義名分を利用して、探偵としても行動できます。

また、彼は毒にも詳しいので、これも探偵業に役に立ちます。


Doctor 
Cadfeal learned about medicine and herbs in the Middle East, when he was a crusader.

Brother Cadfeal uses his knowledge for local people, it means he works as a doctor, too. 

He can walk around in the cause of looking after his patients, in fact sometimes he works as  detective.

And also he knew about poisons, so it helps his detective work. 





4) 古いけれど / Although it is old,....

A. 好き / I like 
私がこの歴史推理小説(シリーズ)が好きな理由はいくつかあります。

①実際の歴史(12世紀初期)の中に組み込まれることによって、
 架空の話に現実味が加わる事です。

各登場人物が魅力的です。

殺人の方法も今日の時代の中では、比較的穏やかに表現されている
 と感じます。
    被害者の数も少ないです。
    ただし2巻めはタイトル"死体が多すぎる"通りに、たくさん死にま
    す。
    ですが、個人的な殺人は一人であり、他は国内戦争(無政府時代)の
    被害者です。

④かわいらしい恋愛が組み込まれて、柔らかさがあります。

⑤伏線やストーリーの運び方も比較的オーソドックスで推理小説読者
    素人(初心者?)でも、犯人探しが想像できて楽しく、時々自分の
    想像が正解であると嬉しくなります。
    
なので、それほど推理小説ファンでもない私にはちょうど良い頃合いです。
 推理小説に慣れた方には、ものたりないのかもしれません。


I like 
 I like the series of historical murder mysteries, I have some reasons.

① The stories are set in the real history of the12th century, so 
 fictional stories have a sense of reality. 

② In my opinion, each character is attractive .

③ I feel that the methods of murders represented are comparatively 
     mild compared to books written nowadays.
     And also the victims are few, apart from the second volume, 
     "One Corpse Too Many," where the personal killing was one, 
     others were killed in the civil war : 'The Anarchy'.

④ There is some innocent love story in each book which makes a 
     soft atmosphere.

⑤ She drops orthodox advance hints in the flow of the story, and 
     even a beginner like me can enjoy guessing the offender, and 
     sometimes my supposition was right, then I was pleased. 

Therefore the series suits me who is not a big mystery fan.
If you are an expert in mystery, you might feel something is lacking in this series. 



B. 人気 / Popularity
図書館でネット予約してもすぐに借りられます。

現在は人気がないけれども、出版当時は人気があったのでしょう。

20冊を超えるシリーズを全巻、翻訳しているのですから。

(現在、本国ではどうなのでしょう?)

また、英国ではドラマにもなり、シェークスピア俳優の
デレク•ジャコビがカドフェルを演じました(1994-98)

ぴったり!という印象がします。

下記の映像でこの物語が紹介されています。

余談ですが、この俳優さんは2006年に
なんとなく、『薔薇の名前』(原作でなく映画の方です)が浮かんで
来てしまう私です....。


英国はカドフェルのお話にとって良いロケーション地に恵まれていると思うのですが、実際のドラマの撮影地はハンガリーです。

どうしてでしょう?

経費の都合でしょうか?




Popularity  
After booking by Internet, I can borrow any book in the series at once. 

It shows me that the series is not popular, although I think it must have been popular when it was published, because it became a series of over 20 books. 

Moreover, in Britain, it became a TV drama series in which a British actor, best know for his Shakespearean roles, Sir Derek Jacobi played Cadfeal.(1994-98)

I feel that he suits the role! (he was exactly Cadfeal!)

In this connection I may add that the actor registered his civil partnership with Richard Clifford. 

Somehow it reminded me of a film 'The Name of the Rose'. 

Is it only me?




The series was filmed in Hungary, why were they there?

I think Britain has a lot of good locations for the drama, although they used Hungary.

The costs might be a reason?



5)  作家、エリス•ピーターズ 
     Author, Edith Peters 
エリス•ピーターはペンネーム、本名は、
イーディス• マリー• パージター (1913-1995) です。

彼女はイングランド生まれですが、彼女の先祖にはウエールズ人がいました。

彼女は第二次世界大戦当時、英国海軍女性部隊で管理職として働き、1944年に大英帝国勲章 (団員:BEM) を受賞し、下士官(将校の下、兵卒の上)に昇進しました。

同年、大英帝国勲章(将校:OBE) を文学の功績によって得ました。

このような彼女の背景や経歴は、カドフェルシリーズの設定に大きく役立っているのがわかります。

彼女はチェコの古文学の翻訳者でもありました。

1947年にチェコソロバキアを訪れ、チェコ言語と文学に魅せられ、
それらに通じるようになったのです。

彼女は生涯、大学には行きませんでしたが、シュロップシャー
ウエールズの独学の研究が認められて、バーミンガム大学から
名誉修士号(an honorary master's degree)を与えられました。

ピーターズは、興味があることすべてに、は一生懸命に打ち込み、
きちんと形に残せる人だったのですね。

すごい!

ピーターズは最終巻『修道士カドフェル』を書き、次作準備をしていたにもかかわらず、1995年に亡くなってしまいました。
残念!


Author, Edith Peters 

Edith Peters was a pen name, and her real name was Edith Mary Pargeter. (1913-1995)

She was born in England, and had Welsh ancestry. 

During the Second World War, she worked in an administrative role in the Women's Royal Naval Service (the "Wrens")—and reached the rank of petty officer in1944 when she was awarded the British Empire Medal(BEM).

And also she was appointed Officer of the British Empire (OBE) 'for services to Literature' in the same year.

We can understand her background and career helped in creating the Cadfael books well. 

Peters was also a translator of Czech classics.

She visited Czechoslovakia in 1947, and became fascinated by the Czech language and culture. 

She became well informed about them.

She did not go college but became a self-taught scholar in Shropshire and Wales. 

Birmingham University gave her an honorary master's degree.

Peters devoted herself to everything she was interested in and she achieved very good results. 

Great! 

She started preparing for her next book in the series, however, she could not finish it, because she passed away in 1995. 

That's too bad.


6)リスト / List 
聖女の遺骨求む  / A Morbid Taste for Bones
死体が多すぎる  / One Corpse Too Many
修道士の頭巾  / Monk's Hood
聖ペテロ祭の殺人  / Saint Peter's Fair
死への婚礼  / The Leper of Saint Giles
氷の中の処女  / The Virgin in the Ice
聖域の雀  / The Sanctuary Sparrow
悪魔の見習い修道士 / The Devil's Novice
死者の身代金  / Dead Man's Ransom
憎しみの巡礼 / The Pilgrim of Hate
秘跡  / An Excellent Mystery
門前通りのカラス / The Raven in the Foregate
代価はバラ一輪 / The Rose Rent
アイトン・フォレストの隠者 / The Hermit of Eyton Forest
ハルイン修道士の告白 / The Confession of Brother Haluin
異端の徒弟 / The Heretic's Apprentice
陶工の畑 / The Potter's Field
デーン人の夏  / The Summer of the Danes
聖なる泥棒  / The Holly Thief
背教者カドフェル  / Brother Cadfael's Penance
修道士カドフェルの出現  / A Rare Benedictine
(短編集 / Collected Short Stories )
現在、この本を読書中。
Now I am reading this book.

0 件のコメント:

コメントを投稿