ストックホルム旅行 2019年8月28日~9月4日 Stockholm Trip 28th of August ~ 4th of September, 2019 |
公式サイト: ★
Previous section is about the Drottningholm Palace Theatre, and this section is mainly Drottningholm Palace / Drottningholms slott.
Official Website: ★
Official Website: ★
目次 /Contents
1) 主要人物と宮殿 / Main Characters and Palace
2) 建物 / Building
A. 二人のテッシン / Two Tessins
B. 吹き抜けの階段 / Stairwell
C. 図書館 / Library
D. 豪華すぎる寝室 / Too Luxurious a Bedroom
E. 歴代の王たち / Successive Kings
F. 中庭の龍/ Dragon of Courtyard
G. あれこれ / This and That
1) 主要人物と宮殿 / Main Characters and Palace
ドロットニングホルム宮殿入り口には、いくつかの案内板が設置されています。
そのうちの1つは、ドロットニングホルム宮殿における、主要人物4人が紹介されています(下の画像)。
私のブログのこのセクションは、ドロットニングホルム宮殿シリーズの6回目です。
この4人は、これまでのセクションにすでに登場した方々....なるほどね〜と感じます。
Main Characters
At the entrance of Drottningholm Palace, some information boards are installed.
One of them introduces the four main characters of Drottningholm Palace, below.
This section in my blog is the sixth in the Drottningholm Palace series.
These 4 people are those who have already appeared in the previous sections....
I feel indeed.
I feel indeed.
これまでの5つのセクション、下記。 / 5 sections so far, below.
カタジナ・ヤギェロンカはポーランドの王女でした。
1562年にスウェーデン王・ヨハン3世 (1537 - 1592 / 在位 : 1568 - 1592 ) と結婚し、1569年にスウェーデン王妃になりました。
ドロットニングとは、スウェーデン語で '王妃の小島' を意味します。
この名前は、1580年にヨハン3世が女王カタジナ・ヤギェロンカのために建てた石造りの宮殿に由来しています。
'王妃の小島' の王妃はこの婦人です。
残念ながら、王妃は、宮殿完成を見ずに亡くなってしまいます。
Catherine Jagiellon (1526 - 1583)
残念ながら、王妃は、宮殿完成を見ずに亡くなってしまいます。
Catherine Jagiellon (1526 - 1583)
She married John III of Sweden (1537 - 1592 / reign : 1568 - 1592) in 1562 and became Queen of Sweden in 1569.
Drottning is the Swedish word for "Queen's Islet".
The name came from an original stone palace built by John III in 1580 for his queen, Catherine Jagiellon.
The queen of "Queen's Islet" was this lady.
Unfortunately, the queen died without seeing the completion of the palace.
Unfortunately, the queen died without seeing the completion of the palace.
❷ ヘトヴィヒ・エレオノーラ (1634 - 1715)
ヘトヴィヒ・エレオノーラはカール10世グスタフ (1622 - 1660 / 在位 : 1654 - 1660)
ウルリカ・エレオノーラ女王 (1688 - 1741 / 在位:1718 - 1720)
の3人の摂政になりました。
エレオノーラ女王は、スウェーデンの女王としての役割が終わった1年後の1661年にドロットニングホルム宮殿を購入しました。
その年の12月30日に焼失しましたが、彼女は、1686年に宮殿を再建をしました。
現在の建物は、エレオノーラによって築かれたものです。
1654年から彼女の死まで61年間、王室の事実上のファースト・レディーとみなされていました。
宮殿には、壮大なバロック様式の彼女の寝室があり、観光の見所になっています。
D. 豪華すぎる寝室 / Too Luxurious a Bedroomで、後述しています。
Hedwig Eleonora of Holstein-Gottorp (1634 - 1715)
Hetwig Eleonora was the Queen of
Karl X Gustav (1622 - 1660 / reign : 1654 - 1660).
She became a regent of three ;
the only son of Charles XI (1655 - 1697 / reign : 1660 - 1697),
grandson Charles XII (1682 -1718 / reign : 1697 - 1718), and
granddaughter Queen Ulrika Eleonora (1688 - 1741 / reign : 1718 - 1720).
Hedwig Eleonora bought the Drottningholm Palace in 1661, a year after her role as Queen of Sweden ended.
It burnt to the ground on 30 December that same year, though she rebuilt the Palace in 1686.
The current building was built by Eleonora.
She was regarded as the de facto first lady of the royal court for 61 years, from 1654 until her death.
The magnificent Baroque bedroom in the palace is a tourist attraction.
See below D. 豪華すぎる寝室 / Too Luxurious a Bedroom.
❸ ロヴィーサ・ウルリカ / ルイーゼ・ウルリカ (1720 - 1782)
ロヴィーサ・ウルリカ・アヴ・プレウセン・アヴ・プレウセン
1745年、ロヴィーザ・ウルリカは、建築家カールホールマン / Carl Hårleman (1700 - 1753)に、図書館、肖像画ギャラリー、住居などを現代的なスタイルで、北から南に斜面に宮殿を建設するよう依頼しました。
1753年に、アドルフ・フレドリク王から女王ロヴィーサ・ウルリカ への誕生日プレゼントとして中国離宮が建てられました。
1766年、ウルリカにより、現在のドロットニングホルム宮廷劇場が建設されました。
ウルリカは才色兼備で政治にも参加しました。
王権復活のために、"自由の時代";議会政治に対してクーデーターを起こしますが失敗します。
'北欧のヴェルサイユ(宮殿)' と呼ばれるようになったのは、この時期です。
Louisa Ulrika (1720 - 1782) : Louisa Ulrika of Prussia
Louisa Ulrika was the Queen of
Adolf Frederick, King of Sweden (1710 - 1771 / reign:1751 - 1771).
As a wedding celebration, Drottningholm Palace was presented
by Fredrik I of Sweden (1676 - 1751 / reign : 1720 - 1751) to
Adolf Frederick, King of Sweden who married with Queen Louisa Ulrika in 1744.
In 1745, Lovisa Ulrika commissioned her architect Carl Hårleman (1700 - 1753) to build the Palace on the slopes, from north to south in contemporary style including a library, a portrait gallery and private quarters.
The Chinese Pavilion was erected in 1753 as a birthday present to Queen Louisa Ulrika from King Adolf Frederick.
In 1766 Ulrika built the current Drottningholm Palace Theatre.
Ulrika was a beautiful and accomplished lady and participated in politics.
She attempted a coup against the "Age of Liberty" : parliamentary governance for the restoration of kingship but failed.
Her thought was taken over by her son Gustav III (1746 - 1792 / reign: 1771 - 1792)
and his coup was successful.
It was during this time that the Palace became known as the 'Nordic Versailles'.
❹ グスタフ3世 (1746 -1792 / 在位 : 1771 -1792)
彼はまた、ロココ時代の文化を愛していました。
1780年には、フリーメーソンになり、厳格な遵守儀式 : Rite of Strict Observance をスウェーデンに導入しました。
Gustav III (1746 -1792 / reign : 1771 -1792)
Gustav III struck a bloodless coup against the "Age of Liberty" : parliamentary
governance, and fought and beat the Russian Empire and Denmark.
governance, and fought and beat the Russian Empire and Denmark.
He also loved culture, in the Rococo age.
The construction of the gardens and the theatre in Drottningholm palace took place during the days of Ulrika and Gustav III, and culture flourished which was the 'Golden Age of the Palace'.
He loved the Chinese Pavilion and the Palace Theatre.
He became a Freemason in 1780, and introduced the Rite of Strict Observance into Sweden.
In the end, he was assassinated during a masquerade.
The opera "Un ballo in maschera (A Masked Ball)" , 1859 by Giuseppe Verdi (1813 - 1901) was created with this assassination as its subject.
The opera "Un ballo in maschera (A Masked Ball)" , 1859 by Giuseppe Verdi (1813 - 1901) was created with this assassination as its subject.
ドロットニングホルム宮殿、2019 宮殿の南ウィング(右側)は国王一家 [カール16世グスタフ (1946 ~ / 在位:1973 ~ ) とシルヴィア王妃 (1943 ~)] が居住していますが、残りの宮殿と敷地は一般公開されています。 Drottningholms Palace, 2019 The South Wing of the Palace (right side) is home to the King's family [Carl XVI Gustaf (1946 ~ / reign : 1973 ~ ) and Queen Silvia (1943 ~) ], the rest of the palace and grounds are open to the public. |
ドロットニングホルム宮殿、 1740年代
ギョーム・タラヴァルは、建築家カールホールマンの紹介で
フランスから宮殿に招かれ、装飾画家として雇われます。
ヨハン・パックは、タラヴァルの弟子です。
Drottningholms Palace, 1740s
by Guillaume Thomas Taraval (1701 - 1750) or Johan Pasch (1706 - 1769)
Guillaume Thomas Taraval was invited from France to the palace by the introduction of architect Carl Hårleman and was employed as a decorative painter.
Johan Pasch was a disciple of Taraval.
画像は下記より / This from below
|
2) 建物 / Building
間取り図 ; メインフロア (←南 / 北→) Floor Plan ; Main Floor (← South / North →) 画像は下記より / This from below ★ |
A. 二人のテッシン / Two Tessins
エレオノーラ女王は、1661年に購入したドロットニングホルム宮殿が焼失したので、スウェーデンの建築家、
ニコデモ・テッシン・エルダー / Nicodemus Tessin the Elder (1615 - 1681) に再建を依頼しました。
ニコデモ・テッシン・エルダー / Nicodemus Tessin the Elder (1615 - 1681) に再建を依頼しました。
1662年に建設が始められ1686年に完成しました。
ニコデモ・テッシン・エルダーは、宮殿が完成前に亡くなってしまいましたが、息子の ニコデモ・テッシン・ヤンガー / Nicodemus Tessin the Younger (1654 - 1728) が引継ぎ、計画を完成させました。
1746年から1750年代半ばに、カール・ホールマン が増築しますが、彼は敬意を込めてテッシンの建物に接続しましたので、それが増築部分であることは殆どわかりません。
Two Tessins
Queen Eleonora purchased the Drottningholm palace in 1661, it burned down, so she commissioned a Swedish architect, Nicodemus Tessin the Elder (1615 - 1681) to rebuild the Palace.
Construction began in 1662 and was completed in 1686.
Nicodemus Tessin the Elder died before the completion of the palace, though his son, Nicodemus Tessin the Younger (1654 - 1728) took over and completed the plan.
From 1746 to the middle of the 1750s, Carl Hårleman added extensions, which he respectfully connected to the Tessin building, so it's hard to tell if they were extensions.
B. 吹き抜けの階段 / Stairwell
ニコデモ・テッシン・エルダーは、宮殿が完成前に亡くなってしまいましたが、息子の ニコデモ・テッシン・ヤンガー / Nicodemus Tessin the Younger (1654 - 1728) が引継ぎ、計画を完成させました。
1746年から1750年代半ばに、カール・ホールマン が増築しますが、彼は敬意を込めてテッシンの建物に接続しましたので、それが増築部分であることは殆どわかりません。
Two Tessins
Queen Eleonora purchased the Drottningholm palace in 1661, it burned down, so she commissioned a Swedish architect, Nicodemus Tessin the Elder (1615 - 1681) to rebuild the Palace.
Construction began in 1662 and was completed in 1686.
Nicodemus Tessin the Elder died before the completion of the palace, though his son, Nicodemus Tessin the Younger (1654 - 1728) took over and completed the plan.
From 1746 to the middle of the 1750s, Carl Hårleman added extensions, which he respectfully connected to the Tessin building, so it's hard to tell if they were extensions.
B. 吹き抜けの階段 / Stairwell
宮殿のリサーチをしている時に、ニコデモ・テッシン・エルダーが描いた中央階段のドローイングを見つけました。
While doing research on the palace, I found a drawing of the central staircase drawn by Nicodemus Tessin the Elder.
中央階段の断面
ドローイング
ニコデモ・テッシン・エルダー画
エングレービング (版画)の作品集『古代と現代のスウェーデン』
(Suecia Antiqua et Hodierna) のための見本
Section Through Central Staircase
Drawing
by Nicodemus Tessin the Elder
Model for engraving in "Suecia Antiqua et Hodierna".
画像は下記より / This from below
★ |
ドロットニングホルム宮殿の中央階段
エングレービング
ウィリアム・スウィディ (1660年頃 -1697) 作
テッシンのドローイング (上の画像) を元に作成されました。
作品集『古代と現代のスウェーデン』より
Section Through Central Staircase
Engraving
From "Suecia Antiqua et Hodierna"
画像は下記より / This from below
|
B. ロビー / Vestibule
上の階のロビー (玄関・前庭) : Vestibule
1階から二手に分かれた吹き抜けの階段は、メインフロアーで合流し、
再び分かれて、ここで合流します。
Upper Vestibule
The stairwell, which is divided into two from the ground floor,
merges on the main floor, then splits again and merges here.
赤の部分 / Red Part : Vestibule
ベスティビュール / Vestibule は、入り口、玄関、ロビー、
エントランスホール、通路の意味を持ちます。
広いスペースにつながる控え室または小さな休憩室
としても使用される建築用語です。
A vestibule also known as an 'arctic entry', is an anteroom (antechamber) or
small foyer leading into a larger space such as a lobby, entrance hall, passage.
画像は下記より / This from below
|
間取り図 ; 上の階 (←南 / 北→)
Floor Plans ; Upper (← South / North →)
画像は下記より / This from below
★ |
C. 図書館 / Library
私立図書館
カール・ホールマンによる増築部分です。
インテリアは1760年頃にジーン・エリック・レン (1717 - 1793)
によって設計されました。
彼が作成した部屋は現在も保存されており、
スウェーデンで最も美しい部屋の1つと呼ばれています。
観光の見所となっています。
Private Library
This was the extension by Karl Hallmann.
The interior was designed around 1760 by Jean Eric Rehn (1717 - 1793).
The room he created is still preserved and
has been called one of the most beautiful in Sweden.
This is a highlight of sightseeing.
インテリア・デザイン図面、1767年
ジーン・エリック・レン (1717 - 1793) 画
Interior design drawing, 1767
By Jean Eric Rehn (1717 - 1793)
画像は下記より / This from below
|
D. 豪華な寝室 / Too Luxurious a Bedroom
ヘトヴィヒ・エレオノーラの寝室
('ヘトヴィヒ・エレオノーラの床の間'とも呼ばれる)
ニコデモ・テッシン・エルダーのすべての芸術的な想像力と知識を用い、
当時のスウェーデンが提供できる最高のものをこの部屋に注ぎ込みました。
17世紀後半にスウェーデンの主要な芸術家や職人によって作成され、
国で最も壮大なバロック様式の部屋の1つと見なされています。
ヘドヴィグエレオノーラ自身はこの部屋を使用したことがなく、
バロック様式の庭園を見下ろす宮殿の南側で暮らしていました。
赤い二重枠 : ヘトヴィヒ・エレオノーラの寝室
Red Double Frames : Hetwig Eleonora Bedroom
画像は下記より / This from below
Hetwig Eleonora Bedroom
(Also known as 'Hedvig Eleonora's alcove')
Using all the artistic imagination and knowledge of Nicodemus Tessin Elder,
they put the best of Sweden at the time into this room.
Created by major Swedish artists and craftsmen in the late 17th century,
it is considered one of the most spectacular Baroque rooms in the country.
Hedwig Eleonora never used this room and lived more modestly
in the southern side of the palace overlooking the Baroque gardens.
|
天井画 / Ceiling Painting 目! こんな目がある天井の寝室でゆっくり眠れないと思います。 Eye! I think people can't relax to sleep in a bedroom with a ceiling like this. フリーメイソンと関係しているのでしょうか? Is it related to Freemasonry? |
E. 歴代の王たち / Successive Kings
カール11世のギャラリー
立派!
ドロットニングホルム宮殿には、
'カール10世のギャラリー' があり、そちらの方が有名なようですが、
閉鎖され(おそらく)、見るこもとができませんでした。
宮殿側としては、現在、'カール11世ギャラリー'を見所にしているようです。
そちらは公式のディナーや晩餐会が行われます。
Charles XI's Gallery
Great!
There is a 'Charles X Gallery' in the Drottningholm Palace
which seems to be more famous,
but it was closed (probably) and we couldn't see it.
It seems to me that the Charles XI's Gallery is currently promoted as a highlight by the Palace management.
The Stockholm Palace also has a 'Charles XI's Gallery' (★),
where official dinners and banquets are held.
|
17歳で戴冠したカール11世の摂政もヘトヴィヒ・エレオノーラは努めました。
Charles XI / Karl XI (1655--1697 / reign: 1660-1697) was the only child of Hetwig Eleonora, who became regent three times.
Hetwig Eleonora also worked as the regent of Charles XI, who was crowned at the age of 17.
シャンデリアが綺麗です。/ The chandelier is beautiful. |
カール10世のギャラリー 私達は見ることができませんでした。 Charles X Gallery We couldn't see. 画像は下記より / This from below ★ |
将軍のホール
宮殿には、歴代の王の記念のホールやギャラリーがあります。 この部屋はカール12世 (1682 - 1718 / 在位 :1697 - 1718)と 複数の将軍の記念のホールです。 祖母のヘトヴィヒ・エレオノーラがカール12世の摂政を努めました。 ノルウェーとの戦いの中、流れ弾に当たってなくなりました。 暗殺説もあります。 The Hall of Generals The palace has halls and galleries to commemorate successive kings. This room is a memorial hall for Charles XII / Karl XII (1682 - 1718 / reign : 1697 - 1718) and some Generals. Charles XII's grandmother, Hetwig Eleonora, worked as the regent for Charles XII. He was hit by a stray bullet during a battle with Norway. There is also an assassination theory. |
F. 中庭の龍 / Dragon of Courtyard
中庭 / Courtyard |
煙突の上のドラゴン
ドラゴンの飾りを見つけました。
Dragon on Chimney
I spotted dragon decorations.
ドランゴンの口から煙が出るというアイディアなのでしょうか?
その光景を見てみたいです。 |
G. あれこれ / This and That
太陽 この天井の装飾が気に入りました。 Sun I like the decoration on this ceiling. 太陽と星? / Sun and Star? |
バロック様式の庭を見る / Looking at Baroque Garden |
以前は暖炉で会ったところにストーブを 設置しているのかと考えます。 I think that the stove was installed in the place which used to be a fireplace. |
このスタイル、コンテンポラリーの陶芸で見たように思います。 I think I have seen this style in contemporary ceramics. |
窓辺の装飾 目一杯様々なところを装飾していますが、 雰囲気を広さでしすぎているという印象になりません。 Window Wall Decoration The palace is full of decorations, but the atmosphere and size of the palace do not give the impression that it is overkill. |
どこに展示されていたのか怯えていませんが、 綺麗だったので撮影しました。 蓋の獅子?がひょうきんです。 I don't remember where it was displayed, but it was so beautiful that I photographed this. The lion (?) on the lid is jocular. |
窓からメーラン湖を見る Looking at Lake Malar From Window 最終の蒸気船に乗る前に、カフェへ! 次回のセクションはカフェです。 Before boarding the last steamship, head to the cafe! The next section is about the cafe. |
0 件のコメント:
コメントを投稿