目次 /
Contents
1) マルクト広場 / Grote
Markt
2) アントワープ市庁舎 / Antwerpen
Stadhuis
3) ブラボー /
Brabo
A.
"ブラボー伝説"
/ 'Brabo
Legend'
B.
アントワープの名前の由来
/ Origin
of the Name, Antwerp
4) 手のお菓子 /
Hand-Shaped Sweets
5) その他 /
Others
1) マルクト広場
/ Grote
Markt
観光が目的でアントワープを訪ねたなら、誰もが行く場所が
でしょう。
広場には、
"手"
を
投げる 'ブラボーくん'の彫像 (ブラボー噴水) があり、
There
is a statue of 'Brabo's throwing "hands" in the square : Brabo Fountatin, and
there is
Also
people will know the origin of the name of Antwerp by "Brabo Legend".
Photographs in this section 7th and 11th of September, 2017.
2) アントワープ市庁舎 / Antwerpen Stadhuis
ギルドハウスとブラボー噴水 Guildhouses and Brabo Fountatin (Brabofontein) |
2) アントワープ市庁舎 / Antwerpen Stadhuis
16世紀にアントワープは、大型港湾都市として繁栄し、それに適した堂々とした市庁舎がコルネリス・フロリス・デ・フリーント
2世
/ Cornelis
Floris de Vriendt / Cornelis II Floris De
Vriendt (1514 - 1575) と
他の複数の建築家や芸術家 :
ウィレム・ヴァン・デン・ブロック
/ Willem
van den Broeck (1530
– 1580)、
ジャン・ディエム
/ Jan
Daems ( ?- ?)
などによって設計され、建てられました。
アントワープ市庁舎は、オランダの建築における新しいルネッサンス・スタイルの象徴となりました。
市庁舎は、ベルギーとフランスの鐘楼群として、ユネスコ世界遺産に登録されています。
ちなみに、ベルギーは、19世紀にネーデルラント連合王国から独立した国家になりました。
アントワープ市庁舎
カラフルな、たくさんの旗が正面を飾っています。
1561〜1565年に建てられたこのルネサンスの建物は、
フランダースとイタリアの両方の影響を受けています。
Antwerpen Stadhuis
Plenty of colourful flags are decorating the facade.
Built between 1561 and 1565, this Renaissance building has been influenced
|
Antwerpen
Stadhuis
In
the 16th century, Antwerp prospered as a large port city, and the
dignified city hall suitable for it was designed by
Cornelis Floris de Vriendt / Cornelis II Floris De Vriendt (1514 - 1575)
and several other architects and artists :
Cornelis Floris de Vriendt / Cornelis II Floris De Vriendt (1514 - 1575)
and several other architects and artists :
Willem
van den Broeck(1530
– 1580),
Hans
Hendrik van Paesschen (c.
1510-1582)
Jan
Daems ( ?- ?).
The Antwerpen Stadhuis became a figurehead for the new renaissance style of architecture in Holland.
The
Stadhuis is inscribed on UNESCO's World Heritage List along with
the Belfries
of Belgium and France.
By
the way, Belgium became
a country, independent from the United
Kingdom of the Netherlands in
the 19th Century.
3) ブラボー / Brabo
ブラボー噴水
'ブラボー' は、古代ローマ人の英雄シルヴィウス•ブラボー。
Brabo Fountain
'Brabo' was a mythical Roman soldier, Silvius Brabo.
|
A. "ブラボー伝説" / 'Brabo Legend'
'ブラボー伝説' は、アントワープの名前の由来として語られています。
下記はWikiより
"街の名称は、古くは巨人アンティゴーンと英雄ブラボーの伝説に由来するとされてきた。スヘルデ川の川岸の城に住む巨人ドルオン・アンティゴーン(Druon Antigoon)は、城付近を通り過ぎる船に通行料を求め、それに応じない者に対しては、その手を切り落として河へ放り捨てた。
しかし、ついにローマの戦士ブラボーがアンティゴーンの息の根を止め、手を切り落として河へ投げ捨てた。
Antwerpen
はこの出来事に由来し、handwerpen(hand 手
+ werpen 投げる)に元を辿るという。"
巨人の手 / Giant's Hand |
'Brabo Legend'
According to Wiki,
"Silvius Brabo was a mythical Roman soldier who is said to have killed a giant, and by this would have created the name Brabant.
Later this story was also used to explain the name Antwerp (meaning hand throwing). Brabo once killed a giant, called Druon Antigoon, who asked money from people who wanted to pass the bridge over the river Scheldt.
When they didn't want to or couldn't pay, he cut off their hand and threw it in the river. Because of this, Brabo also removed the hand of the giant, and threw it into the river."
The 'Brabo Legend' is told as the origin of the name of Antwerp.
B. アントワープの名前の由来 / Origin of the Name, Antwerp
名前の由来には、
"アントウェルペンという名称を「an 't werf (on the wharf、wharfは波止場)」、または「Aan 't werp(at the warp)」に由来する....
ここでの「warp」とは、高潮でも農地が水浸しにならないだけの土手を築いたことを指しており、農民たちは堤防の先に農地を広げていった。「werp」という語には「pol(ポルダー、干拓地)」という意味もある。"
というものや、
"現在最も有力な説は、ガロ・ローマ文化期のラテン語「antverpia」であり、アントウェルペンはかつてのスヘルデ川の湾曲にそって形成されたとする。
この語は「Ante」(before)と「Verpia (砂などの粒子が水などによって堆積、沈殿したもの)」に由来しており、スヘルデ川の湾曲に伴う堆積作用によって土地が形成されていったことを示している。"
というものもあります。
でも、おもしろく感じるのは、ブラボー伝説ですね。
By Jef Lambeaux or Josef Lambeaux (1852 - 1908) 彫刻家の彼はこの広場の55番で生まれたそうです。 彫刻の開幕式は1887年 It is said that Jef Lambeaux was born at number 55 in this square.
The opening ceremony for the sculpture was in 1887.
|
Origin of the Name, Antwerp
The origin of the name, Antwerp has different stories from the Legend.
According
to Wiki about this,
"The
reason is the legend of the name of the city, in which it is said
that the giant Druon Antigoon cut off a hand to all the ship captains
who moored in the area and refused to pay toll, then throwing it to
the Scheldt.
The
captain of the Roman army Brabo cut off the giant's hand imitating
what he had done.
The fountain reflects the moment when the Brabo
throws the giant's hand into the river.
According
to this legend, the etymology of the name of the city Antwerp is a
composition of the Dutch words "(h)ant" (hand) and "werpen"
(launch)."
Other
reasons said that
"Antwerp's
name derives from "anda" (at) and "werpum" (wharf) to
give an 't werf (on the wharf, in the same meaning as the
current English wharf).
Aan 't werp (at the warp) is also possible.
This "warp" (thrown ground) is a man-made hill or a river deposit, high enough to remain dry at high tide, whereupon a construction could be built that would remain dry.
Another word for werp is pol (dyke) hence polders (the dry land behind a dyke, that was no longer flooded by the tide)."
Aan 't werp (at the warp) is also possible.
This "warp" (thrown ground) is a man-made hill or a river deposit, high enough to remain dry at high tide, whereupon a construction could be built that would remain dry.
Another word for werp is pol (dyke) hence polders (the dry land behind a dyke, that was no longer flooded by the tide)."
However, we
feel the 'Bravo Legend is fun, don't we?
4) 手のお菓子 / Hand-Shaped Sweets
It seems that this shop is the most popular of "Hand-Shaped Sweets".
|
アントワープのお菓子やさんは、よく、大きなお菓子のキャラクターや
人形をウィンドーディスプレイに使用している印象を持ちました。
I had my impression that confectionery shops in Antwerp often use big sweet characters or figures as a window display.
|
他のお店でも、ビスケットやチョコレートの'手'が売られています。 Other shops sell biscuits or chocolate 'hands'. |
おまけ/ In addition
お菓子ではありませんが、こんな大きな手も街中にあります。 It is not sweets, but such big hand is in the town. |
ブラボーくんを思わせる広告 Advertising reminiscent of Brabo |
ファッションにも使われている"手" "Hand", also used in fashion |
街灯の土台にも これは、アントワープの紋章です。 Also on lampposts. This is Antwerp Crest. |
複合博物館MASの外壁にも
Also on the Wall of MAS : Museum aan de Stroom |
5) その他 / Others
Arbeid Vrijheid
マルクト広場にある彫像なのですが、誰なのか未だにわかりません。
It is a statue in the Market Square, but I still do not know who it is. |
ヨーロッパの観光地ではよく見かける馬車 どこでも馬は可愛く感じます。 In tourist spots in Europe I see often horse-drawn carriages.
I feel every horse is lovely.
|
0 件のコメント:
コメントを投稿