2015年9月28日月曜日

❾ - 9)チェコ旅行、プラハ城 - ローゼンバーグ/ ロジュンベルク宮殿 / Prague Castle - Rosenberg Palace / Rožmberský Palác, 17th and 18th of June, 2015


1) 混同 / Confusion
私達はロングコースのチケットを選択しました( ⭕️ )
 
そのチケットには
ロジュンベルク/ ローゼンバーグ宮殿 ( ⭕️ + IX )
も含まれています。
Rはローゼンバーグと発音するのですが、このマップでは
'ロジュンベルク宮殿'と日本語表記されています。

"ロブコヴィッツ宮殿 Lobkowicz Palace" ()

We chose the 'Long Tour Ticket'(
⭕️ Marks on the Map).

The ticket includes 'Rosenberg  Palace / Rožmberský Palác' ( ⭕️ + IX Marks).


"ロジュンベルク宮殿 / Rosenberg Palace / Rožmberský Palác" (IX⭕️ )
の名前は日本人の私からすると似ていて、なおかつ、隣あっているので、混同しやすいのです。

それらが違うということに帰宅後、気がつきました...とほほ。

ところで、この'ローゼンバーク/ ロジュンベルク'というのは、チェスキークルムロフのあの赤いバラのローゼンバーク家と同じ()でしょうか?



Confusion 

"Lobkowicz Palace () " and "Rosenberg Palace (IX+⭕️ Marks)" are similar names for me who is Japanese and they are next to each other so they are easily confused.
Official Website of Lobkowicz Palace :  

After I came back home finally I realized they are different...boohoo.

By the way,

Is this Rosenberg the same family as Rozmberk in Český Krumlov (/ )?





2) 修復/ Restoration 


A. ロジュンベルク宮殿の場合 

    Case of Rosenberg Palace 

13世紀には、この周辺はいくつかの家が立っていましたが、1541年に大火災にあい、焼け落ちました。


1545年から1574年にかけて、地主の貴族ロジュンベルクは、ここにルネッサンス様式の大きな住宅(宮殿)を建て、他の土地も加え大きな庭も作りました。


1753年から1756年、

マリア・テレジア (1717 - 1780 / ボヘミア女王在位1740 - 1741 & 1743 - 1780) に
よって、ロジュンベルク宮殿は、貧しい貴族の独身の婦人達 (24歳以上) : 
'貴婦人の館' : 'Institute of Noblewomen' (のために再建されました。
(当時、財産がない女性は結婚が難しかったのです/ 持参金がない)

女性達は 2、3階に住み、
他の部屋は修道院関係に使用されました。

マリア・テレジア はここだけでなく、プラハ城のあちこちに手を入れて再建、修復をしたようです。

1919年に'
貴婦人の館'は閉じられ、その後、'ビロード革命' の年、1989年まで宮殿はチェコスロバキア政府に没収され、政府のオフィスとして使用されてきました。

1989年以降、内部は一掃され歴史的調査が行われ、1996年から2007年の11年間、オリジナルのバロック様式修復作業が行われました。

最近では、ロジュンベルク宮殿は、プラハ城の事務局と大統領府として使用されています。

2010年から一般公開されています。


ロジュンベルク宮殿 (IX+⭕️)は、18世紀の時代からの外観を大方維持していますが、幾つかの場所にはルネッサンス様式の名残が見られます。

例えば中庭のアーケード(下の写真)など。

公式サイト: (英語)
修復例  : 中庭のアーケード
 Example of Restoration: Arcades by the Courtyard





Case of Rosenberg Palace

There were some houses in the 13th Century, however, they all burned down in 1541.

The nobles of Rosenberg, owners of the area built a large 
Renaissance style residence (a Palace) there and then added another area and made a big garden.

From 1753 to 1756, the Palace was rebuilt for a 
Residence for poor Noblewomen who were over 24 years and single : 
 'Institute of Noblewomen'() by Maria Theresa (1717 - 1780 / Bohemia Queen, Region 1740 - 1741& 1743 - 1780). 
(At that time, poor noblewomen could not easily marry)

The women lived on the first and second floors, the other rooms were used by the Abbess.

Maria Theresa seemed to upgrade and smarten Prague Castle, rebuilding and repairing here and there in the castle.

In 1919, 
'Institute of Noblewomen' was closed and the palace was taken over by the Ministry of the Interior until 'Velvet Revolution' in 1989.

Then it was cleared and historically surveyed.

In the years 1996 to 2007 (11years),
 the Palace had been restored into its original baroque style.

Nowadays there are offices of Prague Castle and the Office of the President of the Czech Republic.

The Palace was opened to public in 2010.

The palace has kept its appearance as it looked in the18th Century and some parts are Renaissance style, for example 'Arcades by the Courtyard' (
above photograph).


History of Rosenberg Palace : 

Official Website : 
ロジュンベルク宮殿正門
ここが本来の正門ですが、現在は使用されていません。
少なくとも一般入場はできません。


ここはロブコヴィッツ宮殿とは違い、

未だに政府がオフィス(大統領府の一部)として使用しています。
ここにグリーンベレーがいるのは、そういう訳だったのかな〜?

The Main Entrance of the Rosenberg Palace
Here is the original main entrance, although nowadays it is not used.
At least the public are not allowed.



Here is different from Lobkowicz Palace, 
because still the Government uses here 
as the Office of the President of the Czech Republic.
Indeed, so Green beret is here.




B. ロブコヴィッツ宮殿の場合 
    Case of Lobkowicz  Palace 


ロブコヴィッツ家は14世紀から続く家柄で、ボヘミア貴族として最も長い歴史をもつひとつです。

現在のロブコヴィッツ宮殿 の持ち主も、ロブコヴィッツ家のウィリアム・ロブコヴィッツ公 / Prince William Lobkowicz  (1961 -)です。

ロブコヴィッツ宮殿 は1550年、チェコの貴族であるJaroslav of Pernštejn (1528-1569) によって創設され、彼の弟 Vratislav of Pernštejn (1530-1582) によって(16世紀に)完成しました。

その後、16世紀 にPernštejn家とロブコヴィッツ家が婚姻関係を結び、宮殿はロブコヴィッツ宮殿 となりました。

1939年にナチスが宮殿を没収しますが、ナチス崩壊後1945年に一度はロブコヴィッツ家に戻されます。

ですが、1948年に今度は共産政権に取られ、'ビロード革命' の1989年まで、政府のオフィスとして使用され続けました。

2002年にようやく、ロブコヴィッツ家が正式に持ち主として認められます。


ロブコヴィッツ宮殿 (は、プラハ城内で唯一プライベートな所有物件、ロブコヴィッツ家の持ち物です。

よって、他とは扱いは違います

ロブコヴィッツ宮殿 について、プラハ情報"のサイト: で下記のようにあります。
"ヴェラスケース、カナレット、ブリューゲル、クラナハなどの有名な画家の絵をここで見ることができます。特にヴェラスケースの美術品は世界的に有名でプラハとスペインにのみ展示されています。"

ロブコヴィッツ宮殿では毎日13時からコンサートが行われているそうです。

私達はそれが行われる部屋も、サイトで見るような天井画の部屋も見られませんでした。

というのも、実際私達が訪れたのは'ロジュンベルク宮殿'で、違う宮殿でした。

ロジュンベルク宮殿 (IX) を訪れている時は、ロブコヴィッツ宮殿 () を見ていると思い込んでいて、上の絵画展示のかわりに、"ガーゴイル展" が行われていると勝手に考えました。

私は"ガーゴイル"が好きなので、
"ガーゴイル展" : "聖ヴィート大聖堂のガーゴイルに接近 展"
を見ることができ、満足でした。



Case of Lobkowicz  Palace

The Lobkowicz family has owned it continuously since the 14th Century and is one of the oldest Bohemian noble families.

Currently the owner of the Lobkowicz Palace is one of the family, Prince William Lobkowicz (1961-).

Lobkowicz Palace was founded in1550 by the Czech nobleman Jaroslav of Pernštejn (1528-1569) and the building completed by his brother Vratislav of Pernštejn (1530-1582) in the 16th Century.

Later Lobkowicz and Pernštejn contracted a marriage and the Palace became 'Lobkowicz Palace' in the 16th Century.

In 1939,  Nazis took the Palace and it collapsed and then in 1945 the Lobkowicz Palace was returned to the family once, however, in 1948 the Communist Government took it. 

After 'Velvet Revolution' in 1989, finally the Lobkowicz family became the owner of the Palace in 2002.

It was opened to the public in 2007."

Lobkowicz Palace" is the private property of Lobkowicz  Family, so that it is different deal from others in Prague Castle. 

According to Wikipedia about Lobkowicz Palace,
"Highlights from the Museum include works by masters such as Antonio Canaletto, Pieter Brueghel the Elder, Lucas Cranach the Elder, and Diego Velázquez ; ~ ~ numerous elegant room venues for private functions"

And also their website tells us that they have classical music concerts daily at 13:00.

However, we haven't seen the lovely pictures and rooms, because actually we visited 'Rosenberg Palace' which is different from 'Lobkowicz Palace'.

When we were visiting 'Rosenberg Palace', I thought here was  'Lobkowicz Palace' and they had a special exhibition : 'Gargoyle Exhibition' instead of displayed the pictures, myself.

I like gargoyles so I was satisfied with "Gargoyles of  St. Vitus Cathedral up close Exhibition".





3) 撮影 / Photographs

入場時に係りの方から、フラッシュを使用しなければ、写真撮影をしても良いと聞いたので、試みましたが、ぼけぼけ写真がいっぱい!()

通常からフラッシュは極力さけているので、フラッシュなしは慣れていますが、ここでは撮影に対しての心意気が低くなっていたのかもしれません。

これは被写体のせいではなく、私の体力のせいです。



Photographs

Just when I entered the palace, I heard I could photograph without flash in the Palace from a staff so I tried, although I made many without focus! (laugh)

Usually I avoid flash as much as I can so that I am used to photographing without it, although here, I might have lost my motivation about photographing.


This reason was not the object, it was me whose strength was weak.



 ロジュンベルク宮殿  /  Rosenberg Palace
天井画と壁画 / Ceiling and Wall Paintings



'貴婦人の館' 当時を再現

 Reproduction of 'Institute of Noblewomen' 
真ん中:ネズミ捕り/ Centre : Mousetrap



時計付き額 / Frame with Clock


慎ましやかな当時を表現しているように思えます。
I feel this shows the women's frugal life.
旧王室でも見た装飾的なドアノブ
I saw similar doorknobs in the Old Palace, too.
会議室? / Conference Room?


"オーストリア帝国 (1804 -1867)"の紋章 ():
'双頭の鷲'が織り込まれたタペストリー
マリア・テレジアが力を入れた'貴婦人の館'だからでしょうか?

The tapestry was woven with 

the crest of Austrian Empire (1804 -1867) 
: Double-headed eagle (below)
Is that because MariaTheresa encouraged 'Institute of Noblewomen'?
オーストリア帝国の紋章 
The Crest of Austrian Empire
画像は下記より / This from below 





4) ガーゴイル展 / Gargoyle Exhibition 

"聖ヴィート大聖堂のガーゴイルに接近 展" 
 "Gargoyles of  St. Vitus Cathedral up close Exhibition"


私のガーゴイルの写真は下記のセクションに複数あります。
My photographs of Gargoyles in a different section : below
❾ - 3) チェコ旅行、プラハ城 - A) 聖ヴィート大聖堂 - 建物の外観 / Prague C...
"聖ヴィート大聖堂のガーゴイルに接近"
中世と近代に作られたガーゴイルは様々な面をもつ
聖ヴィート大聖堂のひとつです。
特にゴシック時代のガーゴイルは素晴らしく
最良の石工技師が彼らの技術と想像力を駆使し、また楽しんで作ったものでした。

ロジュンベルク宮殿のホールの修復作業終了後、
そのホールで来場者が 聖ヴィート大聖堂の中世のガーゴイルを
近くで見られるようにしました。
もともとの石膏の型は14世紀のもので、
それに19世紀にデザインし型取りをしたものを加えて
初めて慎重に設置し、たくさんの興味深い面を見せるようにしています。



もともとはすべて雨樋の役目をしていましたが、
聖堂の修復時に排水設備も代わり、
ほとんどのガーゴイルは機能的には使用されないようになりました。
最近では殆どのものが装飾品になっています。

Originally all of them worked as downspouts,
although while the Cathedral was repaired or restored,
 the drainage system was changed and most were no longer used.
Nowadays most of them are only decorations.


型とりをしています / Plaster Casts


ドローイングが一緒に / With Drawings 







これらを見られて幸せでした。
I was happy I could see them





5) 景色 / Views 


鐘楼からの眺めとは違った良さがあります。
The enjoyment of the views is different from those from the Bell Tower.





宮殿の窓から / From the Palace Window
手前の橋から/ From the foreground  
イラースクーフ橋 / Jiráskův Bridge
パラツケーホ橋 / PalackéhoBridge
ジェレジュニチュリー橋(鉄道橋) :/ Železniční Bridge(Railroad bridge)

0 件のコメント:

コメントを投稿