1) 本 / Book
A. 予約と購入/ Reservation and Buying
梨木さんの新刊が出ると知ってすぐに鎌倉図書館に予約しました。
そのとき、私の順番は6番、やった〜!と思っていましたら、自分の番の時に体調を壊し、借りに行けずその順番を逃してしまいました。
もう一度予約したときには既に60何番かで、かなり待ってようやく
借りられました。
読後、結局、アマゾンで購入した私でした。
![]() |
『雪と珊瑚と』 梨木 香歩 作 名久井 直子 装丁 唐津 のり子 装画 角川書店 2012 "Yuki and Sango and .../ Yuki to Sango to" Kaho Nashiki : author Naoko Nakui : book binding designer Noriko Karatsu : illustrator Kadokawa Shoten, 2012 ![]() ![]() 素敵な装丁 この本のためにアーティチョークやフェンネルを 選ぶセンスが好きです。 アーティチョークやフェンネルはハーヴのひとつで、 ハーヴは基本的には野草で強いと理解しています。 私事ですが、Rはタマネギは食べられないのに、 このフェンネルは大丈夫なのです。 Lovely Cover I do like the selection of artichoke and fennel for this book. I understand artichoke and fennel are parts of herbs and basically herbs are wild grasses and strong. I am reminded that R cannot eat onion although he can eat fennel. |
Reservation and Buying
After I knew Kaho Nashiki's new book would be published, I reserved it immediately in Kamakura Library.
At that time my turn was 6th, I felt Hooray! although when my turn came, I was not well, I could not go the library and I missed it.
Again I reserved it, my turn was 60 something, so I was waiting for a long time.
Finally I got and read it, then after all I decided that I would buy it by Amazon.
B. 装丁 / Cover
私は知りませんでしたが、名久井 直子さんは装丁家として、とても
人気がある方でした。
人気がある理由がわかります。
唐津さんのイラストレーションは、まじめではかなげで、たどたどしい感じで、主人公である珊瑚の人生にあっていると思います。
I did not know that Naoko Nakui is quite popular as a book binding designer in Japan.
I understand why she is popular.
Noriko Karatsu, the illustrator studied etching in London.
I feel her illustrations are sober, fragile and have uncertainty which suit the main character ,Sango's life.
![]() |
結局買う、私。/ After all I bought it.
表紙をめくると...
After removing dust-jacket....
|
C. 感想 / Impression
梨木さんが今までに興味があり、リサーチしたり、思考したりしたことの集大成のような本でした。
'珊瑚'は若いシングルマザーの主人公、そのこどもの名前が'雪'です。
珊瑚も雪も固い質感で、文章もぽきぽきと音が聞こえそうでした(笑)。
ゆっくりと何度か読み直したいという気持ちになり、購入しました。
何度か読んだ後に、ブログに感想を書きたいと思いますので、ここではこれだけにします。(手抜き?ですみません)
あっ!この本はファンタジー作品ではないけれど、好きです。
Impression
I feel that Kaho Nashiki compiled her interests which she had researched and thought about, into this book.
'Sango' is a young single mother and 'Yuki' is her baby.
Sango means coral and Yuki means snow in Japanese.
I feel both materials are hard and I feel the writing crackles (laugh).
I felt I would read it a few times slowly and then I bought it.
After I read it a few times, then I would put my impressions in my blog, so here I only put this. ( Sorry, I might be cutting corners.)
Oh! Yes, I must tell you, I like this book, even though it is not fantasy work.
2) パン / Bread
A. 試作-1 / Trial -1
この本の中に、酵母菌はどこにでもいて、特別に酵母菌やドライイーストを生地に加えなくても2,3日放置しておけば、発酵してパンはできるという内容がありました。
訪れた人(お客さん)によってもたらす酵母が違い、訪れる人によってもパンの味がかわるという内容にも魅かれ、菌類を加えずに
フォカッチャの材料だけで作ってみました。
Trial-1
This book says Koubo-Kin: yeast fungus is everywhere, so we do not have to add it to dough, we can leave it for two or three days,
it ferments and we can make bread.
![]() |
これで膨らんでいるのかな〜? 2日後焼いてみました。 Does this rise~? After two days, I baked it. ![]() 見た感じは成功しているようですが、失敗!
It looked to be a success, however, it was a failure.
|
B. 試作-2 / Trial -2
今度はドライイーストを生地に使用しました。
This time, I used dry yeast for my dough.
![]() |
できた〜! Eureka! |
![]() |
ピザも焼きました。 Pizza was baked, too! |
![]() |
フォカッチャのストーンヘンジ Focaccia Stonehenge |
3) ケーキサレ / Cake salés
珊瑚の店で、土曜日に出す'おかずケーキ'というのがあります。
その説明を読んだ時に、これはケーキサレと似ていると思いました。
ケーキサレはフランス語で、塩ケーキという意味ですが、私は'甘くないケーキ'と理解しています。
私は、基本の生地は共通で、入れる材料はそのときそのときでアレンジします。
余り物をみんな入れて焼く'おかずケーキ'は私のケーキサレと似ています。
Cake salés
Sango's shop sells 'Okazu Cake : Dish Cake' every Saturday.
When I read it, I thought this is similar to 'Cake salés'.
'Cake salés' means salt cake in French, although I understand that it is a not-sweet cake.
The basic mix is common and I select other ingredients each time.
Okazu Cake uses all left-overs, which is similar to 'my Cake salés'.
Cake salés
Sango's shop sells 'Okazu Cake : Dish Cake' every Saturday.
When I read it, I thought this is similar to 'Cake salés'.
'Cake salés' means salt cake in French, although I understand that it is a not-sweet cake.
The basic mix is common and I select other ingredients each time.
Okazu Cake uses all left-overs, which is similar to 'my Cake salés'.
![]() |
具材は、キャラメライズしたリンゴ、クリームチーズ、 胡桃、ピザ用チーズなど Ingredients : caramelized apple, cream cheese, walnuts and grated cheese. |
![]() |
中心ができたてのケーキサレ(おかずケーキ)で 左端が前回焼いたチョコレートケーキです。 In the centre is just baked cake salès and on the left is an earlier chocolate cake. |
本の題名は、私が勝手に英訳しました。
I translated the titles myself.
0 件のコメント:
コメントを投稿