2014年12月19日金曜日

❸12月の鎌倉散策 - ベルグフェルド カフェ本店 / Walking in Kamakura - Bergfeld Main Cafe, 11th of December, 2014

本店 / Main Shop, Cafe
ろうそく立て/ Candle-stick
妙本寺のあとに、雪ノ下にあるベルグフェルド カフェ本店まで歩きました。
妙本寺のことは下記:

散歩を楽しむためにちょっと遠回りになる裏道を使用したので、40分くらいかかったでしょうか?

ベルグフェルド カフェは、雪ノ下店と長谷店の2軒()が、鎌倉にあります。

本店はベルグフェルド ベーカリーが隣にあり、そのお隣には"鎌倉ハム工房-アルトシュタット"があるので、食いしん坊の私にはこちらの方が益があり、Rは本店の
カフェオレやアインシュペナー/ Einspänner (ウィンナー珈琲)のファンです。

ただ長谷店の方が今の自宅から行きやすいので、利用しやすいです。

アインシュペナー/ Einspänner


We walked to the main "Bergfeld" cafe after Myohon-Temple.(below)

I think it took about 40 minutes on foot from Myohon-Temple to the cafe, we chose a deliberately roundabout way to enjoy walking.

There are two "Bergfeld" cafes ; the main one is in Yukinoshita and the branch in Hase, Kamakura.

The main cafe is next-door to their bakery and the bakery is next-door to 'Kamakura Ham, Alter Stadt', so the main one has more benefit for me who is a glutton, and R is a fan of their cafe au lait and Einspänner.

Just one thing, Hase cafe is closer to our house and so it is easier to get to.

本店では試食用のパンが、試食という以上に食べ放題のようにいただけます。
こういう点も食べ放題に弱いRは好きなのでしょう()。

People can have as many bread samples as they like in the main cafe.

I think R likes these types of offer, so he likes the main one. (laugh)

トイレに飾ってあるプリント
(エッチングかリトグラフか?)

Print in Toilet 

(Etching or Lithograph?)




クリスマス ディスプレイ
Christmas Displays
お店がドイツ系なので、ディスプレイも素朴なヨーロッパな感じです。
The Cafe's style is German, 

so the display seems to be simple European atmosphere.

サンタクロースといよりもドワーフに思えます。
複数のためか、形のためか?

They remind me of dwarves rather than Santa Claus : Father Christmas.
I wonder if because the number is few or their shape.


サンタクロース、ファザークリスマスそしてパパノエル
英国では、サンタクロースは、
"ファーザー クリスマス / Father Christmas"とも呼ばれます。

フランスでは、パパノエル /  Papa Noël

そういえば鎌倉にはこの名前のレストラン:があります。
私が好きなレストランであり、
珍しく私がデザートを他の人にあげず、自分で食べるお店です。

Santa Claus, Father Christmas and Papa Noël
In Britain, they sometimes call 'Father Christmas' 'Santa Claus'.

In France it is called Papa No
ël.
Oh Yes!  Kamakura has a restaurant : "Papa Noël": .
I like the restaurant.
Unusually, here I do not give my dessert to other people but eat it myself.
固い質感がドイツっぽい?
アドヴェントキャンドル立てが一番下の棚にあります。
アドヴェントキャンドルの慣習はドイツで始められたと考えられていて、
現在ではヨーローッパに広がっています。(アメリカも???)
日本にも少しづつ広まっているのでしょうか?
私も含めて、知ってはいても実行はしない人が多いかもしれませんね。
アドヴェントキャンドルの説明はここで→ /  

Is the German style to use materials with a hard feel?
There is an Advent Candle Stand on the lower shelf.
The Advent Candle seems to have started in Germany 
and then nowadays it spreads around Europe. (Maybe USA, too???)
Does it spread in Japan?
Even people (including me) who know about them might not have them, might they?
天使達 / Angels 

男性の職人さんが作ったのではないかと思えて仕方ありません。

I cannot stop feeling this was made by a man.

0 件のコメント:

コメントを投稿