2015年2月7日土曜日

⓫北陸旅行- 1) 巌門 / Hokuriku Trip - 1) Ganmon, 22nd of January, 2015

さて、これはなんでしょうか?
バスの後ろの窓から撮影した"トトロ岩"です。
雨のせいで、なんともおどろおどろしく写ってしまいました!
晴れの日のトトロ岩は、こちら→ (ぜひ見て!)


もともと、地元では"権現岩" (ゴンゲンイワ) と呼ばれていたようですが、
どなたかが目をつけて、今では "トトロ岩" になったようです。
仏様の仮の姿の権現様が今ではトトロになったというわけですが、
まあ、トトロも精霊ですから、近い存在なのかも?

Well, guess what this is?
This is "Totoro Rock", I photographed it from the back of the coach.

The rain has made it eerie!
Here is "Totoro Rock" on a lovely day→(You must look at!)
Originally it was called "Gongen Rock" by the locals,
although somebody put the eyes on the rock which made it become "Totoro Rock".
The temporary appearance of Buddha : Gongen became "Totoro Rock" today.
Well I think Totoro is one of the spirits, so they might be close?


能登金剛の巌門
Ganmon of Noto Kongou 
能登金剛 の 巌門(ガンモン)
能登金剛(ノトコンゴウ)は、能登半島国定公園の代表的な景勝地です。
能登金剛と呼ばれるのは、北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国にある
金剛山の景色に匹敵すると考えられたことからだそうです。
と言われても、私にはそれ、どこ?→
...ということで、この枠の最後に金剛山の写真を載せています。
能登金剛と呼ばれる地域は、ここ巌門だけでなく、
能登半島の海岸線: "福浦から関野鼻に至る富来海岸までの29キロ"
を指すようです。

Ganmon of Noto Kongou 
Here is one of the typical picturesque views of 
Noto peninsula Quasi-National Parks.
This area is called Noto Kongou, because they claim it is comparable to 
Mount Kumgang in North Korea: DemocraticPeople's Republic of Korea
long known for its beauty.
Noto Kongou is not only here: "Ganmon" 
but the coast of the peninsula; 29 km : from 'Fukuura' to 'Sakinohana'.
Although I read about this, I still wonder where it is?→
I show a photograph of the mountain, last one in this frame.

能登金剛はこのあたり
The area is Noto Kongou

海の色 / Sea Colour
今まで灰色の海の色であった日本海がここではエメラルド色になっていました。
In the trip so far the Sea of Japan was gray in colour, 
although here was emerald colour.


厳門洞窟(ガンモンドウクツ)
ここには厳門洞窟と呼ばれる二つの洞窟があります。
左手の尖った岩は"鷹ノ巣岩"。

"Ganmon-Dokustu / Ganmon Caves".
Here are two caves which are called "Ganmon-Dokustu / Ganmon Caves".
The tall rock on the left  is "Hawks Nest Rock".
こちらの洞窟は先が見えますが、下の大洞窟は...
We could see through this cave, however, that big cave below is ...

先が見えない奥へすすみます。
義経(1159-1189)一行がここに隠れたと言われているそうですが...?
能登半島または北陸には、複数の義経伝説はあります→
まあ、義経伝説は日本全国津々浦々?あるように感じます。

We went ahead even though we could not see the way out.
They say a Japanese historical hero: Yoshitune (1159-1189): hid here...?
Hokuriku or Noto peninsula has a few legends about Yoshitsune :.
I feel his legends are set in many places in Japan.
光が見えると安心します。
When I see the light, I am relieved.
北朝鮮の金剛山:
  Mount Kumgang : in North Korea
画像は下記より/ This from below
 

海岸へ降りて行く途中に小さな滝があります。
There is a small waterfall we passed as we went down to the beach.

能登滝之浦
『六十予州名所図会』:  所収

歌川広重 (1797-1858)の"能登滝之浦"の絵が知られています。
解説はここで→

"Nototakinoura / Waterfall Beach in Noto Province" 
by Hiroshige (1797-1858)

The picture was included in the book :
 "Famous Views of the 60-odd Provinces"
Here is well known as a Ukiyo-e:
 "Nototakinoura / Waterfall Beach in Noto Province".

画像は下記より/ This from
"ANDO HIROSHIGE, FAMOUS VIEWS OF THE 60-ODD PROVINCES"


画像は下記より/ This from below

千畳敷岩
洞窟から出ると見える景色。

雨が降っていて、足元が滑りやすいので眺めるだけにしました。
実は滑りやすい原因がここの名物の岩のりあるとあとで知りました。

 Senjoushiki-iwa: One thousand carpets Rock
After climbing through the cave, we saw this views.
It was raining, our way was slippery and we just looked across.
Later I knew that the slipperiness is a local "Rock Seaweed: Iwanori".

右上の橋は"幸せのがんもん橋"
On the top right is "Happiness Ganmon Bridge"
"幸せのがんもん橋"
降りてきた時と違うルートで登ってゆくと、橋があり、"幸せのがんもん橋"
名付けられていました。
'がんもん'は、厳門からでしょうけれど、'幸せの' はなぜ?
吊り橋風のこの橋は、私には怖すぎて渡ることができませんでした。
もちろん、橋からの写真も撮れません。
Rは意気揚々と渡って行きました。

"Shiawase-no-Ganmon Bashi / Happy Ganmon Bridge"
We climbed up a different way and saw the bridge.
I understand Ganmon which came from 'Ganmon Caves', 
but I do not why 'Happy'.
This is like a suspension bridge, for me, it is too scary,
so I could not cross.
Of course, I cannot photograph from the bridge.
could cross cheerfully.

2015年2月6日金曜日

❿北陸旅行- 輪島朝市/ Hokuriku Trip - Wajima Morning Market, 22nd of January, 2015


輪島朝市/ Wajima Morning Market

輪島朝市: 
私は知りませんでしたが、この朝市は、
日本三大朝市のひとつで、輪島塗とともに輪島の観光名物なのだそうです。
平安時代 (794-1192)から続く朝市で、神社の祭礼日などに海と山の生産物を
持ち寄って、物々交換しあっていたのが始まりだと言われています。
観光協会のHP()には、
"一千年の歴史の中で売る者と買う者との心の触れ合いが生まれてきました。"
とあります。

Wajima Morning Market :
Although I did not know, this market is well known as one of three great markets in Japan along with the markets of Katsura in Chiba prefecture and 
Miyagawa in Gifu prefecture.
  Wajima's specialties are this market and Wajima lacquer-ware.
There has been a market here since Heian period (794-1192), 
 they say the origin was bartering products of the sea and 
mountains on shrine festival days. 
According to Wajima tourism association website ( only in Japanese),
"It made close relationships between sellers and buyers
 for one thousand years of history".
売り手の女性たちが元気が良いことが有名と聞いていました。
元気が良すぎて?軟弱な私には怖いくらいです。

最初の会話で売り手の女性に鼻であしらわれ、へこみ、
その後買い物を楽しむことも声をかけることもできませんでした...トホホ。
欲しかった魚醤(ギョショウ)の'いしる'も通常のお店で買いました。
へなちょこな私は売り手と'心の触れ合い'には程遠いところにいます。(苦笑)

I heard it is known that women sellers of this market are animated.
They are too vigorous f
or me who is weak and felt scared.
When I first had a conversation with a woman seller, she brushed me off 
and I gave up, after then I could not enjoy shopping or 
ask anybody else anything...boo-hoo.
I wanted to get fish sauce: Ishiru and bought them in a normal shop.

I am a chicken so it is out of the question for me to form
 'close relationships between sellers'.

 
永井豪記念館  
Go Nagai Wonderland Museum 
永井豪記念館:
漫画家、永井豪 (ナガイゴウ、1945-)の記念館がここにあります。
私は彼の作品で馴染みがあるのは'アニメの'
デビルマン'と
'マンジンガーZ'です。
私はそれらの漫画を見た(読んだ)ことがなく、アニメのみ知っていて、
そのうえ話よりも主題歌(/)の方が記憶にあります。
訪れた時は、時間制約もありましたので、入場はしませんでした。
永井豪氏は輪島出身だったということが今回わかりました。

Go Nagai Wonderland Museum 
Official Website only in Japanese: 
Go Nagai (1945 -) is a Japanese Mangaka : Manga artist.

I was only familiar his works 'Devilman' and 'Mazinger Z'.
I haven't looked at their Manga, I just knew of their TV animations.
Moreover,  I remenber their opening songs : / rather than the stories.
When I visited there I did not have enough time, I did not go into the museum.
 After visiting, I know he was born in Wajima.


マンホールの蓋は、御陣太鼓の柄
永井豪氏の作品群に影響を与えているのかもと思うのは、
私だけでしょうか?
御陣太鼓(ゴジンダイコ):については下記。

❹北陸旅行- 日本海 / Hokuriku Trip - Sea of Japan, 21st of...

Manhole Cover has design of Gojindaiko: Gojin Drum
Do only I think this might influence
 Go Nagai's work?
I wrote about 
Gojin Drum in my blog : below
❹北陸旅行- 日本海 / Hokuriku Trip - Sea of Japan, 21st of...

画像は下記より/ This from below
Anime News Network 

輪島塗のお店
Wajima Laquer-ware Shop
藤八 屋 (トハチヤ):
集合時間ぎりぎりに寄ったのがこのお店でした。

1912年創業。

TOHACHIYA:
We popped into this shop just before the departure time.
Established in 1912.

お店の女性に時間がないことを伝えたのですが、雨の中お店に寄ったので、
素敵な漆器でお茶を出していただきました。
落ちついて見ることができず、品定めができないまま
お店をでてしまうことに申し訳なさを感じました。

I told the assistant that we did not have time,
however, she made lovely cups of green tea for us,

 because we visited on a rainy day.
While I could not calmly select things to buy,
we left the shop, so I felt regret.
2階はギャラリースペース
このお店って、この環境で良いのかな〜とちょっと疑問に思うほど
輪島朝市とは違う雰囲気がありました。

Gallery Space on the First Floor 
I wonder if 
this shop suits the environment, the shop had such 
a different atmosphere from Wajima Morning Market.

2015年2月5日木曜日

❾北陸旅行- ホテル / Hokuriku Trip - Hotel, 21st and 22nd of January, 2015

珠洲ビーチホテル
徒歩5分ほどの所に”鉢 ケ先温泉"があり、ホテルから送迎バスも出ています。
ホテル宿泊者は無料入浴券がもらえますが、

私達は部屋でゆっくり過ごしたかったので、
温泉には行きませんでした。
Rは温泉が苦手で私は寒がりなので、
ホテル内にない温泉に行く気がしなかったからという理由もあります。

Suzu Beach Hotel
There is Hot Spring resort : Hachigasaki-Onsen which is about 5 minutes from the hotel, and there is a shuttle bus.
The hotel gives the guests a free ticket for the hot spring, however, 

we did not go there, because we would be relaxed in our room, 
basically R cannot enjoy hot springs and I feel the cold more than normal people, 
so I would not go there which is outside the hotel.
広い~! / Wide~!
窓から
防風林の松林とほんの少し海が見えます。
ここは4階、最上階の5階なら海がもっと見えるはず....

From Window
We can see pine woods acting as a windbreak and faintly the sea.
Here is the 4th floor, from 
the top 5th floor we should be able to see more sea....
ゆかたの柄、かわいい!
Lovely Yukata 

Yukata are often in Japanese hotels ready as nightwear or dressing grown.

食事 / Meal
夕食
ここのホテルは食事がとても美味しかったです。
料理長の力量が感じられました。
Rの食事の問題も、当日ツアーガイドさんに伝え、
ホテルにも当日伝わっただけなのですが、
きちんと対処してくださいました。
ありがとうございました。

Dinner
This hotel's meal is so good.
I feel the chef's ability.
I told the tour guide on the day about R's meal problems,
so the hotel knew it on the day, however, they still made a special meal for him.
Thank you very much!
シェフ()は、京都で長く修行された方だと聞きました。
I heard the chef had trained and worked in Kyoto for a long time.



早朝 / Early Mornig
早朝、ホテルから徒歩3分ほどの海岸に散歩しに行きました。

小雨模様だったので、"行って帰って"という程度でした。

"日本の渚・100 選"に選ばれている鉢ヶ崎海岸ですが、天気の悪さと、早朝であることと私のカメラと私の撮影の腕の無さのせいとでその良さが写し出せません。

Early morning, we walked to Hachigasaki Beach which takes about 3 minutes on foot from the hotel.

The weather was cold drizzle , so we just went and returned.

The beach is selected "100 Japanese Beach" by Japanese Fisheries Association, however, I could not catch the virtue of the beach() because of  the weather, the time, my camera and my skill for photography.


カモメたちも'ボケボケちゃん'です....
Seagulls are out of focus....
松林からホテルを見る
See the Hotel from the pinewoods

❽北陸旅行- 軍艦島/見附島 / Hokuriku Trip - Warship Island / Mitsuke-jima 21st of January, 2015


軍艦島/見附島
Warship Island / Mitsuke-jima

軍艦島
見附島は軍艦島とも呼ばれています。
私にとって軍艦島は、長崎県の端島でした。
端島は無人島で廃墟なのですが、その歴史や規模とともに、
見附島よりは知名度があるように思います。
現在、
端島は、世界遺産登録リスト
(九州・山口の近代化産業遺産群の一部として)にあります。
また端島をモデルにして横山秀夫(1957)氏の小説『64』(2012) は書かれています。
64』については下記の私のブログで書いています。
❶12月の鎌倉散策- 本と珈琲豆 / Walking in Kamakura - Books an...

他にも軍艦島と呼ばれる島()がいくつかあるのも今回知りました。

Warship Island : 
"Mitsuke-jima" is also called "Warship Island".
For me, "Warship Island" was "Hashima (Island)" in Nagasaki prefecture.
 "Hashima" is a desert Island and a ruin, 

although I think it is more popular than "Mitsuke-jima",
because "Hashima" has a special history and the size.
Now "Hashima" is 
designated a UNESCO World Heritage site as one of The Modern Industrial Heritage Sites in Kyushu and Yamaguchi.
And also Hideo Yokoyama (1957)'s novel is "64/ Rokuyon",
 set on an Island like "Hashima".
I wrote about the book in my blog below
❶12月の鎌倉散策- 本と珈琲豆 / Walking in Kamakura - Books an...

Now I know there are some "Warship Island"s. 
貝と珪藻土の石
見附島珪藻土で、できています。

Shell and Stone of Diatomaceous earth

"Mitsuke-jima" is composed of diatomaceous earth.
社と空海の話
見附島は端島に比べると知名度はないかもしれませんが、
複雑な背景をもたないので、平和な感じがします。
空海 (774-835) が見つけ、名付けたと言われる"
見附島"という名前の方が
この島には
ふさわしいように、現地を訪れて思いました。

The Shrine and 

the Story about the Island and  Kūkai. (Only in Japanese)
"Mitsuke-jima" is not as well known as "Hashima",
although I feel it is peaceful, 

because this Island does not have a complicated history.
They say Kūkai  (774-835) first discovered this Island and 

named it "Mitsuke-jima" which means Discovery Island.
 Kūkai was a Japanese monk, scholar, artist and founder of Shingon Buddhism .
 After I visited here I think the name suits rather than "Warship Island".

恵果(ケイカ/ 746-806)は、 (618- 907)密教僧で、空海の師匠。

師匠からいただいた三杵(サンショウ: )を探す佐渡島への旅の中で
"見附島"をみつけ、その名がついたという訳です。

空海 / Kukai
空海が右手に持っているのが三杵です。
三杵とは3金剛杵独鈷三鈷五鈷 : 
左手には数珠を持っています。
画像は下記より/ This from below